JOB SEARCH

税理士法人・会計事務所 求人No_10255705 更新日:2023年02月13日

税務スタッフ|税務全般から経営コンサル(クライアントの幅広い!駅チカ!17時半退社可!)【名古屋】

税理士法人中央総研
税務スタッフ!M&Aや事業承継等まで業務の幅広い!駅チカ!17時半退社可!
所在地
愛知県 名古屋市中区
最寄駅
丸の内(愛知)
  • 年間休日120日以上
 資格 日商簿記検定2級,税理士,税理士科目合格
 募集職種 会計事務所・税理士法人
 雇用形態 正社員
 モデル年収 420万円~600万円
程度 ※ご経験を考慮の上、決定致します 昇給:年1回、賞与:年3回
初年度想定年収:420~600万(月26~36万)定額残業代月40時間込(62,500~85,680円) 月給制

仕事内容

【業務内容】
■月次巡回監査
■決算書作成
■税務申告業務(法人税、所得税、消費税、相続税など)
■税務相談
■決算書分析報告業務等

上記に加えて、事業承継対策、事業再生、企業再編、M&A、株式公開まで多岐に渡るフィールドが用意されています。

■担当企業数 将来的には30件ほど/人
■会計ソフト JDL、TKC、ICS、MJS、弥生会計、勘定奉行、会計王、マネーフォワード、A-SaaS、freee、発展会計など

【配属先の組織構成】
全体60名、各部署約10名程

※当社では、税務会計部、資産税部、コンサルティング部にわかれており、面接の中で希望をお聞きしながら、いずれかの業務を担当いただきます。

応募条件

【必須要件】
■日商簿記2級をお持ちの方
■普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
▽上記に加え、以下いずれかに該当する方
■会計事務所での実務経験が1年以上ある方
■事業会社での経理業務のご経験が3年以上ある方

【歓迎要件】
■税理士科目1科目以上合格者または同等の知識のある方
■税理士試験勉強中の方

【求められる人物像】
■税理士として活躍したいと考える方

★丸の内駅から徒歩30秒!
ロケーション抜群の場所にあるため、仕事終わりに資格の学校に行くにも行きやすいと大好評です。
★勉強のため、通学している方も6名ほどおり、税理士勉強中の方が多い事務所です。
★試験前に休みを取ることもでき、昨年は3名が税理士に合格!仲間とともに資格に向かって頑張れる環境です。

応募詳細

勤務地 愛知県 名古屋市中区 丸の内二丁目19番24号 中央総研BLD
就業時間 09:00~18:00
平均残業時間 月平均20~40時間程度 ※繁忙期は適宜ご対応いただきます
福利厚生・手当 家族手当、残業手当、資格手当、通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
その他制度、社員旅行、財形貯蓄、資格取得奨励金制度、退職金
退職金制度(勤続3年以上)/資格登録事務所負担/税務研修/勉強会(勤務時間内)/社宅・療養施設あり ※数年に一度海外旅行あり
休日・休暇 年間休日数:121日 / 夏季休暇日数:- / 初年度有給日数:- / 最大有給日数:- / 年末年始休暇:-

【備考】
試験休暇あり(1日)

企業情報

会社概要 【沿革】
1984年 公認会計士小島興一事務所開業
2003年 「税理士法人中央総研を設立」

【事業内容】
■税務会計コンサル業務
■連結納税業務
■資産税業務
■コンサルティング業務
■総務業務
■その他M&A、各種投資計画業務、国際業務等

【会計ソフト】
JDL、TKC、弥生会計、勘定奉行、マネーフォワード、PCA
業種 税理士法人・会計事務所
企業特徴 東海地方に本社のある企業 産休・育休の取得実績あり
住所 愛知県名古屋市中区丸の内二丁目19番24号中央総研BLD
設立年月 -
資本金 500万円
従業員数 10~100人
従業員構成 所員人数60名(男性24名、女性36名)/有資格者10名

会計事務所・税理士法人のおすすめコンテンツ

非公開求人
とは?
転職サイトや求人情報誌では一切公開されていない求人のことです。一般公募にして応募者の殺到を避けたい大手企業の求人や、専門性が高く希少な求人に出会える可能性もあります。
非公開の理由はこちら

ご紹介先 税理士法人・企業例

非公開求人の紹介先 税理士法人・企業例 非公開求人の紹介先 税理士法人・企業例
  • ※ご登録後に、ご経験・ご希望により求人案件のご紹介をします。
  • ※ 弊社ご紹介実績の一例です。採用状況によっては、ご紹介出来ない場合もございます。予めご了承ください。

求人の詳細を聞いてみる

この求人に応募する

ページトップへ戻る