税理士とのダブルライセンスは役に立つ?おすすめの資格も紹介

税理士とのダブルライセンスは役に立つ?おすすめの資格も紹介

活躍する税理士の中には、ほかの資格も取得し、いわゆる「ダブルライセンス」となっている人もいます。税理士資格以外を持つとどんなメリットがあるのでしょうか。また、相性のよい資格とは。今回は税理士のダブルライセンスの効果とおすすめの資格を紹介します。

鈴木 まゆ子

鈴木 まゆ子

税理士・税務ライター

2000年中央大学法学部法律学科卒業。㈱ドン・キホーテ、会計事務所勤務を経て、2012年税理士登録。税金の正しい知識を広めるべく、WEBを中心に多数の記事執筆・税務監修を行う。分かりやすい解説に定評がある。共著「海外資産の税金のキホン」(税務経理協会、信成国際税理士法人・著)。

税理士・科目合格者専門の転職エージェント 転職成功へ導くために徹底的にサポートします 税理士・科目合格者専門の転職エージェント 転職成功へ導くために徹底的にサポートします
無料マイナビ税理士に申し込む
あなたに合ったキャリアプランをご提案

税理士の業務には何があるか

最初に、税理士の業務にはどのようなものがあるかを確認しましょう。

税務代理・税務書類の作成・税務相談

税理士はさまざまな業務をこなしています。その中でも「税理士しかできないもの」があります。次の3つです。こういった業務を税理士でない人が行うことは禁止されています。

税務代理

税務代理とは、税務署などに提出した申告や届出といった手続きや、税務署による調査や処分について意見を述べたり主張したりすることを、納税者の代わりに行うことを言います。税務調査委の立ち合いや意見聴取などがこれに当たります。

税務書類の作成

税務書類の作成とは、納税者本人に代わって確定申告書などを作成することを言います。ここで言う作成とは、税理士自ら判断して課税標準額や税額を計算し、申告書等を作成することを指します。単なる代書は含めません。

税務相談

税務相談とは、申告などにあたり、納税者から課税標準額や税額計算などについて納税者からの相談に応じることを言います。個別の具体的な相談に答える、アドバイスする、意見を言うといった行為が該当します。

記帳代行

法人や個人事業主の税額計算は、会計帳簿をベースに行います。日々の仕訳や決算という作業があって、初めて法人税や所得税、消費税などの課税標準額や税額の計算ができるのです。こういったことから、申告だけでなく、会計記帳そのものを請け負う税理士も多くいます。

コンサルティング

税務相談とは別に、経営相談や事業承継などの相談に応じたり、アドバイスを行ったりする税理士もいます。コンサルティングの流れから、補助金の申請や融資の申込の支援を行ったり、業務の効率化をバックアップしたりすることも少なくありません。

税理士がダブルライセンスを目指すメリット

税理士の資格だけでも事業は十分に行えるのですが、中には税理士以外の資格も取得し、ダブルライセンスで活躍する人もいます。ダブルライセンスには、次のようなメリットがあるからです。

士業法で独占業務となっている仕事ができる

弁護士や司法書士、社会保険労務士など、各士業には独占業務と呼ばれるものがあります。弁護士であれば事件性のある法律業務、司法書士であれば登記・供託手続の代理、社会保険労務士であれば社会保険関連の書類作成や手続きの代行などです。こういった業務を行うには、それぞれの資格が必要です。資格を取れば、できる業務の幅が広がります。

専門性が磨かれる

ほかの士業の分野の知識は、資格がなくても勉強はできます。しかし身につく知識は、一部分だけになりやすく、なかなか深めることができません。根拠となる法律を探し、アクセスするセンスは、資格試験を通じて身につくことが多いからです。言い換えると、資格を持っている方が、法的根拠のある知識が深まりやすくなるのです。

ワンストップサービスで集客力が上がる

記帳代行や税務申告が業務の中心である税理士は、ほかの士業よりも特定のお客様と面談する回数が多いものです。面談する回数が多いと「これもお願いできませんか」と関連業務を依頼されることがあります。給与計算や社会保険関係の手続き、登記申請などです。資格がなければ、こういった業務はできません。結果、ほかの会計事務所にお客様が行ってしまうことになります。

しかし、資格さえあれば、関連業務を行えます。お客様としても、あちこちにお願いするより、一つの事務所にすべて依頼できる方がラクです。ダブルライセンスとなり、さまざまな業務をワンストップサービスで提供できれば、お客様の好感度も上がります。別の顧客を紹介してもらえるチャンスが増えるのです。

人脈が広がる

士業は、同業者同士のつながりが強くなる傾向にあります。法令に基づいて業務を行うため、解釈や事例で情報交換をする必要があるからです。複数の資格があれば、その分、各士業との連携がしやすくなります。結果、人脈が広がり、ビジネスチャンスも増えることになります。

海外など活躍の幅が広がる

英語や中国語など、語学力を資格や検定で証明できれば、海外で活躍する機会が与えられやすくなります。また、司法書士の資格があれば、登記業務も行えるため、相続税だけでなく相続全般を扱いやすくなります。ダブルライセンスは、活躍の幅を広げてくれるのです。

