-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
500万円~1000万円※経験・スキルに応じて決定
勤務地
東京都 新宿区 四谷三栄町12番5号 ライラック三栄ビル2階
最寄駅
各線「四ツ谷駅」徒歩6分
応募条件
-
【必須条件】
■税理士有資格者
■会計事務所での勤務経験者
仕事内容
-
【業務内容】
■会計・税務コンサルティング業務全般
一般的な法人・個人税務に加え、国際税務/医業税務/相続税・事業承継/公益・非営利法人支援などのラインナップがございます。
※業務の幅は経験・スキルを考慮します
※年1回の税法改正の研修会や税理士会主催の基礎講座、税法の解釈・判例を学ぶ勉強会なども随時参加していただけます。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
450万円~800万円※経験・スキルに応じて決定
勤務地
東京都 新宿区 新宿区高田馬場1-6-16 ユニオンビル901
最寄駅
各線「高田馬場駅」徒歩2分
応募条件
-
【必須条件】
下記すべてに該当する方
■税理士試験1科目以上合格者
■会計事務所での勤務経験のある方
※担当を持って申告書まで完結できる方
仕事内容
-
【業務内容】
■税務会計業務全般
【具体的には】
■会計・税務業務のサポート(記帳代行、決算書作成、申告書作成など)
■顧客との対応・相談業務
■業務改善提案、マネジメント業務(経験者優遇)
■その他、事務作業全般
※お願いしたい担当件数は法人30社程度、個人20名程度をイメージしております
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
720万円~1200万円
勤務地
東京都 港区 港南2-5-3 オリックス品川ビル4F
最寄駅
各線「品川駅」徒歩3分
応募条件
-
【必須スキル】
■税理士・税理士有資格者・科目合格者(1科目以上)
■会計士
【歓迎スキル】
■会計事務所・税理士法人・事業会社での財務・経理部門での就業経験
*会計事務所未経験者の方でも歓迎致します。
【税理士試験応援制度】
〇試験特別休暇(3日間)と有給休暇を利用し試験前約1か月は受験に専念できます。昨年の平均休暇日数は19.8日で、中には、有給をうまく利用し23日休めた受験生メンバーもいました。
〇有資格者率の高さ(8割超)から、税理士試験直前も余裕をもって受験生メンバーのサポートができます。 受験生メンバーは税理士試験直前の7月、8月を安心して勉強に励めます!
〇就業時間以外は、会議室を自習室として利用することができます。 モニターやプロジェクターも利用できるためWEB講座の受講も可能です。
〇原則的には9:00~17:30の勤務時間ですが、早く出勤した日はその分早く退社できる制度です(8:00出勤の場合、16:30に帰ることができます)。 専門学校等の授業のある日に利用することで、無理なく通学することが可能です。
仕事内容
-
【担当業務】
・通常申告業務・事業承継・組織再編・連結納税・相続手続き
・IPO支援業務
(補足情報)
・記帳代行業務はほとんどなく、基本的には申告書の作成やレビュー、相談業務を中心としています。
・クライアントをチーム2~3人で担当して頂きその後、クライアントニーズに沿った形でアドバイザリー業務をしていただきます。
・担当する企業はチームで平均10社程。上場企業からベンチャー企業まで様々です。
・上場準備企業も担当して頂きますので、若い企業と共に成長が実感できます。
・経験者も未経験者も様々な業務を経験することができるため、他の会計事務所とは成長スピードが早いかと思います。
【その他】
東京は事業部での採用になります。10人~12人のチーム構成になります。事業部によってクライアントの規模や業界に違いはありません。
スタッフ→シニアスタッフ→アシスタントマネージャー→マネージャー→シニアマネージャー→パートナー
※リモートワークについて※
現在週3日までのリモートワークを導入しております。(非常事態宣言下は更に柔軟に対応)
コロナ終息後もリモートワーク制度は週3日を上限に継続を予定。必要な資料のクラウド化を進めた事により、上記対応が可能となっております。
※給与水準について※
記載の水準は2025年1月~となります。(改定予定)
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
290万円~500万円※経験・スキルに応じて決定
勤務地
東京都 新宿区
最寄駅
各線「四ツ谷駅」徒歩6分
応募条件
-
【必須条件】
日商簿記2級以上かつ下記いずれかに該当する方
■税理士の資格取得を目指して勉強中の方
■税理士科目合格者の方
■経理業務の実務経験のある方
■税理士法人や会計事務所での実務経験のある方
【求める人物像】
■税理士や会計士を目指している
■資格を取得して仕事の幅を広げたい
■英語スキルも活かせる場を探している
■職種未経験でも将来の夢や目標をお持ちの方は大歓迎です!
