通商・関税アドバイザリー(Managed Service)|【東京都/…
EY税理士法人
- 年収
- 700万円~1200万円
- 勤務地
- 東京都、他
更新日:2024年08月16日 求人No_10330285
EY税理士法人
400万円~1000万円 ※募集要項に詳細あり
東京都 千代田区 有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー/大阪府 大阪市北区 角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース
会計事務所・税理士法人、財務・会計・税務コンサルタント
税理士業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職成功を支援します。
【職務内容】
■固定資産評価額適正化
固定資産評価額の算定は常に適正に行われているとは限りません。同社は行政サイドが行う評価方法と同様の評価を実施し、クライアントの保有不動産の固定資産評価額が不当に高く算定されるリスクを低減するようサポートします。大型事務所ビルや大型商業施設の建物に対し、新築中古を問わず評価を実施します。
また、クライアントのニーズに応じて、固定資産税だけでなく、より広範に保有不動産の活用などのコンサルティング業務なども展開していきます。
【具体的には】
<マネージャー>
■クライアントに対する業務の提案および業務を遂行いただきます。また、スタッフが作成した資料を基に地方自治体と固定資産評価額の適正化協議方針の策定、協議資料の作成、実際の協議に関する業務を担当していただきます。
■ご経験に応じて、上記業務に付随した不動産や建築に関するコンサルティング業務を担当していただく場合がございます。
■飛び込み営業等は一切ありません。
<シニア・スタッフ>
■大規模建物の内訳書、竣工図のチェックを行う業務です。業務的には積算作業と類似していますが、積算結果を基に評価額の算出を行います。業務について丁寧に指導する先輩がおります。建築、設備の知識があれば短期間で習得可能です。
■ご経験に応じて、上記業務に付随した不動産や建築に関するコンサルティング業務をサポートしていただく場合がございます。
【必須経験・スキル】
<マネージャー>
■大手建設会社または設計事務所に在職経験があり、建築工事もしくは設備工事に関する中程度の知識、または、地方公共団体での固定資産評価業務などの経験と知識を有す方
※建築士等の資格は不要で、営業担当の経験でも可
■クライアント(主に大手企業)とのリレーション能力
<シニア・スタッフ>
■建設会社または設計事務所で、建築工事もしくは設備工事の積算業務の経験、または積算に必要な知識を有す方
2分で登録完了!
登録は完全無料になりますので、お気軽にご利用ください。
キャリアアドバイザーが、転職希望者のご希望に沿って最適な法人・企業をご紹介します。
キャリアアドバイザーが応募書類の添削や推薦状を作成し、応募の手続きを行います。
キャリアアドバイザーが面接日程を調整し、面接前後のお手伝をいたします。
勤務開始日の調整や、給与など条件面の調整も代行いたします。
ご登録いただくと全ての求人から
あなたのご希望に合わせた求人をご紹介できます。
サイト内でご覧いただける求人は一部となります。お申し込み後、あなたにぴったりの求人をご紹介いたします。
マイナビ税理士でしか取り扱いのない企業も多数あります。
通商・関税アドバイザリー(Managed Service)|【東京都/…
税務コンサルタント|各種専門的な税務アドバイザリー(県内最大手!)【沖…
国際法人税務アドバイザリー(ファイナンシャルサービス)|【東京都】
事業承継コンサルタント|オーナー系企業や富裕層へのアドバイザリー(未経…
税務コンサルタント(法人向け総合税務サービスー新国際課税制度対応チーム…
移転価格アドバイザリー|【愛知県】
テレワークあり!残業月10~20時間!
スタッフのWLBを最重視した事務所でメリハリのある働き方を実現できる事…
少数精鋭の小規模事務所だからこそ、自由な働き方が叶います!クライアント…
未経験歓迎!充実の研修で税務会計のプロに/スタッフ1300名超の大手士…
【大阪】財産コンサル 相続税申告件数業界トップクラスで案件数昨対比1…
フルフレックスで柔軟な働き方が叶えられます!
※専門学校も隣のビルにあります※税務から労務、法務まで総合サポートする…
■税務の専門分野別、総合力NO.1■税理士・会計士のプロフェッショナル…
時差勤務、テレワークあり!自分の裁量で自由に在宅勤務を選択可能!自由な…
クライアントは、オーナー企業~上場関連税務、医療関係まで幅広く、自身の…
M&Aアドバイザー(経験者・専門スキル保有者募集)|【大阪】
【税務スタッフ】クライアントの成長支援/申告書作成・コンサル支援/年2…
転職サイトや求人情報誌では一切公開されていない求人のことです。一般公募にして応募者の殺到を避けたい大手企業の求人や、専門性が高く希少な求人に出会える可能性もあります。