
税理士・科目合格者の転職Q&A

税理士の転職Q&Aを絞り込む
キャリアフィールド
資格
年齢
性別
転職活動
転職理由
マイナビ税理士の魅力
マイナビ税理士のサービス紹介
Q
BIG4税理士法人であれば教育体制は整っていると考えていますが、制度は整っていますか?
勉強に専念し、ようやく税理士資格を取得できました。ただ、業務自体は未経験になるため、できれば研修や教育制度などが整った、成長できる職場を希望しています。BIG4税理士法人であれば教育体制は整っているのではと考えていますが、制度は整っているのでしょうか?


A
税理士専任キャリアアドバイザーの回答
BIG4税理士法人は、中小事務所に比べ、システム化された社内教育制度が整っています。入所時のオリエンテーションから始まり、OJT制度やジョブローテーション制度などがある場合も多いので、幅広い業務を経て、自分の特性は何か見極め、それを伸ばしていける体制になっています。
また、ある程度実務スキルを身に着けたスタッフ向けにも、定期的な勉強会や研修プログラムがあるので、知識や技能の研鑽の機会は圧倒的に豊富です。環境が整えられているため、現在実務経験がないという人であっても、数年後には自分の強みを武器に活躍できるようになるので安心してください。
とはいえ、いくら制度が整っていても、組織に任せきりで受け身になっていてはその利点を十分にいかしきれません。税理士として長い期間活躍しようと思うなら、常に自発的に行動するようにしましょう。将来的な独立を考えている方であれば、この姿勢が無ければ生き残れませんから。
その他にも各法人・企業の社風や職場環境、内情などもお話できますので、ご意向をお伺いすることでご希望に沿った求人のご紹介が可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

この質問に関連する
税理士の転職Q&A
未経験
ここで解決できなかった悩みを
税理士専門のキャリアアドバイザーに相談したい方へ
M様は会計士として監査業務に従事していらっしゃいましたが、クライアントにより近い位置でサービス提供していきたいと考え、税務へのキャリアチェンジを果たし、大手税理士法人にて法人税務に従事してこられました。
業務をされていらっしゃる中で時代のニーズから、クライアントから相続や事業承継のご相談を頂く事が増え、よりクライアントのお困り事に答えるためには、相続のスキルを身に付けていきたいと志望するようになりました。現職でも相続業務をしている部署はありますが、組織が縦割りでしがらみもあり、希望する部署への異動はかなりハードルが高いものである為、転職する事を決意されました。