仕事内容
-
【業務内容】
■決算・税務申告サポート
■税務相談サポート
■資料作成・書類整理
■領収書・会計伝票などの起票
■コンピュータへの入出力
■その他、事務関連全般
※業務の幅は経験・スキルを考慮します
※年1回の税法改正の研修会や税理士会主催の基礎講座、税法の解釈・判例を学ぶ勉強会なども随時参加していただけます。
【入社後の流れ】
《教育担当がしっかり指導》
◇まずは上司の指示を仰ぎながらサポート業務を担当し、仕事を覚えていただきます。スキルのある方はお客様の担当をお任せします。
◇基本的な業務が一通り身につく目安は1年程度。そこからはお客様とのやり取りを通して、さらに業務の幅を広げていきましょう。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
450万円~720万円※資格・経験・能力を考慮の上、優遇
勤務地
東京都 千代田区 大手町1丁目2-1 Otemachi One タワー
最寄駅
各線「大手町(東京)駅」
応募条件
-
【必須経験・スキル】
■韓国、米国または日本国の公認会計士、もしくは韓国または日本国の税理士(日本の場合には科目合格可)
■日本語および韓国語:ともにビジネスレベル、英語:基本的読解力のある方
【歓迎経験・スキル】
■デジタルリテラシーの高い方
■チャレンジ精神、探究心が旺盛な方
■チームワークを大切にするようなコミュニケーションができる方
■論理的な思考ができる方
仕事内容
-
【職務内容】
■クライアントの税務課題に対するコンサルティングサービス
■税務申告書作成支援サービス
■PwC韓国事務所との協働による提案書や報告書の作成 ・日本での法人設立・M&A・リストラクチャリング関連プロジェクトの実行支援およびプロジェクトマネジメント
■韓国語による業務上のコミュニケーション、翻訳または簡易な通訳
■日韓相互協議並びに事前確認申請支援サービス 等
-
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
350万円~500万円※経験やスキルを考慮致します
勤務地
東京都 武蔵野市 吉祥寺南町2丁目8-7 吉祥寺ガイビル3階
最寄駅
各線「吉祥寺駅」徒歩2分
応募条件
-
【必須要件】
■日商簿記2級以上をお持ちの方
【歓迎要件】
■税理士試験の受験勉強をされている方
■税理士科目合格者
■会計事務所経験者
チームメンバーと協調性を持って働くことが出来る方を歓迎致します!
バックオフィス業務(経理、給与業務)のスキルが身につきます。
複数の会社(20社から40社)の経理業務を行うことで、短期間で様々な事例に触れることができるため、専門性が高まります。
仕事内容
-
【職務内容】
業務チーム・法人決算担当
下記業務をご担当いただきます。
■記帳業務の補助
■法人決算業務の補助
※顧客対応はないですが、経験に応じてご担当いただくことも可能です。
※会計ソフト:弥生会計、MFクラウド会計、freee/申告ソフト:達人Cube
※未経験の方でもしっかりとレクチャーしていただけるので、安心してください。
※同社は未経験からご入社された方も在籍されています。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
360万円~960万円(目安)
勤務地
東京都 新宿区
最寄駅
各線「新宿駅」徒歩10分、都営大江戸線「都庁前駅」徒歩5分
応募条件
-
【必須条件・スキル】
■税理士、税理士有資格者、税理士科目合格者、公認会計士もしくは公認会計士試験合格者、中小企業診断士資格のいずれかをお持ちの方
■事業承継コンサルティングや相続税申告業務の経験者で節税だけでなく本質的な問題解決をしたい方
■Word/Excel/PowerPointの基本操作ができる方
■税理士事務所での勤務経験が継続して2年以上ある方
■相手の立場に立って物事を考えられる想像力のある方
【優遇】
■金融機関等での勤務経験ありの方
仕事内容
-
【職務内容】
①事業承継の総合的なコンサルティング業務
②補助金申請サポート業務
■事業承継の複雑な問題を一つ一つ解決していくためのスキルを身につけることができます。
■定例会議を毎月開催するなど合意形成をはかりながら、特定の分野に偏らない全体最適な事業承継プランを策定します。補助金申請のスキルも身につけられます。
