フリーランス税理士とは?メリット・デメリット、顧客に選ばれるためのスキルアセットを解説

フリーランス税理士とは?メリット・デメリット、顧客に選ばれるためのスキルアセットを解説

現在、税理士にはいろいろな働き方があります。その1つが「フリーランス税理士」です。フリーランス税理士は、ほかの開業税理士や所属税理士、社員税理士とどう違うのでしょうか。今回は、メリット・デメリットを解説しつつ、フリーランス税理士として活躍するのに必要なスキルアセットについてお伝えします。

鈴木 まゆ子

鈴木 まゆ子

税理士・税務ライター

2000年中央大学法学部法律学科卒業。㈱ドン・キホーテ、会計事務所勤務を経て、2012年税理士登録。税金の正しい知識を広めるべく、WEBを中心に多数の記事執筆・税務監修を行う。分かりやすい解説に定評がある。共著「海外資産の税金のキホン」(税務経理協会、信成国際税理士法人・著)。

目次

無料税理士への転職を徹底サポート
あなたに合ったキャリアプランをご提案

フリーランス税理士とは?特徴を確認

フリーランス税理士とは、一人で独立して働く税理士です。「ひとり税理士」とも言います。税理士として税務申告や税務代理、税務相談を行いますが、次のような特徴があります。

独立して仕事する税理士には次の3つがあります。

  • 社員税理士...税理士法人の業務執行者として税理士業務を行う税理士。納税者からの委嘱はすべて税理士法人で行う。個人として自らの税理士事務所を設置することはできない。
  • 所属税理士...個人の税理士事務所または税理士法人の補助者として税理士業務に従事する税理士。納税者からの委嘱は税理士事務所か税理士法人で行う。使用者である税理士や税理士法人の承諾があれば自ら委嘱を受けて税理士業務を行うことはできるが、自分自身の税理士事務所は設置できない。
  • 開業税理士...社員税理士および所属税理士以外の税理士。納税者から直接委嘱を受けて税理士業務を行う。自らの税理士事務所を設けなければならない。ほかの税理士や税理士法人の補助者になれない。

フリーランス税理士は、開業税理士に当たります。つまり、独立した個人として税理士登録をし、納税者と直接契約をして税理士業務を行います。

人を雇わない

開業税理士の中には、ほかの税理士やスタッフを雇用する人もいます。しかしフリーランス税理士は、基本的に人を雇いません。単独で行うのが難しい業務は、ほかの税理士に相談したり、紹介したりして行います。

自由時間が多い

フリーランス税理士は、人を雇わず開業税理士として単独で業務を行います。そのため、たいていは自分のペースで仕事をしています。スタッフがいないため自由に使える時間が多いのも特徴の一つです。

フリーランス税理士のメリット

フリーランス税理士には、次のようなメリットがあります。

自由に時間を使える

フリーランス税理士は、時間に縛られません。顧問先との面談など予定が入っていなければ、好きな時間に仕事できます。具体的に言うと「好きな時間に起きて好きな時間に仕事をし、好きな時間に趣味や休息を楽しむことができる」わけです。

このような自由は、社員税理士や所得税理士、スタッフを雇用している開業税理士にはありません。

好きな仕事をしやすい

フリーランス税理士の中には、典型的な税理士業務以外の仕事をする人が少なくありません。筆者のように記事を執筆するほか、セミナーを開催したりYouTuberとして活動したりする人もいます。ITに強い税理士は、Excelやプログラミング、各種ITツールを駆使して自社やお客様の業務効率化に貢献したりしています。

自由な分、独自の好きや得意を活かして仕事を作り出せるのです。

場所を選ばず仕事できる

フリーランス税理士だと、時間だけでなく場所にも縛られにくくなります。守秘義務の問題があるため、いつでもどこでも自由というわけにはいきませんが、工夫をすれば、あちこちを旅しながら仕事をすることも可能です。

フリーランス税理士のデメリット

フリーランス税理士にはメリットがある反面、次のようなデメリットもあります。

孤独に耐えないといけない

フリーランス税理士は、基本的に一人で仕事をします。仕事の一部を外注することもありますが、スタッフは雇いません。そのため、常に孤独です。

「人がそばにいる方が落ち着く」「誰かと会話をしながら仕事をしたい」というタイプにはフリーランス税理士は向きません。孤独に耐える力が必要だからです。

事業拡大しにくい

フリーランス税理士は、仲間を作らず一人で仕事をするのが基本的なスタイルです。そのため、事業を拡大するのは難しいと言えます。「日本全国に支店を作る」「税理士業務以外にも事業を展開し、法人を作る」といったことは多くの人の手を借りないとできないからです。

独立して事業を拡大したいと思うなら「スタッフを雇う」「パートナーと組んで法人化する」といったプロセスが必要になります。

メリハリがなくなりやすい

フリーランス税理士は、いつでもどこでも自由に仕事ができます。見方を変えると「ルーズになりやすい」ということです。実際、深夜に仕事をしたり、土日休日なく働いたりすることもあります。パートナーやスタッフといった他人がいない分、ずっと仕事をし続けることになりかねません。メリハリをつけないと、健康を害するリスクも高まります。

フリーランス税理士に必要なスキルアセット

フリーランス税理士として活躍するなら、次のスキルアセットはあった方がいいでしょう。

営業力

フリーランス税理士として独立したら、営業は必須です。営業しなければ集客できませんし、売上も立たないからです。営業と言うと、泥くさい飛び込み営業のイメージがありますが、実際には、次のような行動も営業になります。

