会計事務所と経理の違いとは? 仕事内容・スキル・働き方・給与を徹底比較!

会計事務所と経理の違いとは? 仕事内容・スキル・働き方・給与を徹底比較!

会計事務所スタッフと経理職は似て非なるものです。もっとも大きな違いはクライアントです。会計・経理という同じ仕事でもクライアントの存在によって役割が異なり、求められるスキルや仕事の進め方が変わってきます。仕事内容や求められるスキル、働き方、給与などさまざまな視点から会計事務所と経理の違いを比較してみます。

会計事務所と経理の異なる役割や求められるスキルを知ることで、自分に合ったキャリア選択が可能になります。将来を見据えた最適な転職先をお探しの方は、ぜひマイナビ税理士のキャリアアドバイザーへご相談ください。

このようなお悩みはありませんか?

  • 自らの経験・スキルは会計事務所と経理のどちらに向いているのか知りたい
  • 客先対応や先輩・上司との人間関係に苦労しているため、誰かに相談に乗って欲しい
  • 未経験でも経理の職に就きたいが、求人が見つからない

上記のような転職に関するお悩みや不安をお持ちの方は、
マイナビ税理士のキャリアアドバイザーにご相談ください。

無料マイナビ税理士に申し込む
適切なキャリアアドバイスで安心の転職を
マイナビ税理士編集部

監修

マイナビ税理士編集部

マイナビ税理士は、税理士・税理士科目合格者の方の転職サポートを行なう転職エージェント。業界専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案いたします。Webサイト・SNSでは、税理士・税理士科目合格者の転職に役立つ記情報を発信しています。

    
はじめての転職で悩んでいる方へ 悩む前に転職支援のプロにご相談ください はじめての転職で悩んでいる方へ 悩む前に転職支援のプロにご相談ください
無料マイナビ税理士に申し込む
あなたに合ったキャリアプランをご提案

会計事務所と経理の仕事内容の違い

会計事務所の仕事内容

会計事務所は、クライアントに対して税務申告や税務書類の作成代行、税務相談、財務状況の分析、経営支援などの役務を提供するサービス業です。

会計事務所には税理士資格がないとできない業務のほかに、税理士の業務をサポートする「税理士補助」という仕事があります。後者は税理士の指示によって税務申告に必要な集計作業や税務書類を作成しますが、税理士資格がなくても問題ありません。

会計事務所の経営状況によりますが、10~20件、多い場合には30件ものクライアントを担当する場合もあります。クライアントを定期的に訪問するため、外回りの仕事も多いです。会計事務所の仕事では、コミュニケーションをとる相手がクライアントの経理担当者だけでなく、経営層と直に接する機会もあります。

日常的な業務は会計処理が中心ですが、その業務を通してクライアントの経営状況を把握し、経営上の課題に関する助言なども期待されます。経営者が従業員には相談しづらい悩みを相談したり、社内からは得られない意見を聞けたりするなど、経営者を外部から支える相談相手という位置づけでもあります。

経理の仕事内容

事業会社の経理職は自社の経理業務に携わります。原則として、親会社の経理部門で系列会社の経理を兼務することがありますが、それも自社の範囲内といってよいでしょう。

一般的に経理の仕事は、仕訳、会計ソフトへの入力、請求書発行、現金出納、入金管理などの日常業務に加えて、月次・年次・四半期の決算処理などをさします。そのほかに、給与計算、年末調整などが経理の役割に含まれる会社も多いです。

規模が大きい企業では分業化が進み、経理部門の中で作業を分担しています。そのような環境では経理職といっても、会社全体を把握する機会は少なくなります。

一方で経営企画などの経営分析を行う部門がない会社では、経理部門で経営分析を行ったり、経営戦略を立てたりする場合もあります。表舞台に立つ機会は少ないですが、経理職は会社の経営を支える重要な仕事で、経理がしっかりしている会社は伸びるといわれるほどです。

