税理士事務所での仕事の進め方で心がけていること
私は税理士事務所で勤務する前は、大企業に勤めていました。会社の事業規模が大きく、とにかく仕事の進め方を考えるように刷り込まれてきました。そして、税理士事務所に移ってからも仕事の進め方を考えることは同様に大切であることがわかりました。
この記事では、私が税理士事務所で日々の仕事を進めるうえで、心がけていることをお話しします。
優先順位を付ける
仕事の優先順位を考えることは、ほかの業界と同様に大切です。税理士事務所の仕事は以下のようなものに切り分けることができます。
・毎月の法人の申告、確定申告期には個人の申告
・顧問先が作成した帳簿のチェックや記帳代行
・単発のコンサルティング業務
・事務所内の業務改善
大前提となることですが、法人・個人の申告書の作成は申告期限が定められているので、遅れることは許されません。1年に1回の申告に間に合わせるように逆算して日々の業務を考えていく必要があるのです。
顧問先の法人・個人の事業規模、特殊性、経理担当者のスキルにより申告書の作成に至るプロセスや労力は異なり、顧問先で完結している部分と税理士事務所が関与している部分を切り分けて、事務所内で行う業務を考える必要があります。
顧問先ごとに会計処理を毎月事務所で行うのか、数ヵ月に1回だけ行うのか、1年に1回行うのかに分けて、事務所の月々の通常の業務が決まっていきます。
申告月に該当する法人(または個人)の申告業務は月末までに必ず間に合わせる必要があるので、その月の業務として優先順位が最も高くなります。申告業務を月末までに終わらせることに照準を絞って進めつつ、申告月以外の法人の会計処理はその合い間を縫うように進めていくことになります。単発のコンサル業務も、相談の依頼があった際に、そのつど申告業務の間に行います。
事務所内の業務改善などは、中長期的な視点を持って行う必要があります。目先の業務は忙しいので改善がおろそかになりがちですが、長い目で見ると改善の有無で業務効率に大きく影響が出てくるので、常に必要なことなのです。
ですので、私は目先の仕事をこなしつつも、毎月一定時間を確保して業務改善について考えることを習慣にしています。
仕事の切り分けと進め方のポイント
優先順位を付ける際、意識する必要のあることが2つあります。
まず1つめとして、仕事の切り分けがあります。自分自身が動かないと進まない仕事は当然自分がやらなければなりませんが、いきなりそこに着手すべきではありません。
始めに業務全体を俯瞰してやる必要があることを洗い出して「自分一人で完結する仕事」と「他人に依頼する必要がある仕事」に切り分けましょう。そして、「他人に依頼する必要がある仕事」を依頼してしまい、動いてもらっている間に「自分一人で完結する仕事」を進めるようにしましょう。
依頼すべきことをすべて依頼してしまい自分のことは一番最後にやるようにすることで、仕事がパラレルに進んでいき、無駄がなくなります。転職したばかりで仕事に慣れていないうちは、どうしても自分のことだけをすぐにやりがちですが、一般の会社の仕事と同じく視点を高く持ちプロセス全体で考えるようにすることは、常に意識すべきことです。
もう1つ日々の仕事を進めるうえで私が意識していることは、顧問先との連絡の取り方です。メールやチャットワークといった通信手段を使える顧問先であれば、それらをフル活用して連絡を取り合うと、お互いにとって一番効率が良い場合が多いと思いますが、電話以外は使えないという方もいます。電話は直接話せるので意思が伝わりやすい一方で、相手が出られる状況に置かれていないと一切要件を伝えられないという欠点もあります。
ですので、私は顧問先に聞きたいことが出てきた場合、すぐに電話をかけずにほかにも聞くべきことがないか一度考えるようにしています。聞きたいことは、まとめて聞いたほうが相手にとっても自分にとっても良いですし、後で聞きたいことが出てきて再度電話した際に担当者が出られる状況にない場合は、要件が伝わらず非効率になってしまいます。
決算業務のときには、まず受け取ったデータと資料を整理しながら、足りないものをメモしておきます。そして、そのメモの中身をまとめて聞くようにしています。
落ち着いて仕事をする必要性
税理士事務所の仕事は、正確性が要求されるものが多いです。時間がないからといってあわてて仕事をするとミスが多くなってしまい正確性を失います。早く仕事を終わらせようとするとミスが増えて、その訂正のために結局することが増えてしまい、非効率になってしまうのです。
ですので、私はドタバタしていても平常心を保てるように心がけています。むしろ、ドタバタしなくても済むように日頃から優先順位を考えて仕事をするようにしています
まとめ
「税理士事務所での仕事の進め方で心がけていること」を書きました。税理士事務所での仕事も、一般の会社と同じく、仕事の優先順位を付けることや仕事を切り分けることが大切です。これから税理士事務所に転職する方や、税理士事務所で仕事を始めたばかりの方にはぜひ意識していただきたいです。
年収UPを叶えた転職成功事例
マイナビ税理士でご成約いただいた方の
約90%が
担当キャリアアドバイザーが
「親身だった」「信頼できた」
と回答しています。
-
年収アップ
500万円 600万円 に年収UP!
税理士事務所から一部上場企業へキャリアチェンジ
-
年収アップ
550万円 750万円 に年収UP!
待遇改善を求め相談ベースで進めた転職活動で年収アップを実現!
-
年収アップ
400万円 420万円 に年収UP!
事務所経験者様がより条件の良い事務所へご転職
お任せください無料キャリアアドバイザーに相談する
年収条件の求人情報
マイナビ税理士を利用して
転職された方の声
-
進路について適切なアドバイスをしてもらえました!自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/税理士)
-
求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/税理士)
マイナビ税理士とは?
マイナビ税理士は税理士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
カテゴリから記事を探す
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
カテゴリから記事を探す
税理士業界専門転職エージェント
担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
カテゴリから記事を探す
税理士業界専門転職エージェント
担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。