税理士のダブルライセンスに相性のよい資格5選

税理士がダブルライセンスを目指すとしたら、次のような資格がおすすめです。

社会保険労務士

顧問先が事業主の場合、給与計算を依頼されることがよくあります。給与計算を受注すると、税額や支給額の計算や年末調整だけでなく、社会保険の加入や算定届などの手続き、就業規則の作成も必要となります。社会保険労務士の資格があれば、労務関連の仕事を受けやすくなり、顧客満足度も上がります。

中小企業診断士

中小企業診断士は、中小企業の経営についての診断や助言を行います。これに関連して経営改善計画書や経営診断書を作成したり、融資や補助金の申請を支援したりしています。事業には資金繰りの悩みがつきものですが、中小企業診断士の資格があれば、事業主のお金の悩みを解決しやすくなります。

行政書士

行政書士の主な業務は、官公署に提出する書類を作成したり、手続きしたりすることです。建設業や入国管理業務など、許認可関連の手続きを中心に行います。行政書士資格があれば、事業主のこういった手続きも同時に受注することが可能となります。

また、権利や義務に関する書類の作成代行や相談に応じることも業務となっているため、契約書や遺産分割協議書の作成も可能となります。相続を専門とする税理士にはメリットが高い資格です。

司法書士

司法書士の主な業務は、法人登記や不動産登記などが中心です。そのため、起業支援をメイン業務としている税理士や資産税専門の税理士には、メリットの高い資格となっています。このほか、裁判所などに提出する書類の作成もできるようになります。

海外の士業資格、語学検定

税理士の中には、USCPA(米国公認会計士)やEA(米国税理士)などの資格を持つ人もいます。それぞれ、海外の資格であるため、日本では使う機会はありません。ですが、語学力と海外の会計制度や税制の知識があるため、国際税務の仕事の依頼が来やすくなります。

このほか、TOEICなどの語学検定に合格したり、高い点数を取っていたりすると、国際税務の分野で活躍しやすくなります。語学力の高い税理士はニーズが高まっている割に、それほど多くはないからです。

ダブルライセンスを活かす職場探しは転職のプロに相談を

今回、税理士のダブルライセンスのメリットとおすすめの資格をご紹介しました。ダブルライセンスは、税理士の転職にも役立ちます。採用側は「ほかの資格もある税理士だと、ワンストップサービスで業務を受注しやすくなるし、事業の幅が広がる」と考えるからです。

ただ、ダブルライセンスを活かした転職先を1人で探すのは、なかなか大変です。「ここなら大丈夫」と思っても、いざ入社してみたらイメージと違っていた…ということがあるかもしれません。

「ダブルライセンスを活かして活躍したい」___そう考えたら、税理士の転職のプロであるマイナビ税理士にご相談ください。

無料マイナビ税理士に申し込む
あなたに合ったキャリアプランをご提案

税理士業界専任の担当者が、求人紹介からご内定までを一貫してご支援!
あなたにとって最適な働く環境をご提案させていただきます。

無料転職支援サービス申込みはじめての転職

同じ事の繰り返し、繁忙期の激務、人間関係が――スキル面やワークライフバランスなどのお悩みはありませんか?悩みを感じ始めたときこそ、転職のプロにご相談ください。マイナビ税理士に登録する。 同じ事の繰り返し、繁忙期の激務、人間関係が――スキル面やワークライフバランスなどのお悩みはありませんか?悩みを感じ始めたときこそ、転職のプロにご相談ください。マイナビ税理士に登録する。

税理士・科目合格者専門の転職エージェント 転職成功へ導くために徹底的にサポートします 税理士・科目合格者専門の転職エージェント 転職成功へ導くために徹底的にサポートします

マイナビ税理士を利用して
転職された方の

  • 転職された方の声
    進路について適切なアドバイスをしてもらえました!
    自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/税理士)
  • 転職された方の声
    求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!
    タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/税理士)

マイナビ税理士とは?

マイナビ税理士は税理士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。

マイナビ税理士は、可能性を広げるサポートをいたします

特集コンテンツ

税理士の志望動機・面接対策
面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
はじめての転職
転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
税理士の転職時期
転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
履歴書、職務経歴書の書き方
人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
女性税理士の転職
女性税理士の転職事情や成功するための秘策をご紹介します。
実務未経験の転職
実務未経験の税理士試験合格者の転職成功ガイドをご紹介します。

あわせて読みたいオススメ記事

カテゴリから記事を探す

特集コンテンツ

税理士の志望動機・面接対策
面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
はじめての転職
転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
税理士の転職時期
転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
履歴書、職務経歴書の書き方
人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
女性税理士の転職
女性税理士の転職事情や成功するための秘策をご紹介します。
実務未経験の転職
実務未経験の税理士試験合格者の転職成功ガイドをご紹介します。

カテゴリから記事を探す

税理士業界専門転職エージェント

担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

無料で転職支援のプロに相談する

マイナビ税理士公式アカウント

人気コンテンツ

特集コンテンツ

税理士の志望動機・面接対策
面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
はじめての転職
転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
税理士の転職時期
転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
履歴書、職務経歴書の書き方
人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
女性税理士の転職
女性税理士の転職事情や成功するための秘策をご紹介します。
実務未経験の転職
実務未経験の税理士試験合格者の転職成功ガイドをご紹介します。

カテゴリから記事を探す

税理士業界専門転職エージェント

担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

無料で転職支援のプロに相談する

ページトップへ戻る

アクセスマップ