【税務会計スタッフ】医療法人と一般企業の割合が半々/年収高水準/定着率…
株式会社大山会計
- 年収
- 550万円~900万円
- 勤務地
- 神奈川県
更新日:2025年02月14日 求人No_10139262
税理士法人スマッシュ経営
400万円~700万円 ※募集要項に詳細あり
愛知県 知立市 長田1丁目11番地/愛知県 熱田区金山町1丁目7番5号 電波学園金山第1ビル9F
その他(営業職)、会計事務所・税理士法人
税理士業界専任のキャリアアドバイザーが
あなたの転職成功を支援します。
【主な業務内容】
おもに外勤担当として、クライアント先の巡回監査をはじめとした各種コンサルティング業務をお任せします。
【具体的には】
税務会計コンサル、経営アドバイザリー(MAS監査)、起業支援、事業承継コンサル、相続・資産税コンサル、海外進出支援、人事労務コンサル、M&Aコンサル、経営合理化コンサル
※税務会計コンサル
税務業務に関するコンサルティングです。お客様を訪問又はオンラインで、税務や決算内容の確認を行い、経営まで含めたコンサルティングを行います。また、業種特化コンサルとして、業種に特化してお客様へ対応することで、より専門性のあるサービス提供をします。
※経営アドバイザリー(MAS監査)
MASとは、Management Advisory Service(マネジメント・アドバイザリー・サービス)の略で、財務の視点から経営者が抱える課題や今後の事業計画の作成や達成管理など、企業経営の支援を行います。
※起業支援
新たに事業を始められるお客様や法人を立ち上げられるお客様の総合支援を行います。
※事業承継コンサル
事業継続のために企業が取る道は数多くあります。事業承継における、M&A、親族承継、親族外承継、IPOなど、あらゆる選択肢から、より経営が持続し、企業価値が上がる選択してもらえるよう、コンサルティングを提供します。
※資産税コンサル
相続開始前から相続に関するコンサルティングをお客様へ提供します。遺言作成や資産分割協議、そして、相続税申告の作成支援など、県下トップクラスの申告件数を誇るスマッシュ経営によるコンサルティングを提供します。
【必須要件】
■第一種運転免許普通自動車をお持ちの方
■税理士業務・補助業務としての実務経験がある方
【歓迎要件】
■日商簿記検定3級以上をお持ちの方
■税理士資格又は税理士科目(1科目以上)合格の方
■金融機関(銀行、証券、保険等)での実務経験がある方
【求める人物像】
■知識欲のある人
日々勉強のこの業界は知識を深めることが好きな人におすすめです。入社したてはわからない事だらけでも、学んでいきましょう。日々新しい事が出てきます。
■人のために動くことが好きな人
どうしたらお客様が喜んでくれるか、そのためには何をすればいいのか、相手が喜ぶ顔を見たくて行動できる人に向いている仕事です。
■リーダーシップを発揮していける人
若手のうちから案件や職場改善などを積極的に担当していただきます。教育研修体制が充実しているので安心できる環境で思いきり挑戦してください!
2分で登録完了!
登録は完全無料になりますので、お気軽にご利用ください。
キャリアアドバイザーが、転職希望者のご希望に沿って最適な法人・企業をご紹介します。
キャリアアドバイザーが応募書類の添削や推薦状を作成し、応募の手続きを行います。
キャリアアドバイザーが面接日程を調整し、面接前後のお手伝をいたします。
勤務開始日の調整や、給与など条件面の調整も代行いたします。
ご登録いただくと全ての求人から
あなたのご希望に合わせた求人をご紹介できます。
サイト内でご覧いただける求人は一部となります。お申し込み後、あなたにぴったりの求人をご紹介いたします。
マイナビ税理士でしか取り扱いのない企業も多数あります。
【税務会計スタッフ】医療法人と一般企業の割合が半々/年収高水準/定着率…
WLB抜群!教育体制が整っています。
コーポレートアドバイザー|(会計士・税理士)【東京】
税務会計スタッフ|法人税から資産税まで幅広く経験できます!【東京】
※ご自身の希望の働き方が叶います!裁量をもって働くことができます。
★年間休日120日★研修制度・福利厚生充実◎アットホームな職場で提案型…
国内及び国際税務業務(アソシエイト、シニアアソシエイト) |【愛知県】
国内・国際税務コンサルタント|【愛知県】
【税務スタッフ】未経験・勉強中の方歓迎◎!在宅やフレックス、時短勤務可…
働き方改革チームがあり、社員の方がより良い環境で働けるようサポートして…
【税務会計スタッフ】残業ほぼ無し/未経験OK/平均年齢30代!
※老舗企業~IPOを目指すスタートアップ企業まで※経営企画支援~財務ア…
転職サイトや求人情報誌では一切公開されていない求人のことです。一般公募にして応募者の殺到を避けたい大手企業の求人や、専門性が高く希少な求人に出会える可能性もあります。