更新日:2025年11月18日 求人No_10501169

株式会社SBI新生銀行

財務管理(税務担当)|【東京都】

モデル年収

600万円~1000万円

勤務地

東京都 港区 六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー/東京都 中央区 日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル

活かせる資格

  • 税理士
  • 税理士科目合格

募集職種

会計事務所・税理士法人、財務/管理会計

  • 年間休日120日以上
  • 年収1000万円以上の求人
  • 未経験可
  • 管理職求人
  • 女性活躍中
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
  • オンライン面接/WEB面接(実績あり)

税理士業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職成功を支援します。

簡単無料この求人を紹介してもらう

募集要項

仕事内容

【職務内容】
税務セクションにて、以下をご担当いただきます。

【具体的には】
■決算、着地見込等における銀行および主要子会社の税金費用・税効果の算定(アウトソース先の管理を含む)
■法人税、消費税、事業所税等の税務申告(アウトソース先の管理を含む)
■銀行の海外(主に米国とインド)の法人所得税申告(アウトソース先の管理を含む)
■M&A、組織再編、その他の社内・グループ内プロジェクトにおける税務イシューの検討・評価・解決(フロント部門、親会社、アドバイザーとの連携を含む)
■銀行およびグループ各社のプロジェクトファイナンスや新規事業投資などの投融資案件における税務イシューの検討、評価、解決(フロント部門、親会社及びアドバイザーとの連携を含む)
■銀行各部店及びグループ各社からの税務相談対応(国際源泉税、消費税、印紙税など)
■SBIグループとしてのCbCRやIIR等のBEPSレポートの作成及び提出(親会社との連携、アウトソース先の管理を含む)
■海外SBIグループ会社との取引における移転価格イシューの検討・評価・解決、移転価格文書作成(親会社との連携、アウトソース先の管理を含む)

【配属部署について】
■財務管理部 税務セクション
グループ財務管理部の税務専門セクションとして、専任5名および兼務2名にて下記業務を担当しています。
・銀行および主要子会社の決算等における税金費用・税効果の算定
・銀行および主要子会社の税務申告
・予算計画における税金計画の策定
・M&A、組織再編等における税務施策の企画推進
・BEPS対応、移転価格対応

【働き方】
出社主体です。個人及び組織のパフォーマンス最大化のために在宅勤務が最適であると客観的に認められる場合には在宅勤務が可能です。

応募条件

【必須経験・スキル】
▽いずれか必須
■税理士法人(BIG4なら尚可)または事業会社での税務(法人税・消費税等)の実務経験
■税理士資格(税理士試験科目合格でも可)

■ネイティブレベルの日本語力

【歓迎経験・スキル】
■税理士資格(税理士試験科目合格でも可)
■組織再編税制の経験
■BEPS対応(CbCRやIIR)、移転価格の経験
■税効果会計の知見

【求める人物像】
■多様性に富む業務に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神をお持ちで、税務のスペシャリストとして活躍したい方
■他部署、グループ会社や税理士法人と積極的にコミュニケーションをとれる方

待遇詳細

年収

600万円~1000万円 月給制

勤務地

東京都 港区 六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー/東京都 中央区 日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル

就業時間

05:00~22:00

平均残業時間

月30時間以下

福利厚生・手当

住宅手当、残業手当、通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
介護休職制度、育児休暇制度、退職金
■住宅補給金■各種福利厚生制度■各種業務研修、資格取得支援制度

休日・休暇

介護休暇、その他休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇、夏季休暇、完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、祝日

リモートワークの有無

この求人はリモートワーク不可
【出社主体です。個人及び組織のパフォーマンス最大化のために在宅勤務が最適であると客観的に認められる場合には在宅勤務が可能です。】

ご登録後の流れ

  1. 01
    無料申し込み

    無料申し込み

    2分で登録完了!
    登録は完全無料になりますので、お気軽にご利用ください。

    簡単無料登録して求人紹介してもらう
  2. 02 キャリアアドバイザーとの面談・求人紹介

    キャリアアドバイザーとの
    面談・求人紹介

    キャリアアドバイザーが、転職希望者のご希望に沿って最適な法人・企業をご紹介します。

  3. 03 書類作成・応募・推薦

    書類作成・応募・推薦

    キャリアアドバイザーが応募書類の添削や推薦状を作成し、応募の手続きを行います。

  4. 04 面接・選考

    面接・選考

    キャリアアドバイザーが面接日程を調整し、面接前後のお手伝をいたします。

  5. 05 内定・入社・アフターフォロー

    内定・入社・アフターフォロー

    勤務開始日の調整や、給与など条件面の調整も代行いたします。

企業情報

会社名

株式会社SBI新生銀行

会社概要

【事業内容】
新生銀行グループは、2021年12月にSBIグループの一員となり、2022年2月に新経営体制がスタート。
新生銀行グループは、個人部門・法人部門・金融市場部門の持続的に成長できる基盤を構築し、企業価値を高めることで、メガバンクとも地銀とも異なる独自の立ち位置で情報・金融の両面でテクノロジーの強みを活用し、「満たされていないニーズ」を先んじて発見し、応えていくために新しい挑戦をしています。
2023年1月には、株式会社SBI新生銀行に社名変更しております。

【個人部門】
リテールバンキング、 コンシューマーファイナンス、

【法人部門】
事業・公共法人営業、ヘルスケアファイナンス、不動産ファイナンス、スペシャルティファイナンス、企業再生、クレジットトレーディング、プライベートエクイティ、アドバイザリー業務、リース業務(昭和リース)、信託業務(新生信託)

【金融市場部門】
金融法人営業、市場営業、アセットマネージメント、ウェルスマネージメント、証券業務(新生証券)

業種

銀行

企業特徴

大手系列企業 公開・上場企業 設立30年以上の企業 産休・育休の取得実績あり 教育・研修に定評あり

設立年月

1952年12月

資本金

1,400億円

従業員数

1,001人以上

ご希望の求人が見つからない方へ

ご登録いただくと全ての求人から
あなたのご希望に合わせた求人をご紹介できます。

サイト内でご覧いただける求人は一部となります。お申し込み後、あなたにぴったりの求人をご紹介いたします。
マイナビ税理士でしか取り扱いのない企業も多数あります。

簡単無料登録して求人紹介してもらう

非公開求人とは?

転職サイトや求人情報誌では一切公開されていない求人のことです。一般公募にして応募者の殺到を避けたい大手企業の求人や、専門性が高く希少な求人に出会える可能性もあります。

非公開の理由はこちら

ご紹介先 税理士法人・企業例
税理士法人・企業例
  • ※ご登録後に、ご経験・ご希望により求人案件のご紹介をします。
  • ※弊社ご紹介実績の一例です。採用状況によっては、ご紹介出来ない場合もございます。予めご了承ください。
無料転職支援サービスに申込む

ページトップへ戻る