  • 税理士会や支部の集まりに顔を出す
  • 同業者や他士業との交流会に参加する
  • ホームページを作り、こまめに更新する
  • SNSで発信する
  • セミナー講師や記事執筆を引き受ける

仕事は人が持ってきます。つまり、人とのつながりがなければ仕事は増えないのです。営業をしてコツコツと人とのつながりを作れば、やがて仕事が増えていきます。

コミュニケーション能力

コミュニケーション能力もフリーランス税理士には必要です。「自分は口下手だからコミュニケーション能力が低い」と感じている人がいるかもしれません。しかし、コミュニケーションは話すだけでなく聞く方も重要です。むしろ、じっくり聞く方が人との信頼関係を築きやすくなります。

会話をする以外にも「あいさつを欠かさない」「手紙やメールをていねいに書く」「年賀状やお中元・お歳暮を贈る」といった行為もコミュニケーションとなります。

相性を見極める力

フリーランス税理士はパートナーやスタッフがいません。そのため、顧客と1対1で接します。このとき、相性が合うのなら良好な関係を築けますが、相性が合わないとお互い苦しい状態が続くことになります。長く気持ちよく仕事をするなら相性を見極める力が重要です。

専門性

フリーランス税理士は、特定の分野の専門家となるといいでしょう。ここでいう「特定の分野」とは、「資産税」「フリーランス専門(所得税・消費税など)」といった税目のほか、「ITによる効率化が得意」「国際税務に強い」「公益法人や一般社団法人に強い」といったことも含まれます。

特定の分野の専門家として看板を掲げると集客がしやすくなります。「この人なら相談しやすい、頼れそう」と顧客が感じて連絡をしてくるからです。

ITスキル

フリーランス税理士は、ITスキルをみがくといいでしょう。人を雇わない分、現金の支出は抑えられますが、一人ですべてをやらなくてはならないので忙しくなりやすいからです。ITスキルを身につけて業務を効率化できれば、工数を減らすことができます。

可能な範囲でかまわないので、少しずつITスキルを高めるといいでしょう。

フリーランス税理士として独立するなら現場経験が必要

「いずれフリーランス税理士として独立したい。自由に仕事をしたい」。

そう考えているなら、先ほどお伝えしたスキルアセットを身につける必要があります。そして、会計事務所や税理士法人など、他人とかかわりながら業務経験を積む場でこそ、スキルはみがかれます

「どんな転職が自分に合っているか、わからない」「転職して後悔したらどうしよう」。こう感じて不安になるかもしれません。そんな方はぜひ、マイナビ税理士にご連絡ください。転職のプロが、あなたのお悩みに寄り添い、ぴったりの転職先を探すお手伝いをします。

無料税理士への転職を徹底サポート
あなたに合ったキャリアプランをご提案

税理士業界専任の担当者が、求人紹介からご内定までを一貫してご支援!
あなたにとって最適な働く環境をご提案させていただきます。

無料転職支援サービス申込みはじめての転職

同じ事の繰り返し、繁忙期の激務、人間関係が――スキル面やワークライフバランスなどのお悩みはありませんか?悩みを感じ始めたときこそ、転職のプロにご相談ください。マイナビ税理士に登録する。 同じ事の繰り返し、繁忙期の激務、人間関係が――スキル面やワークライフバランスなどのお悩みはありませんか?悩みを感じ始めたときこそ、転職のプロにご相談ください。マイナビ税理士に登録する。

マイナビ税理士を利用して
転職された方の

  • 転職された方の声
    進路について適切なアドバイスをしてもらえました!
    自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/税理士)
  • 転職された方の声
    求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!
    タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/税理士)

マイナビ税理士とは?

マイナビ税理士は税理士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。

マイナビ税理士は、可能性を広げるサポートをいたします

特集コンテンツ

税理士の志望動機・面接対策
面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
はじめての転職
転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
税理士の転職時期
転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
履歴書、職務経歴書の書き方
人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
女性税理士の転職
女性税理士の転職事情や成功するための秘策をご紹介します。
実務未経験の転職
実務未経験の税理士試験合格者の転職成功ガイドをご紹介します。

カテゴリから記事を探す

特集コンテンツ

税理士の志望動機・面接対策
面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
はじめての転職
転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
税理士の転職時期
転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
履歴書、職務経歴書の書き方
人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
女性税理士の転職
女性税理士の転職事情や成功するための秘策をご紹介します。
実務未経験の転職
実務未経験の税理士試験合格者の転職成功ガイドをご紹介します。

カテゴリから記事を探す

税理士業界専門転職エージェント

担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

無料で転職支援のプロに相談する

マイナビ税理士公式アカウント

人気コンテンツ

特集コンテンツ

税理士の志望動機・面接対策
面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
はじめての転職
転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
税理士の転職時期
転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
履歴書、職務経歴書の書き方
人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
女性税理士の転職
女性税理士の転職事情や成功するための秘策をご紹介します。
実務未経験の転職
実務未経験の税理士試験合格者の転職成功ガイドをご紹介します。

カテゴリから記事を探す

税理士業界専門転職エージェント

担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。

無料で転職支援のプロに相談する

ページトップへ戻る

アクセスマップ