無料転職支援サービス申込み

税理士・科目合格者の転職にマイナビ税理士。

税理士業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職成功を支援します。

税理士・科目合格者の転職にマイナビ税理士。

税理士TOP_MV

税理士業界専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職成功を支援します。

簡単求人検索

資格を選択

業種を選択

年収を選択

エリアを選択

都道府県を選択

現在開催中の相談会・セミナー

公開求人検索

新着求人

エージェントに相談する

ご紹介実績企業例

  • 税理士法人 高野総合会計事務所
  • BDO税理士法人
  • デロイトトーマツ税理士法人
  • EY税理士法人
  • KPMG税理士法人
  • PwC税理士法人
  • 税理士法人山田&パートナーズ
  • 東京共同会計事務所
  • 税理士法人 加藤事務所
  • アクタスマネジメントサービス株式会社
  • A.G.S
  • Bizadvisors
  • es
  • GrantThornton
  • MID
  • ProCUBE
  • RIO
  • クリフィックス税理士法人
  • ベイヒルズ税理士法人
  • ベックワンパートナーズ
  • マイツグループ
  • みらいコンサルティング
  • 税理士法人 令和会計社
  • 朝日税理士法人
  • 税理士法人KSD
  • 青山綜合会計事務所

エージェントに無料で相談する

ご紹介企業のインタビュー特集

マイナビ税理士とは

転職のプロがあなたの転職成功へ導くために
徹底的にサポートします

税理士業界の転職市場に精通した「キャリアアドバイザー」と、各企業と太いパイプを持つ営業担当である「リクルーティングアドバイザー」が 「転職先のご紹介」や「応募書類の作成」「面接対策」など、転職活動に関わるすべての工程でサポートを行う無料のサービスです。

マイナビ税理士が選ばれる3つの理由

求人票だけでは
分からない情報を網羅
採用支援における業界大手のマイナビ。求人情報サイトには掲載されていないような人事担当者や現場責任者の本音を熟知しています。入社後のミスマッチや後悔しない転職をするためにも、業界選び・企業選びで役立つ有益な情報をお伝えします。
業界に精通した
キャリアアドバイザー
業界・職種別に専任制のアドバイザーチームを編成しているため、業界や職種についての深い知識と理解を強みとしています。システムだけに頼らない、転職アドバイザーの介在価値を十分に発揮したマッチングだからこそ、転職に関わる潜在的なニーズを引き出しつつ、多様な選択肢や新たな可能性を提案することができます。
ワンランク上の
応募書類・面接対策
選考基準は応募先企業や職種によって異なります。希望する企業の選考を突破するためにも、キャリアアドバイザーが一人ひとりとじっくり向き合い、応募する求人に合わせて職務経歴書・履歴書の添削や、面接対策を行います。

転職エージェントと転職情報サイトの違い

マイナビ税理士転職エージェント
無料
入社が決まった際にクライアント様より報酬をいただきます。
求人の一部は非公開
人気の求人は応募数が多く企業の負担が増えるため、あえて非公開としています。
非公開の生の情報
転職情報サイトでは掲載のない情報や、配属先の雰囲気・特徴をお伝えします。
添削アドバイス
担当キャリアアドバイザーが応募書類の添削や、応募企業にあった記入方法をアドバイスします。
CAによる日程調整
企業への応募や面接の日程調整など、企業とのやり取りは全てキャリアドバイザーが行います。
  • 料金
  • 掲載求人数
  • 企業情報
  • 応募書類作成・応募
  • スケジュール管理
転職情報サイト
無料
広告掲載料で成り立っていることが多いです。
求人企業が豊富
求人数も幅広く掲載されています。
Webサイトで確認
転職情報サイトの求人に、企業情報や業界情報が掲載されています。
登録した経歴書を添削
サイト上に登録した職務経歴をプロのキャリアアドバイザーから、添削を受けることができます。
ご自身による日程管理
書類応募や面接の日程調整などはご自身で管理する必要があります。

