
税理士・科目合格者の転職Q&A

税理士の転職Q&Aを絞り込む
キャリアフィールド
資格
年齢
性別
転職活動
転職理由
マイナビ税理士の魅力
マイナビ税理士のサービス紹介
Q
32歳で税理士法人での実務経験がありません。面接の際にどのような対策が必要でしょうか?
32歳になりようやく5科目合格し、税理士資格を取得できました。税理士法人への転職を考えているものの、この年齢で税理士法人での実務経験がありません。面接の際にどのような対策が必要でしょうか?


A
税理士専任キャリアアドバイザーの回答
実務未経験で税理士法人への就職を希望する場合、応募書類・面接対策をしっかり練ることが必要になります。まずは、自分の強みをしっかり分析し、論理的にアピールすることを考えましょう。「自分はどんな経験をしてきて、何ができる人間か」について、しっかり考え、自分の言葉で説明できるようにしてください。
また、複数の税理士事務所にエントリーする際は、応募書類はエントリー先に応じてカスタマイズしましょう。税理士法人の担当者は何よりも「志望動機」をしっかり見ます。明らかに他の税理士法人にも流用していると思われた場合、いいご縁はいただけない可能性が高いです。そして、何よりも、「自分は努力家で根気がある」という点についてもアピールをしっかりしてください。
税理士法人の業務は、絶え間ない努力と根気が何よりも必要とされます。税理士試験に合格したのだから、あなたは努力も根気もある人のはずです。自信を持って面接に臨んでください。
マイナビ税理士では税理士・税理士科目合格者の方を対象に人材紹介サービスを展開しております。キャリアアドバイザーが面接対策のお手伝いも行なっておりますので、ご登録いただきましたらあなたの転職活動のお手伝いをさせていただきます。

この質問に関連する
税理士の転職Q&A
面接対策
ここで解決できなかった悩みを
税理士専門のキャリアアドバイザーに相談したい方へ
Q1転職前の職務内容をお教えください
保険会社にて、特約保険金の支払査定業務に従事。書類不備があれば、病院や各部署へ照会をして、不備を解消した。
医的に調査を要する点があれば、調査会社に依頼して、告知義務違反がないか等を確認。
また、20人ほどのグループの中堅社員として、後輩や期間雇用社員へ指導をしたり、質問を受けたりもしている。
Q2転職を考えたきっかけは何ですか?
入社から8年仕事をするにつれ、仕事の面白さを実感するようになり、よりやりがいのある仕事をしたいと思ったため。
私は、チームで一緒に問題解決にあたることに仕事の面白さを感じましたが、現職は事務職が中心であるため、そういった機会が少ないです。
そのため、お客様と膝を付き合わせて問題解決にあたる税理士業界への転職を決めました。
Q3転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください
自分がどの程度、転職市場において求められているのか、その市場価値がわからなかったことです。その為、どのくらいの数の会社に応募すれば、どのくらいの数の会社で書類選考が通らのか等が分からず、戸惑いました。
また、8年前の現職への就職活動依頼の面接であったため、面接のやり方も全くわからず、最初の面接を迎えるまではとても不安に感じました。
Q4 Q3の不安について、キャリアアドバイザーからアドバイスはありましたでしょうか?
面接の仕方について不安を感じていたため、面接の前日に、電話にて面接の対策をしていただきました。
想定質問や、逆にこちらからする質問などについて相談させていただきました。
また、面接の直後にも電話で面接終了の報告をさせていただいたのですが、その際にもついでに質問や今後の進め方を質問させていただきました。
Q5入社を決意された理由をお教えください
代表の方がとても明るく、気が合う方であったためです。
また、年収も出来るだけ交渉により下げないでくれたためです。キャリアプランも、具体的な年収を提示しており、イメージしやすかったです。
会社の社員数は20人ほどで、代表の方の経営理念が浸透しており、会社が一丸となっている印象も受けました。またその規模であるため、自分次第で様々な業務につけるとも思いました。
Q6マイナビ税理士をご利用になった感想をお聞かせください
自分では転職先をどういった基準で選べば良いか全くわからなかったので、キャリアアドバイザーの方にその基準を教えていただき助かりました。
また、最初の面接を始めてから、2週間ほどで面接活動を終えました。その間に5社の面接をしました。他にもお断りした面接予定の会社が数社ありました。とてもスピード感があって、集中して転職活動をするとこができてよかったです。
Q7最後に、担当キャリアアドバイザーにメッセージがございましたらお聞かせください。
様々な質問にいつでも電話やメールで答えていただきありがとうございました。
ご紹介していただいた会社で今後は一生懸命働いていきたいと思っております。そしてより良い会社にしたいと思っていますので、よろしくお願いします。