ココまでのまとめ

・会計事務所はクライアントに税務・会計のサービスを提供する。
・経理職は自社の経理を担当する。

無料キャリアアドバイザーに相談
キャリアの悩みを1時間で解決

会計事務所と経理で必要とされるスキルの違い

会計事務所で必要なスキル・資格

税理士補助としては、未経験、無資格からでも働くことができますが、科目合格や簿記2級以上などの資格があると歓迎されます。

会計事務所の仕事でもっともボリュームが大きいのは記帳業務です。ほぼすべての会計事務所が記帳業務に会計ソフトを使用していますので、基本的なPCスキルは必須といえます。

資格はなくても、普及している会計ソフトの使用経験があると即戦力とみてもらえる可能性があります。税理士試験受験者を積極的に採用する会計事務所も多く、働きながら税理士をめざすには良い環境です。

会計事務所はサービス業ですので、クライアントへの説明や調整など、コミュニケーションが必要となる場面も多いです。また、チーム単位で仕事をすることも多いので、コミュニケーション能力が求められます

また、会計事務所のスタッフはクライアントに助言をする立場ですから、未経験からスタートしたとしても、会計のスペシャリストとしての知識を身につけなければなりません。

経理で必要なスキル・資格

事業会社の多くは税務申告を顧問税理士に委託しています。また、自社内で税務申告を行う場合には税理士資格は必要ありませんので、事業会社には税理士資格がないとできない仕事はほぼありません。

経理職に必要なのは会計や税務の知識です。経理職の採用には新卒を優先する企業が多く、経理職への転職には実務経験があることを前提とされる傾向があります。

未経験から経理職への転職をめざす場合は、資格があると有利になります。経理の実務レベルの知識の裏付けとして評価されるのは、簿記2級以上といわれています。

事業会社の経理職は、適法かつ自社にとってより有利な形で会計処理や税務申告を行うことが役割です。幅広い知識は求められず、自社の経営環境で必要となる範囲に精通することが求められます。

ココまでのまとめ

・会計事務所のスタッフは、会計のスペシャリストとして幅広い知識が求められる。
・経理職は、自社の経営環境で必要となる範囲に精通することが求められる。

無料キャリアアドバイザーに相談
すぐの転職を考えてなくてもOK

会計事務所と経理の働き方の違い

会計事務所での働き方

会計事務所は、業務が集中する繁忙期と比較的業務量が少ない閑散期があります。

年末調整が始まる11~12月、1月の法定調書提出まで、個人の確定申告期間(2月16日~3月15日)、3月決算の法人の確定申告の締め切りにあたる5月まで繁忙期といわれています。

日本の企業は3月決算が多いですが、会計事務所によって繁忙期の状況は変わります。クライアントの業務が集中するため、この時期はきわめて忙しくなり、長時間の残業や休日出勤もあります。

経理の働き方

年末調整や法定調書などの国が定める期限は同じですが、事業会社では自社の処理だけを行いますので、忙しくはなりますが、会計事務所のように大量の税務書類を作成することはありません。

決算時期も会社ごとに異なりますので、会計事務所のように必ず3月から5月が忙しくなるわけではありません。会社の状況によりますが、会計事務所と比較すると残業や休日出勤は少ないといわれています。

ココまでのまとめ

・会計事務所の繁忙期は国が定める申告期限のほか、クライアントの決算時期で左右される。
・経理職は自社の処理だけなので、会計事務所ほど業務が集中することはない。

無料キャリアアドバイザーに相談
今の自分に必要なスキルってなに?