ご利用の流れ

STEP1

無料でお申込み

1分でワンステップ登録!
登録は完全無料になりますので、お気軽にご利用ください。

STEP2

面談

登録後、5営業日以内にご案内をお送りします。
個別面談を実施いたします。

STEP3

求人のご紹介

キャリアアドバイザーが、転職希望者のご希望に沿って最適な法人・企業をご紹介します。

STEP4

書類作成・応募・推薦

キャリアアドバイザーが応募書類の添削や推薦状を作成し、応募の手続きを行います。

STEP5

面接

キャリアアドバイザーが面接日程を調整し、面接前後のお手伝をいたします。

STEP6

内定・入社・アフターフォロー

勤務開始日の調整や、給与など条件面の調整も代行いたします。

今すぐ転職エージェントサービスを利用してみる

マイナビ税理士についてもっと詳しく

マイナビ税理士を活用した
転職成功事例

今すぐ転職エージェントサービスを利用してみる

転職成功事例をもっと見る

よくあるご質問

Q

マイナビ税理士とはなんですか?

A

マイナビ税理士は、株式会社マイナビが運営する税理士業界専門の転職エージェントです。業界知識の豊富な専任のアドバイザーが、あなたの転職活動を無料でサポートいたします。

Q

無料で利用できますか?

A

すべての転職支援サービスが無料でご利用いただけます。マイナビ税理士は企業から支払われる「紹介手数料」によって運営されています。ご利用者からは、ご登録から転職に至るまで、一切費用はいただきませんのでご安心ください。

Q

休日も利用できますか?

A

土曜日にも面談を実施しております。お時間によっては平日夜の面談も可能です。電話やWEBでの面談も可能ですので、お忙しい方もお気軽にご相談ください。

Q

どのような情報を教えてくれますか?

A

募集要項に記載されている情報だけでなく、弊社の法人営業担当者が企業人事とのリレーションの中で収集した情報(業界動向、企業風土、職場環境、想定年収など)についてもご提供しております。

Q

科目合格者ですが、申込みは可能でしょうか?

A

はい。お申し込みいただけます。マイナビ税理士は、業務と試験勉強の両立に配慮した、科目合格者向けの求人情報も扱っております。

Q

非公開求人とはどんな求人ですか?

A

求人企業側のさまざまな事情によって、WEB上に公開できない求人を指します。非公開求人が気になる方はマイナビ税理士のキャリアアドバイザーにご相談ください。

税理士の仕事
税理士の大きな役目は、個人や企業の税金周りに関するサポート業務です。税理士にはその資格がないと行えない3つの独占業務があります。
1つは、「税務代行」です。「税務代行」とは、税務署に提出する書類を企業に代わって申請、申告する業務です。または税務調査の立ち合いなどの重要な役目です。
2つめは、「税務書類の作成」です。個人や企業が税務署に提出する書類の作成の代行を行います。そして、3つ目が「税務相談」です。
税に関するあらゆる問題や不明点の相談に対応します。企業の代表や経営者は、自身に税金に関する知見がない場合も多いため、代表自身が税務処理を行うことは労力と時間を伴います。
ミスをすると取り返しのつかない事態にもなりかねず、そのため税理士の業務は企業にとって非常に需要な役割を担っています。
税理士需要の増加
2015年に入って税法の改正などの影響も受け、相続税の税相談や事業継承などのコンサルティングなどで税理士の需要が伸びてきています。
また会計事務所の多くが、監査業務よりも税務顧問やコンサルティング業務を主体に行ってきています。そのため、そのような会計事務所でも税のスペシャリストである税理士を求める動きが大きくなってきているのです。
また、一般事業会社の経理部門でも税理士を抱えるケースが増えてきており、その他にも大手金融機関や信託銀行、コンサルティングファームなど幅広い分野で活躍できる点から、その資格を活かしての転職は非常にしやすい環境となってきています。
マイナビ税理士の実績
社会や企業の動きから税理士の需要が増してきている昨今ですが、マイナビ税理士では、会計事務所や税理士法人、はたまたコンサルティングファームや一般事業会社まで、幅広い分野での転職サポートをしています。
その中でも公開求人の数は全体の2割ほどあり、掲載されている求人以外にもたくさんのニーズに合わせた求人をご紹介しています。
年収面を最大限に考慮した転職も例外ではありませんし、30代のキャリアアップ転職支援から40代のハイクラス転職サポートなど、あらゆるジャンルでの転職ニーズを満たすためのスペシャリストと求人が揃っています。まずはお気軽にご相談いただき、一緒に最適な転職を考えていきましょう。

ページトップへ戻る