有資格者採用!税務会計業務から各種コンサルティングまで!残業も少なく、…
税理士法人エタニティ・パートナーズ
- 年収
- 600万円~1000万円
- 勤務地
- 東京都
更新日:2024年05月21日 求人No_10345283
税理士法人エタニティ・パートナーズ
350万円~500万円 ※募集要項に詳細あり
東京都 千代田区 永田町2-14-2 山王グランドビル
会計事務所・税理士法人、管理部門アシスタント
税理士業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職成功を支援します。
【職務内容】
税務担当者の補助業務をお任せします。
【具体的には】
■補助業務
・入力業務
・試算表作成
・決算業務 等
社内はITツールやクラウド会計の導入を積極的に進めています。
そのため業務効率やパフォーマンスを重視しながら快適に働けます。
下記、当てはまる方に向いているポジションとなります。
■試験勉強や家庭子育てとの両立がしたい
■いきなり担当するのは不安だから内勤から徐々に経験を積んでいきたい
■お客様の前で専門的な話をするのが苦手
※ご希望があれば将来的に担当を持っていただくことも可能です。
【必須要件】
■会計事務所での実務経験が1年以上ある方
※試算表作成ができる方を想定しています
※外勤のご経験が無い方も歓迎です
【社風・環境】
■スタッフはマネージャーの管理の下、業務を遂行していますが、事務所の方針やイベントごとなどはボトムアップで決定しており、意見交換のしやすさ、風通しの良さがあります。
■スタッフがハードワークにならないよう、アサイン変更するなど、社内のバランスを重視しています。有給休暇も前日申請OKのため、非常に取得しやすい風土です。積極的に消化しております。
■職場は最寄駅から徒歩1分の好立地のため、通勤もしやすいです。
■「360度評価システム」を採用し、代表のみならず、スタッフの意見を加味して人事評価を決定しています。
【キャリアアップ】
■ご希望があれば将来的に担当を持っていただくことも可能です。
■有名企業、上場企業・子会社、上場準備企業なども含む様々な業種で法人顧問業務をメインに、スポットで発生する組織再編、M&A、財務DD、再生、中小企業の事業承継、相続、助成金といったコンサル業務の補助にも携われます。
■大手税理士法人、金融機関、不動産ファンドなどでの経験のある公認会計士の代表の他、監査法人や会計事務所での実務経験者に加えて、金融機関や一般企業での実務経験者から様々な知識と経験を吸収と発信できる環境です。
■顧客の課題を発見、課題を解決するための提案力をブラッシュアップする為の研修を継続的に行っております。
■会計税務のオールラウンダーとして活躍することができます。
2分で登録完了!
登録は完全無料になりますので、お気軽にご利用ください。
キャリアアドバイザーが、転職希望者のご希望に沿って最適な法人・企業をご紹介します。
キャリアアドバイザーが応募書類の添削や推薦状を作成し、応募の手続きを行います。
キャリアアドバイザーが面接日程を調整し、面接前後のお手伝をいたします。
勤務開始日の調整や、給与など条件面の調整も代行いたします。
ご登録いただくと全ての求人から
あなたのご希望に合わせた求人をご紹介できます。
サイト内でご覧いただける求人は一部となります。お申し込み後、あなたにぴったりの求人をご紹介いたします。
マイナビ税理士でしか取り扱いのない企業も多数あります。
有資格者採用!税務会計業務から各種コンサルティングまで!残業も少なく、…
【労務コンサルタント】クライアントの労務関連業務!時短勤務制度・在宅勤…
未経験歓迎◎税税務会計業務からコンサルまで!残業も少なく、有給取得率も…
経験者採用!税務会計業務から各種コンサルティングまで!残業も少なく、有…
税務コンサルのマネージャー職!フレックス・残業月10時間未満・有休消化…
主計|税務担当(プライム上場)【東京都】
M&Aアドバイザリー(マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター)
【税務スタッフ】資格不問!勉強応援で残業0も可!通学等の始業時間調整可…
チームワークを重視・着実に成長頂ける環境です/ダブルライセンス事務所に…
【税務会計スタッフ】|一般税務業務【東京都】
スケールの大きい仕事に携われます!
※WLB抜群※監査、アドバイザリー、税務まで幅広く経験できる環境です!…
現在成長中の会計事務所にて、代表に近いポジションで経営戦略まで含めた業…
「TOKYO働き方改革宣言」へ取り組み、より良い職場環境の整備にも注力…
東証1部上場企業、オリックスグループの経理業務に携わっていただきます!…
ビジネスコンサルタント(事業再生・事業成長)(BC事業部)|【東京都】
転職サイトや求人情報誌では一切公開されていない求人のことです。一般公募にして応募者の殺到を避けたい大手企業の求人や、専門性が高く希少な求人に出会える可能性もあります。