JOB SEARCH

その他(金融機関/金融業界) 求人No_10003841 更新日:2022年02月08日

資産評価担当者 【フロント業務担当】  ※東京勤務※

企業名非公開
三井住友信託銀行株式会社100%出資!ワークライフバランスの安定した環境で専門性を活かせます★「相続財産評価業務」
最寄駅
東京
 資格 税理士,税理士科目合格
 募集職種
 雇用形態 正社員
 モデル年収 320万円~820万円
※年収はご経験や前職給、資格の有無を考慮して決定いたします。 月給制

仕事内容

お客様の資産の評価及び、相続申告に関わる各種データの作成等をお任せいたします。具体的には以下の業務をお任せいたします。

■相続税申告が必要なお客様との面談を通じ、必要な資料の収集、相続財産の評価内容の説明、契約締結を行います。

■相続財産評価のお申込みがあったお客様(相続人・受遺者)、銀行担当者、提携税理士法人の税理士と連携して、①相続財産の確定、②評価明細の作成、③税理士が行う申告書類の作成・申告が申告期限までに滞りなく行うように対応する業務を行います。

■主に評価明細の作成
相続財産を法令に則り正しく評価し、相続税申告に必要な評価明細を作成します。土地(自宅、貸家、地積規模の大きな宅地)の評価、未上場株式、出資金の評価など、専門性が高い評価を行います。
※土地の評価にあたっては実踏、役所調査等も行います。

◆会計ソフトは魔法陣を使用しています。

応募条件

【下記いずれかの条件に当てはまる方】
・税理士法人で勤務経験がある方※相続税に関わる業務経験歓迎
・金融機関で土地や不動産の資産評価をされてきた方
・相続税に関わる知識がある方
・税理士有資格者

【求める人物像】
・コミュニケーションが円滑に図れる方
・責任感の強い方
・協調性がある方
・向上心が高い方

【配属先】
■受託調査部
現在 10 名のフロント担当が活躍しています。中途入社も多く、なじみやすい環境です。

【特徴】
■社内の雰囲気
プロパー社員のほか、三井住友信託銀行等からの出向者が勤務する落ち着いた雰囲気の職場です。プロパー社員のほとんどは中途入社ですが、定着率も高い状態です。30~50 代の社員が多く、適宜教え合い、協力しながら業務を進めていくスタイルになっています。

■税理士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士等の資格保有者や、メガバンク、地銀出身
者など、様々なバックグランドを持つ社員が活躍しています。大学院に通学して税理士ほか各種資格取得を目指している方も多数います。専門性を磨きながら長期的に勤務したいという方にもお勧めです。

応募詳細

勤務地 東京都 千代田区
就業時間 08:50~17:10
平均残業時間 月10~40時間程度 繁忙期閑散期により変動有
福利厚生・手当 残業手当、通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
確定拠出年金401k、退職金
退職一時金制度あり。確定拠出年金、財形貯蓄制度、三井住友トラスト・ホールディングス持株会制度加入可能。自己啓発支援制度(資格取得支援)あり。法人会員優待サービス(ベネフィットステーション)加入中
休日・休暇 年間休日数:120日 / 夏季休暇日数:- / 初年度有給日数:17日 / 最大有給日数:20日 / 年末年始休暇:6日

企業情報

会社概要 【事業概要】
■個人のお客さま向け
○相続財産の評価サービス
・相続財産の調査及び評価  ・遺産分割のシミュレーション  ・提携税理士法人等の紹介
○相続対策
・資産の現状把握  ・納税資金対策の提案  ・資産承継対策の提案  ・資産のポートフォリオの組み替えや整理のご提案
・資産の承継配分のご提案  ・資産管理会社などの設立や活用のご提案

■法人のオーナーさま向け
○事業承継対策などの経営相談
・自社株式の評価  ・計画的な株式の集中による経営権の承継のご提案  ・会社分割や事業売却など事業再編のご提案
・種類株式の活用のご提案  ・M&AやMBOなど企業再編のご提案
業種 その他(金融機関/金融業界)
企業特徴 -
設立年月 -
資本金 -
従業員数 10~100人
従業員構成 (2018年3月末現在)

同じカテゴリの求人を見る

非公開求人
とは?
転職サイトや求人情報誌では一切公開されていない求人のことです。一般公募にして応募者の殺到を避けたい大手企業の求人や、専門性が高く希少な求人に出会える可能性もあります。
非公開の理由はこちら

ご紹介先 税理士法人・企業例

非公開求人の紹介先 税理士法人・企業例 非公開求人の紹介先 税理士法人・企業例
  • ※ご登録後に、ご経験・ご希望により求人案件のご紹介をします。
  • ※ 弊社ご紹介実績の一例です。採用状況によっては、ご紹介出来ない場合もございます。予めご了承ください。

求人の詳細を聞いてみる

この求人に応募する

ページトップへ戻る