平成29年度税理士試験が終了。最近の税理士界の状況は?
毎年、暑い夏にやってくるのが税理士試験の本番です。
今年も先月8月に行われましたが、受験したみなさんは手応えのほど、いかがでしたでしょうか? 良い結果が出ることを心からお祈り申し上げます!
さて、今回は税理士試験の最近の状況についてまとめたいと思います。
それでは早速、見ていきましょう!
監修
マイナビ税理士編集部
マイナビ税理士は、税理士・税理士科目合格者の方の転職サポートを行なう転職エージェント。業界専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案いたします。Webサイト・SNSでは、税理士・税理士科目合格者の転職に役立つ記情報を発信しています。
平成29年度税理士試験が終了
平成29年度(第67回)税理士試験が8月8日~10日の3日間、開催されました。
合格発表予定日は12月15日。受験者は発表日までの約3ヵ月の間、心が落ち着かないと思いますが、やれることはすべてやり、試験で出し切ったはずですので、信じて発表の日を待ちましょう!
今年の合格発表まではまだ少し時間があるので、過去の税理士試験の結果をデータで振り返ってみましょう。受験した科目や受験地域の合格率などは気になるものではないでしょうか。
<平成28年度(第66回)税理士試験 概要>
受験申込者数 | 受験者数(A) | 受験率 | 延受験申込者数 | 延受験者数 | 受験率 | 合格者数 | 一部科目合格者数 | 合格者数合計(B) | 合格率(B/A) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
44,044名 | 35,589名 | 80.8% | 68,310名 | 49,245名 | 72.1% | 756名 | 4,882名 | 5,638名 | 15.8% |
今年は受験申込者数が41,242人で前年比93.6%と減少しています。
<平成28年度(第66回)、平成27年度(第65回)税理士試験 科目別>
科目 | 延受験者数 | 延合格者数 | 28年度合格率 | 27年度合格率 |
---|---|---|---|---|
簿記論 | 13,936名 | 1,753名 | 12.6% | 18.8% |
財務諸表論 | 11,420名 | 1,749名 | 15.3% | 15.6% |
所得税法 | 1,891名 | 253名 | 13.4% | 13.2% |
法人税法 | 5,642名 | 655名 | 11.6% | 11.1% |
相続税法 | 3,636名 | 454名 | 12.5% | 13.4% |
消費税法 | 8,508名 | 1,104名 | 13.0% | 13.1% |
酒税法 | 669名 | 84名 | 12.6% | 11.9% |
国税徴収法 | 1,481名 | 171名 | 11.5% | 14.2% |
住民税 | 549名 | 64名 | 11.7% | 9.6% |
事業税 | 566名 | 73名 | 12.9% | 13.6% |
固定資産税 | 947名 | 138名 | 14.6% | 14.8% |
合計 | 49,245名 | 6,498名 | 13.2% | 15.2% |
簿記論や住民税のように28年度と27年度で合格率がやや大きく異なるところは、今回の合格率がどのように変動するか気になるところですね。
ココまでのまとめ
・平成29年度税理士試験の合格発表日は12月15日。
・「簿記論」や「住民税」など、合格率の変化が激しい科目の変動が気になるところ。
税理士試験の受験状況に“ある変化”が
最近、税理士試験の受験状況に“ある変化”が見受けられます。今年(平成29年度)と昨年(平成28年度)の受験状況を比較してみると、次のとおりになります。まずはデータをご覧ください。
<受験申込者数の変化>
年度 | 受験申込者数 | 簿記論 | 財務諸表論 | 所得税法 | 法人税法 | 相続税法 |
---|---|---|---|---|---|---|
29年度 | 41,242名 | 17,453名 | 14,664名 | 2,489名 | 6,744名 | 4,439名 |
28年度 | 44,044名 | 18,822名 | 15,958名 | 2,658名 | 7,389名 | 4,849名 |
前年比 | 93.6% | 92.7% | 91.9% | 93.6% | 91.3% | 91.5% |
年度 | 消費税法 | 酒税法 | 国税徴収法 | 住民税 | 事業税 | 固定資産税 |
---|---|---|---|---|---|---|
29年度 | 10,837名 | 1,082名 | 2,886名 | 703名 | 776名 | 1,367名 |
28年度 | 11,523名 | 1,101名 | 2,628名 | 866名 | 898名 | 1,618名 |
前年比 | 94.0% | 98.3% | 109.8% | 81.2% | 86.4% | 84.5% |
注目してもらいたいポイントは「前年比」の数値です。上記データを見ると、「国税徴収法」を除く、すべての科目で前年の受験者数を下回っていることがわかります。
この背景には、「試験免除者が増えている」という原因があるといわれています。
税理士になるための方法は税理士試験に合格することだけではありません。次のいずれかに該当する方は、税理士となる資格があります。
ただし、①または②に該当する方については、租税または会計に関する事務に従事した期間(いわゆる実務経験)が通算2年以上あることが必要になります。
①税理士試験に合格した者であること
②税理士試験を免除された者であること
③弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む)
④公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む)
※ここでいう公認会計士とは、公認会計士法第16条第1項に規定する実務補習団体等が実施する研修のうち、財務省令で定める税法に関する研修を修了した公認会計士を意味します(平成29年4月1日施行)。
この②の「試験免除者」は大学教授や講師、または大学院で修士号を取得したうえで課題の論文が国税審議会の審査を通った人も一部試験が免除されます。
平成28年度の新規税理士登録者は、試験合格者は850人に対して免除者が1,452人と2倍弱も免除者のほうが多い状況になっています。いまは5科目すべてに試験で合格した人のほうが少ない時代なのです。
ココまでのまとめ
・税理士試験の科目別の受験者を見ると、前年と比べて「国税徴収法」以外は減少。
・免除者の登録が増えている。5科目すべての合格者が少なくなっている。
税理士界に変革の波
税理士試験の免除者のほうが主流になっている現在、税理士試験の体制自体を見直すときが来たという声もあがっています。税理士試験受験者のみなさんは、この状況をどのように思いますか?
ほかにも、税理士試験の受験者は41歳以上の受験者が右肩上がりで増加を続け、一方で40歳以下の受験者が減り続けているという現状もあります。いわゆる「税理士受験者の高齢化」ですが、若者に希望をもって臨んでもらえる制度にという観点で議論を進めてもよいかもしれませんね。
最近の税理士界は「増加する法人数と比べて、登録者数はそれほど伸びていない」という状況です。
具体的には2017年1月末から6月末の間で、税理士法人の届出数は74増加しましたが、税理士の登録者数は40人増加にとどまり、「1法人につき1人も増加していない」ことがわかっています。
これは若手税理士が個人で看板を掲げるよりも、リスクヘッジを兼ねて複数人での経営を選ぶ場合が多いという分析もあります。新たな変化の時代を迎えている税理士界ですが、今後も本コラムではその姿を追い続けていきます。
ココまでのまとめ
・税理士の受験者は「高齢化」が続いている。
・税理士の法人数に比べて登録者数の伸びが少ない。
マイナビ税理士を利用して
転職された方の声
-
進路について適切なアドバイスをしてもらえました!自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/税理士)
-
求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/税理士)
マイナビ税理士とは?
マイナビ税理士は税理士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
あわせて読みたいオススメ記事
カテゴリから記事を探す
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
カテゴリから記事を探す
税理士業界専門転職エージェント
担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
カテゴリから記事を探す
税理士業界専門転職エージェント
担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。