会計事務所と経理の給与の違い

会計事務所の給与

事務所の規模にもよりますが、個人会計事務所の一般スタッフでも年収300万円~400万円、有資格者や管理職では500万から1000万以上の年収となる場合もあります。会計事務所では繁忙期を中心に残業や休日出勤が多いため、その分が上乗せされて年収として高くなる傾向があります。

会計事務所では、科目合格による昇給もあり、マイナビ税理士登録者では、科目合格後に4年間で70万円アップした例や税理士登録後に一気に90万円アップした例があります。

経理の給与

簿記や会計の専門的な知識・スキルが求められる経理は、一般事務より給与が高い傾向があります。会計事務所・税理士法人と比較すると、規模の大きい事業会社は給与水準が高い場合があります。

簿記3級もしくは2級以上をもつ新入社員から実務経験3年以内で年収300~400万程度、チームリーダーや3年以上の実務経験者は年収400~600万程度、経理部門の管理職(部長・課長)で600万~800万といわれています。

会計事務所では有資格者と比較すると年収が低くなりがちな科目合格者も、事業会社では、経理のスペシャリストとして高く評価され、年収に反映されるケースがあります。

ココまでのまとめ

・会計事務所では残業や休日出勤が多い分が年収に上乗せされる傾向がある。
・事業会社では科目合格でも経理のスペシャリストとして高く評価される。

無料マイナビ税理士に申し込む
会計事務所や経理の求人が豊富

まとめ

会計事務所と事業会社の経理職は一枚の紙の表と裏のようなもので、業務は同じものですが関わり方の違いによって、働き方や給与が変わってきます。当然ですが、仕事を通して見につくスキルやキャリアパスも異なります。

どちらを選ぶかが、将来のライフスタイルに影響してきます。それぞれにやりがいや仕事の面白さがありますので、その選択には個人の価値観や人生設計も関わってきます。どちらに行くか迷ったら、転職エージェントにご相談ください。

税理士業界専任の担当者が、求人紹介からご内定までを一貫してご支援!
あなたにとって最適な働く環境をご提案させていただきます。

無料転職支援サービス申込みはじめての転職

転職を考えているけど…なにをしたらいいのかわからない。悩む前に転職支援のプロにご相談ください。マイナビ税理士に登録する。 転職を考えているけど…なにをしたらいいのかわからない。悩む前に転職支援のプロにご相談ください。マイナビ税理士に登録する。

はじめての転職で悩んでいる方へ 悩む前に転職支援のプロにご相談ください はじめての転職で悩んでいる方へ 悩む前に転職支援のプロにご相談ください

マイナビ税理士を利用して
転職された方の

  • 転職された方の声
    進路について適切なアドバイスをしてもらえました!
    自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/税理士)
  • 転職された方の声
    求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!
    タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/税理士)

マイナビ税理士とは?

マイナビ税理士は税理士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。

マイナビ税理士は、可能性を広げるサポートをいたします

特集コンテンツ

税理士の志望動機・面接対策
面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
はじめての転職
転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
税理士の転職時期
転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
履歴書、職務経歴書の書き方
人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
女性税理士の転職
女性税理士の転職事情や成功するための秘策をご紹介します。
実務未経験の転職
実務未経験の税理士試験合格者の転職成功ガイドをご紹介します。

カテゴリから記事を探す

特集コンテンツ

税理士の志望動機・面接対策
面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
はじめての転職
転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
税理士の転職時期
転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
履歴書、職務経歴書の書き方
人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
女性税理士の転職
女性税理士の転職事情や成功するための秘策をご紹介します。
実務未経験の転職
実務未経験の税理士試験合格者の転職成功ガイドをご紹介します。

カテゴリから記事を探す

税理士業界専門転職エージェント

担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

無料で転職支援のプロに相談する

マイナビ税理士公式アカウント

人気コンテンツ

特集コンテンツ

税理士の志望動機・面接対策
面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
はじめての転職
転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
税理士の転職時期
転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
履歴書、職務経歴書の書き方
人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
女性税理士の転職
女性税理士の転職事情や成功するための秘策をご紹介します。
実務未経験の転職
実務未経験の税理士試験合格者の転職成功ガイドをご紹介します。

カテゴリから記事を探す

税理士業界専門転職エージェント

担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

無料で転職支援のプロに相談する

ページトップへ戻る

アクセスマップ