■将来的には様々な専門家の間に立ち、プロジェクトマネージャーの役割を担っていただきます。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
東京都 千代田区 有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー
最寄駅

応募条件
-
【必須経験・スキル】
〈ESS(総務)〉
■出社しての業務
■基本的なPC、メール等の操作
■ビジネスマナー(対面コミュニケーション、メール等の基本)
■エクセル(初級:基本的な関数を利用したデータの編集や作成)
■細かい手作業ができる。
■ルーティン業務が苦にならない。
■周囲の方とコミュニケーションがとれる。
■PCの文字入力ができる。
■スキャンがとれる。
(・テプラを利用できる)
〈BD Market(マーケッツ) 〉
■Excel:
・社内外のデータ紐付けやデータ分析作業が多いため、vlookup/xlookup等の関数やピボットテーブルなどが使えるレベルであることが望ましい。
・現在知らなくても興味を持って自分で調べるなどして取り組んでもらえるのであれば可(Excelにアレルギー反応ある人はNG)
■Power Point:一般的な機能を使えればOK
■英語:簡単なメールの読み書きができるレベル
〈BMC(広報)〉
■文章作成、記事校正、
■PCスキル(ワード、パワーポイントなどの作業が可能なレベル)、請求書処理、事務全般
〈Finance(経理)〉
■英語の読み書きができる、Excel集計業務(Vlookup・Sumif等関数使用)経験が5年以上の方
〈Talent(人事)〉
■日程調整の経験、タイムマネジメントスキル、ビジネス文書対応が可、Excel集計、人事経験があると尚可
【歓迎経験・スキル】
〈ESS(総務)〉
■オフィス事務(総務関係)経験者であれば尚可
●エクセル(中級~:Vlookup、ピボットを利用したデータの編集や作成が出来れば尚可
〈BD Market(マーケッツ) 〉
■SharePoint、Power Pivot、Power Query、Power BI、などの機能を使えるスキルがあれば尚良し
〈BMC(広報)〉
■英語力、税務の知識
〈Finance(経理)〉
■簿記2級以上の方、Excel上級(VBAなど)・Power BI・SQL経験などデータ処理能力の高い方
〈Talent(人事)〉
■英語力、SharePoint、Power Pivot、Power Query、Power BI、などの機能を使えるスキルがあれば尚良し
仕事内容
-
【職務内容】
〈ESS(総務)〉
■週5の出社
▽職員の庶務業務サポート全般(Admi業務全般)
※出社しての作業が基本
■Excelを利用したデータ加工・集計等
■FAX代理送信
■社内ツールによるデータ入力等、情報リサーチ、印刷、製本、PDF化
■外部記憶媒体(CDROM等)へのデータコピー
■郵便代理確認、会議室代理予約
■出張代理手配、経費精算サポート、請求書処理
■図書管理
■その他、庶務業務全般
〈BD Market(マーケッツ) 〉
■EYJ TAXのマネジメントやPAPのBD活動に役立つレポート作成やデータ集計・分析、リサーチ
■Markets/BDサポート業務
■社内外の問合せ対応
①日次・週次・月次でのデータ抽出、レポート・リスト作成。基本的には、既存のテンプレートをベースにしたレポート作成。
②パイプライン、アカウント/クライアント管理サポート。社内システム登録内容のトラッキング、アップデート関連手続き等
③その他Markets/BDサポート。会議事務運営サポート、BD活動やセミナー集客に必要なデータのリサーチ・入力、社内シェアポイントサイト掲載PPTスライドの加工・修正等
④社内問合せ・集計依頼対応。特定のアカウント/クライアントにおける実績を調べてほしい、ターゲットクライアントデータを抽出してほしいなどといった社内からの問合せ・データ抽出作成対応
⑤社外問合せ対応サポート。EYTAX代表電話や法人HPからの問合せを担当部門に連携
〈BMC(広報)〉
■ライター
■アドミ業務全般
〈Finance(経理)〉
■Excelや会計システムなどを使用したレポート作成業務、問い合わせ対応など
〈Talent(人事)〉
■採用研修チームのコーディネーション業務
