税理士法人 令和会計社

結婚や出産、子育て、介護――さまざまなライフイベントを経験しながら、税務のプロとして輝き続ける。そんな働き方を目指しています

シニア 村田様

PROFILEプロフィール

シニア村田様

結婚や出産、子育て、介護――さまざまなライフイベントを経験しながら、税務のプロとして輝き続ける。そんな働き方を目指しています

村田様は、学生時代に税理士試験1科目合格を果たし、令和会計社に入社しました。その後、仕事と受験勉強を両立させ、2021年に税理士登録を済ませています。金融機関へ出向し、社内勉強会の講師を務めるなど、数多くの貴重な経験もしています。村田さんが歩んできた道のりをご紹介します。

温かな風土が根付いた令和会計社で、税務のプロとしてキャリアを積む

社員の人柄と資格取得支援制度が決め手となって、令和会計社に就職

学生時代、予備校に通いながら受験勉強を始め、在学中に1科目合格。大学卒業後、令和会計社に就職しました。

数ある税理士法人の中から令和会計社を選んだのは、「長く働ける税理士法人を探しているのなら、“社員の人柄”を軸に探すといいよ」という父のアドバイスが決め手になっています。やさしく穏やかで、仕事に向き合う厳しい姿勢を持ち合わせた先輩方が揃っていて、このような先輩方と一緒に働きながら、税務のスキルを高めていきたいと思ったのです。

また、科目合格者をサポートする制度があり、仕事と税理士試験の勉強が両立できる環境が用意されていることも、入社の理由の一つになっています。試験休暇制度や特別休暇制度、オフィス内にある自習室も解放されていて、早朝や終業時間以降に自習室で勉強することも可能です。

私はこのような制度を活用しながら、5科目合格を目指してきました。試験休暇制度と有給休暇を活用して勉強に励み、2科目合格。その後、日中は働きながら、夜間に通える大学院に進み、2021年に税理士登録を済ませました。
 

チームでクライアントと向き合うからこそ、やりがいも大きい

入社1年目は、事業会社の申告書作成や税務相談をメインに対応しているチームに配属し、仕訳入力等の基礎的な業務からスタート。2年目には業務をスタッフに割り振るなど、クライアントの統括を任されるようになりました。3年目は、税務相談に応じるほか、給与計算や固定資産の判定なども担い、会計・税務の基礎を一通りマスターできました。その後、金融機関に出向。現在は出向を終え、事業会社(主に上場会社の子会社)やSPC、REITなど、を担当しています。

入社から現在に至る8年弱を振り返って感じるのは、資格の有無に関係なく、「常にクライアントと向き合いながら、税務のスキルを磨くことができた」ということです。これは令和会計社がチーム制を採っていることも影響していると思います。パートナーや先輩と組んでクライアントを担当するため、仕事を通じて上司や先輩から学ぶことが多いからです。

決算の時期は忙しくなりますが、先輩や上司と一緒にクライアントと向き合っていくので、常に高いモチベーションを維持して仕事に取り組むことができます。クライアントと一緒に決算を乗り越えていく醍醐味もあります。無事に決算を終えて、上司や先輩、そしてクライアントと一緒に達成感を味わう。そんなやりがいを感じています。
チームでクライアントと向き合うからこそ、やりがいも大きい

若手税理士が多くのチャンスを得て、一回りも二回りも成長できる

2018年春、金融機関に出向。1年の出向経験を通じて、会計指導と業務改善に携わる

前述の通り、私は1度、出向を経験しています。ちょうど、大学院に進学した年なので、今から3年前のことになります。出向先は金融機関で、期間は1年間。この経験が、私に多くの学びをもたらしてくれました。

出向先において、私は「会計指導」を担ったほか、社内の「業務改善」にも携わりました。税理士の皆さんなら数字を見てすぐに貸借対照表をイメージできると思いますが、それを税務の知識のない方に説明するとしたら、どうでしょうか。おそらく、一つひとつをかみ砕いて説明するのに苦労されることと思います。私も最初は説明に苦労したのですが、相手にわかりやすく説明するプロセスを通じて、知識をより深めることができました。

