繁忙期の税理士あるある
繁忙期という言葉は一般的なのでしょうか? 言葉の意味こそ知っていましたが、私がこの言葉を耳にするようになったのは税理士業界に転職してからです。税理士業界の場合、私が以前いた製造業のような仕事の受注の多い少ないによる業務の波はなく、基本的には忙しい時期は決まっています。だからこそ繁忙期という言葉をよく耳にするのかもしれません。
3月など、多くの業界で共通して忙しい時期はありますが、一般的には業界によって忙しい時期は異なります。本稿では「繁忙期の税理士あるある」を紹介しますので、税理士業界への転職を考えている方は参考にしていただければと思います。
税理士業界の繁忙期とは!?
税理士業界の繁忙期は、具体的には、以下の時期になります。
・個人・法人の年末調整(1月末が期限)
・個人の確定申告(3月15日が期限)
・3月決算の法人の申告(5月末が期限)
個人・法人の年末調整
年末調整とは、顧問先の従業員の1年間の所得税額を確定させて、月々の天引きした所得税(源泉所得税)との過不足を調整することです。自社で対応する方もおりますが、多くの中小零細企業は税理士に依頼すると思います。私の顧問先もほとんどが当事務所にご依頼いただいております。
事務所としては一気に多数の方の所得税の計算を行わなければならず、また年末調整業務の特徴上、毎年書類の変更点などもあることから、短期間で大量に新しいことをやらなければならない年もあるわけです。そのため12月、1月は忙しくなるのです。
個人の確定申告
個人の確定申告の時期も忙しいです。確定申告とは、個人事業主などの1年間の所得税額を計算して申告することです。
個人事業主の決算整理と申告業務を、これも一気に対応しなければなりません。個人事業主は法人と比べて1件あたりの処理にかかる時間は短いですが、売上が1,000万円を超える事業者の処理を同時期に何件もこなすのには、それなりの時間と労力がかかるのです。
3月決算の法人の申告
あと、全国的に3月決算の法人(申告期限が5月末)の数が多いので、税理士業界は5月が忙しくなります。決算整理と申告業務の件数は確定申告時期よりも少ないですが、法人は個人よりも分量が多く処理も複雑で、申告書類の数も多いのです。結果として、確定申告期とそれほど変わらないくらいの忙しさになります。
繁忙期の税理士業界あるある
繁忙期の税理士業界でよくあることをあげてみます。
残業が少ない事務所でも、残業がある
慢性的に残業がある事務所もありますが、基本的には残業がない事務所もあります。しかし、繁忙期だけは例外でしょう。事務所によって個人のお客様の数は違うので、一概にはいえませんが確定申告の時期は多くの事務所で残業があると思います。
それに、平日の所員が帰った後や土日でさえも、われわれ個人事務所の代表税理士は普通に仕事することが多いです。税理士として事務所経営をしたい方は、繁忙期は特に休みなく働かなければならない覚悟を持ったほうがよいでしょう。
日頃の仕事の反省点が見つかる
確定申告時期など、特に、毎年日頃の仕事の仕方の反省点が見つかります。期中にもっと業務を進めておけばよかったと思うことがありますし、顧問先に改善してほしい点があったのに依頼できていなかったことに気づいたりします。
個人事業主の期首は1月ですので、われわれ税理士業界は年末調整真っただなかです。顧問先の業務を改善してもらうのなら期首からというのは鉄則ですが、1月は私たちがどうしても忙しいので、個人事業主の業務改善はなかなか進まないものなのです。
資料が遅い顧問先は決まっている
毎年、年末調整・確定申告を対応させていただく法人・個人の方は決まっています。資料をすぐに提出してくれる方と、なかなか提出してくれない方に大別されます。昨年は新型コロナの影響で確定申告の期限が1ヵ月延びましたので、資料の提出が遅い方がさらに遅くなりました。
毎年の習慣により遅い方は決まっていますので、フォローをしっかりすることは欠かせませんし、意識を変えていただくことも考えるべきです。
税理士試験の勉強ができない
これは税理士をめざしている所員の目線ですが、繁忙期は、税理士試験の勉強時間を確保しづらいです。残業があり、また納期に追われるという切羽詰まった状態になるので、時間がないうえに疲れも溜まりやすいからです。
繁忙期を緩和するためには
繁忙期は時期がわかっているので、少しでも業務負荷を減らすための工夫は必要です。そのためには、業務の分散と効率化が欠かせません。
業務の分散
確定申告の時期に個人事業主分の記帳やチェックを1年間分まとめて行うのはとても大変です。期中の段階で3~4ヵ月に1回(場合によっては毎月)、記帳・チェックなどを行えるように調整したほうがよいでしょう。
また、5月申告の法人の決算・申告に向けては4月の段階で、前倒しで業務を進めたほうがよいでしょう。5月申告は件数が多いうえに、ゴールデンウィークがあるため、従業員の出社日数が少ないからです。
業務の効率化
業務の効率化という視点では、手書きを減らす、紙を減らすといったことも大切です。特に古くから営業している事務所の場合、IT化が進んでいない場合もありますので、日ごろから業務改善するべきでしょう。
税理士受験生は試験勉強を優先する
あと、税理士受験生につきましては、繁忙期とはいえ勉強時間を確保することを考えるべきだと思います。残業はしても周りの雰囲気に流されることなく帰るときはきっぱりと帰るようにしましょう。自分自身が通った道なのでわかるのですが、本気で税理士をめざしている人にとっては、業務よりも試験勉強のほうが大切なのです。
まとめ
税理士業界の繁忙期あるあるについてお話ししました。税理士業界への転職を考えている方は本稿の内容を踏まえたうえで、ご検討していただければと思います。
関連記事
税理士試験のモチベーションの保ち方
マイナビ税理士を利用して
転職された方の声
-
進路について適切なアドバイスをしてもらえました!自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/税理士)
-
求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/税理士)
マイナビ税理士とは?
マイナビ税理士は税理士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
カテゴリから記事を探す
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
カテゴリから記事を探す
税理士業界専門転職エージェント
担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
カテゴリから記事を探す
税理士業界専門転職エージェント
担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。