■日程調整・候補者管理・イベント対応・チームアドミン
〈TQ(品質管理)〉
募集なし。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
950万円~1050万円※資格・経験・能力を考慮の上、優遇
勤務地
東京都 千代田区 大手町1丁目2-1 Otemachi One タワー、他
最寄駅
各線「大手町(東京)駅」
応募条件
-
【必須経験・スキル】
■日本語母国語レベル
■英語ビジネスレベル(TOEIC800点以上)
▽以下の経験を有する方
■プロジェクトリーダーまたはマネジメント経験
■間接税に関する業務経験
【歓迎経験・スキル】
■VATや消費税の実務経験
■ERP導入プロジェクト経験
■海外駐在経験
■法学部・法科大学院卒業
■税理士(科目合格を含む)、公認会計士資格
仕事内容
-
【職務内容】
■PwC税理士法人の間接税サービスチームでは、国内の大企業や外資系企業に対して、日本の消費税や海外のVATやGST等の間接税に係るコンサルティング業務を提供しています。
■これらの間接税は、財やサービスの取引条件や性質によって様々な課税関係が生じうる非常に複雑な税目です。また、法人税や所得税が企業の利益に対して課されるのに対して、間接税は取引金額に対して課されるため、金額的にも非常にインパクトが大きく、対応を間違えると企業の業績に重大な影響をもたらす可能性があります。日本におけるインボイス制度導入の際に明らかになったとおり、間接税は経理・税務部門を超えて全社的な対応が必要になる税目であり、会計システムその他のシステム・テクノロジーの利用なくして対応することはできない領域です。さらに、国境を越えて行われるSaaS取引やEコマース、さらには仮想通貨やNFTなど、一昔前には存在しなかった取引について課税関係を検討し、必要なコンプライアンス対応やプランニングを行うことの重要性が高まっています。
■ますます複雑化する税制環境にあって、クライアントのビジネスを間接税の観点からサポートできるよう、主体的に課題に取り組むことのできる方を募集しています。
詳細サイト:https://www.pwc.com/jp/ja/services/tax/indirect-tax.html
【具体的に】
■海外の間接税(VAT等)に関する申告対応やコンサルティング業務、また日本の消費税申告書の作成・レビュー業務、消費税コンサルティング業務等について、提案書・契約書の作成、クライアントやPwCの海外ネットワークファームとの打ち合わせへの参加、議事録作成、申告書や調査レポートの作成、プロジェクトマネジメント等の業務を担当していただきます。
■外資系クライアント向けの業務については、クライアントとのメールや会議、成果物の作成は基本的に英語でのコミュニケーションとなります。また、日系クライアントの海外税務関連業務においては、現地PwCチームとの連携において英語によるコミュニケーションが求められます。
■パートナーのサポートを受けつつ、クライアントへの営業活動、総合的なコンサルティングサービス、プロジェクトマネジメントによりフォーカスし、また、スタッフ育成にも携わっていただきます。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
東京都 品川区 東五反田5丁目27-10 第一野村ビル2階
最寄駅
各線「五反田駅」徒歩1分
応募条件
-
【必須条件】
◆職歴:会計事務所や税理士事務所、税理士法人などで5年以上の実務経験(※監査法人や銀行での勤務は経験にカウントされません)
◆経験:顧問先への巡回監査経験
◆経験:顧客対応や法人の決算業務経験
【歓迎条件】
◆資格:税理士資格所有者は優遇
<平均年収>
・勤続3年未満の税務担当:823万円
・勤続3年以上の税務担当:1,228万円
<年収例>
840万円/36歳/入社5年目/業界歴10年目/顧問件数26件/年間顧問売上2,100万円(月給60万円+平均インセンティブ月額10万円)
1,090万円/28歳/入社3年目/業界歴5年目/顧問件数27件/年間顧問売上2,500万円(月給60万円+平均インセン月額31万円)
1,380万円/40歳/入社7年目/業界歴12年/顧問件数32件/年間顧問売上3,200万円(月給60万円+平均インセンティブ月額55万円)
