
税理士・科目合格者の転職Q&A

税理士の転職Q&Aを絞り込む
キャリアフィールド
資格
年齢
性別
転職活動
転職理由
マイナビ税理士の魅力
マイナビ税理士のサービス紹介
Q
ブランクがあっても転職は可能?
4年前、妊娠を機に退職した科目合格者です。子どもが小学校に上がるタイミングで、転職したいと思っています。4年もブランクがあると、転職は難しいでしょうか。できれば以前と同じように、税理士法人で法人税の申告業務に携わりたいと思っています。


A
税理士専任キャリアアドバイザーの回答
子育てなどでブランクがある場合、「転職は難しいのでは」と心配されるのも無理はありません。法改正もありますし、使用するシステムも最新のバージョンに変更されていることも考えられます。現場から離れていた期間が長ければ長いほど、カンを取り戻すまでに時間がかかることでしょう。
しかし、ブランクがあるからこそ、できる準備がございます。特にご相談者様は、お子様が小学校にあがるタイミングで転職されたいとのこと。まずは、法改正の内容を確認するなど、勉強に時間を充てるようにしてはいかがでしょうか。5科目合格を目指して税理士試験を受けられるのも、素晴らしいチャレンジだと思います。転職を目指して前向きに努力されている方なら、たとえブランクがあっても、採用担当者は好意的に受け止めてくれるでしょう。
また、4年経つと、税理士や科目合格者の採用市場にも変化が現れています。マイナビ税理士などで最新の採用動向をチェックすることをお勧めします。
マイナビ税理士では、自分では調べることが難しい業界情報・企業情報を業界専任のキャリアアドバイザーがお伝えします。あなたの今後のキャリアを鑑みた上でご支援致しますので、まずはお気軽にご相談下さい。

この質問に関連する
税理士の転職Q&A
キャリアアップ
ここで解決できなかった悩みを
税理士専門のキャリアアドバイザーに相談したい方へ
I氏は都内の会計事務所にて勤務されていた税理士試験の科目合格者の方で、2科目合格しており、税理士試験の受験を続けるために前職の会計事務所へご入社をされました。
前職へのご入社はエージェントなどを利用せずお一人で転職活動を進められていましたが、御入社後、面接時に聞いていた条件や就業環境とは違う事務所の対応に困惑をされていました。
しばらくはその状況で勤務を続けてこられたI様でしたが、一旦抱いた不信感をぬぐうことが出来ず、ご転職することを決意されました。