一方、業務改善は、コンサルティングファームと組んで決算書の作成ツールを導入しました。新卒で令和会計社に入社した私にとって、他社の業務に踏み込んでいくのはこれが初めてです。その会社ならではの習慣や風土にも触れることができ、とても新鮮でした。

パートナーや税理士、科目合格者まで。税務好きの仲間と議論を交わす楽しさ

令和会計社の税理士に「会社の魅力は?」と聞いたら、きっと誰もが「人にあります」と答えることでしょう。それくらい、令和会計社には魅力的で心から尊敬できる先輩方が揃っています。私自身、人間関係で嫌な思いをしたことは一度もありません。どの先輩も仲間思いで協力的です。

私が在籍する第4事業部のパートナーは、私たち若手税理士の想いをまっすぐに受け止めてくださる方です。私はクライアントから複雑な税務相談を受けて悩むことが多く、そのたびに、パートナーに相談しています。パートナーに相談し、アドバイスをいただくと、不思議とこれまで考えていたことがスッと整理できます。交通整理をして、着地点に導いてくれる。そんな指導をしてくださいます。

第4事業部のメンバーは総勢7名で、パートナーも仲間の税理士や科目合格者も、みんな誇りをもって仕事に取り組んでいます。税務が好きな仲間が集まっているので、税務の論点について仲間と意見を交わすのがとても楽しいですね。
パートナーや税理士、科目合格者まで。税務好きの仲間と議論を交わす楽しさ
 

これから先も、尊敬する仲間や上司とともに、クライアントを支えていくために――

お世話になった先輩方に恩返しをし、公私ともに充実した生活を送りたい

新卒で令和会計社に入社して8年近くが経った今、改めて「令和会計社を選んでよかった」と実感しています。良き上司・良き先輩に恵まれ、のびのびと働きながら税務のスキルを磨くことができているからです。令和会計社は業務内容が非常に幅広いので、分野を限定せずさまざまな案件に取り組み、可能性を拡げていくつもりです。

令和会計社には、働きながら子育てをしている先輩がたくさんいて、先輩方一人ひとりが私のロールモデルです。ある先輩は原則残業のない働き方をされていますし、子どもが大きくなり本人が希望すれば、資格者としてより高度な案件に携わる主担当になることもできます。その時々の状況に合わせて働き方を選べるので、どの先輩も子育てと仕事を上手に両立できています。

先輩方のように仕事とプライベートの双方を充実させていくことが私の目標です。結婚や出産、子育て、介護――さまざまなライフイベントを経験しながら、税務のプロとして輝き続ける。欲張りな目標かもしれませんが、令和会計社なら実現できると思います。

そして、私自身がこれまでたくさんの方々にお世話になってきたように、私もまた誰かを支えられる存在でありたいと思っています。例えば令和会計社には、税法改正に伴って勉強会を開いており、新収益認識基準が適応される際には勉強会の講師を務めさせていただきました。このような社内の取り組みに参加することで、お世話になった方々への恩返しができたらうれしいです。

前向きに税務に取り組む姿勢をもった方と一緒に働きたい

もしも皆さんが、私と同じように「仕事とプライベートも輝いていたい」と思っているのなら、令和会計社への転職をぜひ検討していただきたいですね。そして、かつての私のように「仕事と税理士試験の勉強を両立させたい」という方にも、令和会計社は最高の環境があると自信をもってお勧めします。「仕事と受験勉強の両立は大変では」と感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、実務を通じて学べることがたくさんあります。私自身、働きながら勉強を続けてきましたが、「実務をしつつ勉強をした方が、より深く理解できる」と実感しています。

受験勉強に十分な時間を充てられるよう、さまざまな支援制度がありますし、職場には税理士の先輩がたくさんいるので、日頃から良きアドバイスをたくさんいただけます。一人で悩むことはありません。良き仲間、良き先輩に囲まれて受験勉強に取り組むことで得られる成長を、ぜひ皆さんにも味わってほしいと思います。

最後に。最も大切なのは、前向きに税務に取り組む姿勢だと思います。特に令和会計社の場合、チームで動くため、協調性が求められます。「仲間とともに、税務の専門性をクライアントのために生かしていく」――このような働き方がしたい方を心から歓迎します。
前向きに税務に取り組む姿勢をもった方と一緒に働きたい