※担当件数が多い方は大きな企業を相手にするケースが多く、顧問料も高くなる傾向にあります。
仕事内容
-
<主な業務>
・税務顧問(巡回監査、決算申告等)
・チームや部下の育成および指導
・法人全体および拠点の運営・業務管理
・組織全体を把握し、拡大に伴う課題を発見・解決
・経営会議に参加し、法人全体の方向性を議論・推進
※上記以外にも、経験年数や勤続年数、本人の要望に応じて資金調達支援や相続対策、組織再編や事業承継などの業務も担当可能。
<顧問先の傾向に関して>
法人メインです。 創業間もないスタートアップから、年商100億円を超える大企業まで幅広く対応しています。
<基本的なキャリアステップ>
(1)担当顧問先数が25件前後に到達する。
(2)希望に応じて、部下の育成を担当する「チームリーダー」や「拠点幹部」、資産税案件(相続等)・複雑案件を一手に担う「スペシャリスト」などのキャリアを歩む。
(3)本人の希望があれば拠点長に就任し、担当オフィスの利益からレベニューシェア。
(4)グループ全体の幹部に就任し、グループ全体の利益からレベニューシェア。
<主な業務>
・税務顧問(巡回監査、決算申告等)
・チームや部下の育成および指導
・法人全体および拠点の運営・業務管理
・組織全体を把握し、拡大に伴う課題を発見・解決
・経営会議に参加し、法人全体の方向性を議論・推進
※上記以外にも、経験年数や勤続年数、本人の要望に応じて資金調達支援や相続対策、組織再編や事業承継などの業務も担当可能。
<顧問先の傾向に関して>
法人メインです。 創業間もないスタートアップから、年商100億円を超える大企業まで幅広く対応しています。
<基本的なキャリアステップ>
(1)担当顧問先数が25件前後に到達する。
(2)希望に応じて、部下の育成を担当する「チームリーダー」や「拠点幹部」、資産税案件(相続等)・複雑案件を一手に担う「スペシャリスト」などのキャリアを歩む。
(3)本人の希望があれば拠点長に就任し、担当オフィスの利益からレベニューシェア。
(4)グループ全体の幹部に就任し、グループ全体の利益からレベニューシェア。
<勤続年数に応じた業務内容と年収イメージ>
【例】業界経験3年の方が入社した場合
◆入社1年目(年収700万円前後)
・担当顧問20~25件前後。
・プレイヤーとしてスキルアップに励む。
・個人事業主や年商3億円未満のスタートアップ法人をメインで担当。
◆入社3年目(年収1,000万円前後)
・担当顧問25~30件前後。共同案件のリーダー担当1~2件前後、サポート担当5件前後。
・チーム長やその補佐などを担当。 ・財務コンサル業務を担当。
・年商10億円未満の中規模法人をメインで担当。
・年商10億円超の企業グループをチームの一員として担当。
・その他、経験を積みたい分野があれば積極的に該当案件へ参加して経験を積む(例:組織再編や事業承継対策の提案、DD業務などのスポット業務をチームの一員として対応)。
◆入社5年目以降(年収1,200万円以上)
・担当顧問25~35件前後。共同案件のリーダー担当5~10件前後。
・オフィスの拠点長や管理責任者、またはその補佐を担当。もしくは複雑案件等をメインで担当する「スペシャリスト」や「スタープレイヤー」として活躍。
・年商10億円超の企業グループをチームの主担当として対応。
・組織再編や事業承継対策の提案、DD業務などのスポット業務をチームの主担当として対応。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
700万円~1000万円※経験・能力など考慮の上、決定いたします
勤務地
東京都 港区
最寄駅
各線「新橋駅」徒歩7分、東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」、他
応募条件
-
【必須条件】
・会計事務所での実務経験がある方(目安3年以上)
【歓迎条件】
・税理士科目1科目以上
仕事内容
-
【業務内容】
法人クライアントに対し、税務顧問、決算申告、M&A支援(財務・税務デューデ
リジェンスや組織再編税制の助言)に携わっていただきます。
M&A支援は初めての方でも、経験豊富な税理士、会計士の補助から始め、ス
テップアップしていくことができます。
また、意欲に合わせて、営業に関わっていただくことも可能です。
※ほかにも、上場企業・ファンドなどからの税務相談などに携わるチャンスも!
