税理士の転職市場――今はどこの税理士法人が狙い目なの?【前編】
監修
マイナビ税理士編集部
マイナビ税理士は、税理士・税理士科目合格者の方の転職サポートを行なう転職エージェント。業界専門のキャリアアドバイザーが最適なキャリアプランをご提案いたします。Webサイト・SNSでは、税理士・税理士科目合格者の転職に役立つ記情報を発信しています。
試験結果のデータ
8月9日~11日の3日間で、平成28年度(第66回)税理士試験が行われました。
あとは12月16日の合格発表を待つばかりですが、みなさん手応えはいかがでしたか? バッチリという人も、自信がないという人もいると思いますが、ここでは簡単に過去の試験結果データを振り返ってみましょう。
税理士試験は必須科目、選択必須科目、選択科目を合わせて全部で11科目あり、受験者数にも合格率にもバラつきがあります。昨年(2015年度 第65回)の受験者数が最も多い科目は簿記論の15,783人で、最も少ない科目は住民税の626人でした。
合格率も同様に最高が簿記論の18.8%で、最低が住民税の9.6%。今年はどんな結果になるのかということにも注目が集まります。また簿記論や財務諸表論は「合格率が上昇している科目」と言われているので、来年以降も受験する方はこのような「データ」もチェックしながら、税理士試験攻略の道筋を立てていくとよいかもしれません。
また、税理士試験のよいところは、1科目ずつの受験が可能なので、働きながらでも合格を目指せる点にあります。ライフスタイルが多様化している現在は、自分にマッチした攻略方法を見つけることも大切なポイント。そんなところも含めて、今後のことを考えてみましょう。
日本税理士会連合会の登録に必要な実務経験
12月16日の合格発表で合計5科目をパスした人は、日本税理士会連合会の税理士名簿に登録して、初めて「税理士」と正式に名乗ることができます。登録に際しては、試験の前後は問わないものの、2年間の実務経験が必要になります。
ここで言う実務経験とは、租税に関する事務、または会計に関する事務で政令で定めるものと規定されています。その詳細は下記の通りです。
<租税に関する事務>
税務官公署における事務のほか、その他の官公署及び会社等における税務に関する事務。
<会計に関する事務で政令に定めるもの>
貸借対照表勘定及び損益勘定を設けて計理する会計に関する事務をいい、特別の判断を要しない機械的事務を除く会計事務。
務経験に該当するか否かは、登録申請書及び在職証明書等が提出された後に、面接などによる税理士会の調査の段階で個別に判断されます。
とはいえ、「2年間働いてみたけど却下された」では困ってしまいますよね。そうならないように、事前に最寄りの税理士会に問い合わせて確認したほうがよいでしょう。税理士事務所や会計事務所で働いていれば、たいていは実務経験と判断されるようですが、一般企業の場合は要件が厳しくなることもあるようです。この点も気を抜かずに注意したいポイントですね。
キャリアを考えることからはじめよう
日本税理士会連合会の税理士名簿への登録も完了すれば、晴れてあなたも「税理士」の仲間入りです。おめでとうございます。今までは税理士試験の合格がゴールでしたが、ここからは「税理士として、どのようなキャリアを描いていくか」という新たな旅がスタートします。
税理士は、トップクラスの求人になると、年収1,000万円を上回ることもあるハイクラスな職種です。ただ、高い年収を求める人もいれば、働きやすい環境を得ることで幸せを感じる人、家族との時間を優先できる職場を選びたい人など、要望は十人十色です。
まずは、優先すべきことを決めてから、就職・転職を考えるとよいでしょう。勤め先も税理士事務所だけでなく、一般企業の経理や顧問、コンサルティング会社、はたまた独立開業まで、幅広くキャリアを考えることができるのが税理士という資格です。
ですが、働く前から選択肢がありすぎると、かえって困ってしまうこともありますよね。そこで後編では、最近の「税理士の就職・転職市場」を掘り下げていきたいと思います。現在は売り手市場なのか、買い手市場なのか、気になるところではありませんか?
それでは後編もお楽しみに!
マイナビ税理士を利用して
転職された方の声
-
進路について適切なアドバイスをしてもらえました!自分の進路について明確な答えが出せていなかったものの、どの業種に進んだら良いかなど適切にアドバイスをしてもらえました。どういったキャリアを積んでいけばより市場価値を高められるのか、候補の会社がどう違うのかを具体的に説明していただけました。(30代/税理士)
-
求人の提案力と面接のフィードバックが良かった!タイムリーな求人の紹介とフィードバックの提供が良かったです。面接前の情報提供では、自分のアピールしたい強みが、面接先企業のどこに符号しており、今後の展開をどう捉えているかの思考の整理をする際に役立ち、安心して面接を迎えることが出来ました。(30代/税理士)
マイナビ税理士とは?
マイナビ税理士は税理士として働く「あなたの可能性」を広げるサポートをいたします。
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
あわせて読みたいオススメ記事
カテゴリから記事を探す
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
カテゴリから記事を探す
税理士業界専門転職エージェント
担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。
特集コンテンツ
- 税理士の転職Q&A
- 税理士の方の疑問や悩み、不安を解消します。
-
【20代】税理士科目合格者
【30代】税理士科目合格者
【20代】税理士
【30代】税理士
税理士業界全般
- 税理士の転職事例
- マイナビ税理士の転職成功者の方々の事例をご紹介します。
-
一般事業会社
会計事務所・税理士法人
コンサルティングファーム
税理士・科目合格者の転職成功事例
税理士・科目合格者が転職で失敗する4つの原因
- 税理士の志望動機・面接対策
- 面接のマナーを押さえ、あなたの強みを引き出す面接対策方法をご紹介
-
会計事務所
税理士法人
コンサルティングファーム
- はじめての転職
- 転職への不安を抱えた方々に向けて転職のサポートを行なっています。
- 税理士の転職時期
- 転職活動の時期や準備時期、スケジュールなどをお伝えします。
- 履歴書、職務経歴書の書き方
- 人事担当者から見て魅力的な職務経歴書を書く方法をご説明します。
カテゴリから記事を探す
税理士業界専門転職エージェント
担当キャリアアドバイザーが
相談~内定後までご支援いたします。