【使用ソフト】
MF・弥生会計・勘定奉行
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
558万円~920万円※経験・能力・前給を考慮の上、応相談
勤務地
東京都 港区 六本木1-6-1 泉ガーデンタワー12階
最寄駅
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩1分
応募条件
-
【必須経験・スキル】
■3年以上の社会人経験
▽以下のいずれかに該当する方
■税理士又は税理士科目合格者(合格科目・科目数は不問)
■公認会計士又は米国公認会計士(又はそれに準ずる資格)
■事業会社での税務/経理業務
■会計事務所/監査法人での業務
■コンサルティング会社での業務(M&A/海外投資関連に関わるもの)
■上記に該当しないが、税務を学びたいという熱い意志をお持ちの方
【歓迎経験・スキル】
■ビジネスレベルの英語力(必須ではありません。現在の英語力や希望に沿った業務に対応いただきます。)
■M&A税務及び国際税務の経験
仕事内容
-
【職務内容】
■M&A税務/国際税務等に関するアドバイザリー業務に携わっていただきます。
【具体的に】
■企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス等)
■事業再編に係る税務ストラクチャリング
■海外投資に係る投資国の税制リサーチ
■官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務
■税務申告業務及び税務申告から派生する税務アドバイス業務
■ポジションに応じて、M&A税務や国際税務アドバイス業務を中心に従事。
■幅広く多様な業務があるため、英語に苦手意識がある方は、国内M&A税務や国内税務を中心に従事することも可能。
■英語に苦手意識のない方は、海外事務所との英語によるやり取りも日常的に対応。
■リモートワーク中心。週に1~2回程度の出社を推奨。
-
業種
IT/通信 > ITコンサルティング
年収
476万円~600万円※給与詳細は、経験・スキルを考慮の上決定します。
勤務地
東京都 千代田区 霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル12階
最寄駅
各線「新橋駅」徒歩15分、東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」徒歩2分、他
応募条件
-
<応募資格/応募条件>
【業界未経験歓迎・職種未経験歓迎】
●必須条件※IT知識不問です!
会計・経理の実務経験また知識をお持ちの方
<こんな方を歓迎します>
◎企業等で経理を担当されていた方
◎会計システムを使った業務経験がある方
◎経理・会計関連の資格をお持ちの方・勉強をされていた方(⇒簿記・税理士・公認会計士など…)
◎システム開発に興味がある方
◎連結会計に関心のある方
仕事内容
-
【業務内容】
■当社が開発を行う会計システム『BTrex』シリーズの企画業務。会計・経理の知識やユーザー目線を活かして、法律改正や市場のニーズに合わせた改良や新製品開発の企画・設計・テスト等を行います。
<仕事の流れ>
▼企画
法律改正や市場のニーズに合わせ、新製品の開発や既存製品の改良を企画します。
▼設計
企画内容に合わせ、実際にどのような機能・データ構造にするか、システムの仕組みを詳細に固めます。
▼開発
上記の設計に基づき、開発メンバーがシステムの実装を行います。
▼テスト
完成したシステムが意図した通りに動作するか、ユーザー目線での使いやすさの検証等を実施後、リリースとなります。
■組織構成:
システム企画部は7名で構成されています。
※20代3名、30代1名、40代3名、50代1名
★大手・上場企業をはじめ1,000グループ以上で導入
連結会計システムのパイオニアである当社。『BTrex』シリーズは大手・上場企業をはじめ1,000グループ以上に導入いただいており、連結決算・退職給付・有価証券管理などの会計業務に貢献しています。「日本経済を陰ながら支える」といえる仕事であり、大きなやりがいと醍醐味を感じていただけるはずです。
※取引実績
三菱重工業・サイバーエージェント・りそなホールディングスなど
■入社後の流れ:
ITの知識がない状態で入社した方も多数活躍しています。研修やOJTを通して身に着けていけるので、会計や経理の知識があれば大丈夫です。
まずは既存システムの機能改善など、比較的簡単な仕事からお任せします。※企画~リリースまでは半年~1年程から数年単位のものまで様々です。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
350万円~600万円以上
勤務地
東京都 江東区 森下2-1-2 シルバースティック201
最寄駅
各線「森下(東京)駅」徒歩2分
応募条件
-
【必須要件】
下記のいずれにも該当する方
■会計事務所経験(目安3年程度)のある方
■税理士科目合格を2科目以上合格されている方
【歓迎要件】
■マネジメント経験のある方
■税理士有資格者
【人物像】
■今後の事業拡大をお手伝いいただけるような方
仕事内容
-
【業務内容】
■各種申告書作成(法人税、所得税)
■税務コンサルティング
■税務顧問
※法人対応がメインとなります。
担当はゆくゆく20社程度を想定しておりますが、往査はあまり多くないです。
※会計ソフト:freee
【特徴】
■クラウド会計の導入やDX化による業務効率化を推進して事業運営を行っております。
■クライアントは中小企業~上場企業まで、規模・業種問わず幅広いです。
■税理士法人所属であっても、グループ会社が行っているコンサル業務にも従事する事ができます。
■代表からマンツーマンで教えてもらえる環境です。
■税理士試験勉強を応援しています。試験前の1か月を有給消化することも可能です。
現在も試験勉強中の方は複数名いらっしゃり、過去には在籍中に5科目を合格された方もいらっしゃいます。
大学院や資格学校等との業務時間の調整は柔軟に可能です。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
390万円~800万円※経験・スキルに応じて決定いたします
勤務地
東京都 台東区 上野1-19-10 上野広小路会館9階東側
最寄駅
東京メトロ銀座線「上野広小路駅」徒歩1分
応募条件
-
【必須経験・スキル】
下記すべてに該当する方
■日商簿記2級以上
■税理士・会計事務所での実務経験
【歓迎経験・スキル】
■税理士・税理士試験科目合格
■一般企業での経理の実務経験
【求める人物像】
■税理士としてさらに幅広い経験を積みたい方、法人の経営に参画意欲のある方
■税理士資格取得を目指して勉強中の方/科目合格者の方
■ワークライフバランスを実現して長く働きたい方
■資格取得を目指さない方でも幅広い案件で経験を積み、オールマイティなスキルを身につけて成長したい方
仕事内容
-
【業務内容】
税務業務、税理士補助業務、各種経理業務などを行います。
【具体的には】
▽まずは補助業務からスタート
■会計データ入力
■書類作成
■給与計算
■電話対応 など
まずは基本的な流れを把握していただきます。
その後は経験・スキルに応じて、
申告書の作成などの税務業務をお任せ。
必ず先輩がチェックするので、
スキルに自信がない方もご安心ください!
【税務申告・相談対応】
■各種税務申告書の作成
■事業承継のためのタックスプランニング
■公益法人、特殊法人のための税務
■個人の確定申告のための税務相談
■企業組織再編等に伴う各種税務対策及び税務相談
【記帳代行・指導】
■記帳代行及び記帳システムの改善
【経営サポート】
■経営環境の変化に応じた経営計画の立案
■新規事業についての会計・税務サポート
■既存事業の分析及び見直し
■会社設立関連の手続指導並びに代行
【相続】
■相続税額の試算
■生前贈与・譲渡等による財産移転対策の助言
■納税資金対策の助言
【教育研修制度】
☆★税理士を目指す方を支援★☆
■スクールに通いやすいように業務量をコントロール
(※受講料割引などの支援も)
■試験前休暇あり!試験前に集中して勉強できる!
■月1回の社内研修あり/映像資料も提供
■話しやすい雰囲気の事務所で、ベテラン税理士・所員に何でも質問できる!
【将来のキャリアパス】
◎将来、税理士を目指す方は…
┗当事務所の役員となってキャリアアップが可能です。
◎税理士を目指さない方も…
┗引き続き、所員として通常業務を
中心に担当していただき、
長く安定したキャリアを築けます。
【その他】
20~30代のメンバーが活躍中
気になる求人は
ございましたでしょうか?
マイナビ税理士は求人の一部が非公開となっています。ご登録いただくことで
「非公開求人」からもご希望にマッチする求人のご提案が可能です。
マイナビ税理士の役割を知る