-
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
年収
500万円~2000万円※年齢・経験・能力を考慮の上、規定により決定いたします。
勤務地
東京都 千代田区 丸の内1丁目8番1号 丸の内トラストタワーN館
最寄駅
各線「東京駅」徒歩1分
応募条件
-
【必須経験・スキル】
▽以下いずれかに該当する方
■簿記2級以上
■税理士法人、会計事務所などでの実務経験をお持ちの方
■実務経験は不問で税理士科目を1科目以上合格の方
■M&A仲介やアドバイザリーのご経験
■税理士・会計士資格をお持ちの方(必須要件ではございません)
仕事内容
-
【職務内容】
■中堅・中小企業オーナーから上場企業創業家まで幅広い事業承継に関する相談を中心に、下記の業務に従事していただきます。
【具体的に】
■事業承継に関するストラクチャー構築及び実行支援業務
■税務申告業務(法人税申告・相続税申告・所得税申告) ※携税理士法人での税務申告業務のみで働くことも可能です
■M&A支援業務
■M&Aにおけるストラクチャーの構築支援業務
■企業価値評価業務
■組織再編に関するストラクチャー構築及び実行支援業務
■財務、税務デューデリジェンス業務
■金融機関等に対する顧問業務(ストラクチャリング・税務・会計に関する質問対応)
※コンサル業務と申告業務の割合については、個人のご希望を最優先します。
【求人の魅力・特徴】
■事業承継事業部だけで全国で年間500件超の事業承継に関する相談を受けるため、相当数の経験を積める環境があります。
■中堅中小企業オーナーの案件が7割を占めますが、純資産数千億超規模の未上場企業および超富裕層、上場企業創業家のクライアントまで幅広く対応しています。
■税理士法人川田事務所にて、法人税申告、相続税申告、所得税申告などの税務業務に携わることが可能です。また、事業承継コンサルティング、事業承継型M&A、税務申告の業務比率はご希望に応じます。
■業務として、税務申告のみを希望されるという方の応募も大歓迎です。
■フラットで手を挙げる人に業務を任せる社風のため、主体的に挑戦し続ける方にとっては数多くの成長機会がある環境です。
■ライフイベントに応じて、自ら職種・勤務地を選択できる勤務制度や、時短勤務・時差出勤・フレックス・テレワーク(在宅勤務)など、柔軟な働き方と多様なキャリア形成を実現しています。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
東京都 品川区 東五反田5丁目27-10 第一野村ビル2階
最寄駅
各線「五反田駅」徒歩1分
応募条件
-
■必須経験:
相続税申告業務における一連のお客様対応ができる方
■歓迎経験
税理士有資格者は優遇いたします
ゆくゆくは相続専門税理士法人のトップもお任せできる方
仕事内容
-
<主な業務>
・財産評価
・譲渡所得申告書作成
・相続税申告書作成
・贈与税申告書作成
・生前対策
・事業承継支援、等
上記に代表される資産税業務全般をお任せいたします。
<年収例>
725万円/31歳/業界歴5年/入社2年目/年間申告件数25件前後/月給50万円+賞与2.5ヶ月分
982万円/36歳/業界歴9年/入社3年目/年間申告件数30件前後/月給65万5千円+賞与3ヶ月分
1,200万円/39歳/業界歴13年/入社4年目/年間申告件数32件前後/月給75万円+賞与4ヶ月分
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
東京都 品川区 東五反田5丁目27-10 第一野村ビル2階
最寄駅
各線「五反田駅」徒歩1分
応募条件
-
【必須条件】
◆職歴:会計事務所や税理士事務所、税理士法人などで2年以上の実務経験(※監査法人や銀行での勤務は経験にカウントされません)
◆経験:顧問先への巡回監査経験
◆経験:顧客対応や法人の決算業務経験
【歓迎条件】
◆資格:税理士資格所有者は優遇
<平均年収>
・勤続3年未満の税務担当:823万円
・勤続3年以上の税務担当:1,228万円
<年収例>
630万円/27歳/入社2年目/業界歴3年目/顧問件数22件/年間顧問売上1,500万円(月給40万円+平均インセンティブ月額12.5万円)
840万円/36歳/入社5年目/業界歴10年目/顧問件数26件/年間顧問売上2,100万円(月給40万円+平均インセンティブ月額30万円)
1,090万円/28歳/入社3年目/業界歴5年目/顧問件数27件/年間顧問売上2,500万円(月給40万円+平均インセン月額51万円)
1,380万円/40歳/入社7年目/業界歴12年/顧問件数32件/年間顧問売上3,200万円(月給40万円+平均インセンティブ月額75万円)
※担当件数が多い方は大きな企業を相手にするケースが多く、顧問料も高くなる傾向にあります。
仕事内容
-
<主な業務>
・税務顧問(巡回監査)
・決算業務
・申告書類作成
・タックスコンサルティング
・会社設立支援
・クラウド会計導入支援
※上記以外にも、経験年数や勤続年数、本人の要望に応じて資金調達支援や相続対策、組織再編や事業承継などの業務も担当可能。
<顧問先の傾向に関して>
法人メインです。
創業間もないスタートアップから、年商100億円を超える大企業まで幅広く対応しています。
よく「年収が高いから、特殊案件や複雑案件ばかりなのでは?」と心配される方がいますが、そうした案件は一部ですし、お任せする人は限られています。そのため、経験者であればスムーズに業務に慣れていただけるはずです。
<顧問先の割り振り>
本人の希望や、経験年数を加味して担当顧問を割り振ります。「無理に受けさせられる」ということはありませんのでご安心ください。
<基本的なキャリアステップ>
(1)担当を持ち、顧客対応を1人で完結できる。
(2)担当顧問先数が25件前後に到達する。
(3)希望に応じて、部下の育成を担当する「チームリーダー」、資産税案件(相続等)・複雑案件を一手に担う「スペシャリスト」などのキャリアを歩む。
(4)本人の希望があれば拠点長に就任し、担当オフィスの利益からレベニューシェア。
<勤続年数に応じた業務内容と年収イメージ>
【例】業界経験3年の方が入社した場合
◆入社1年目(年収700万円前後)
・担当顧問20~25件前後。
・プレイヤーとしてスキルアップに励む。
・個人事業主や年商3億円未満のスタートアップ法人をメインで担当。
◆入社3年目(年収1,000万円前後)
・担当顧問25~30件前後。共同案件のリーダー担当1~2件前後、サポート担当5件前後。
・チーム長やその補佐などを担当。
・財務コンサル業務を担当。
・年商10億円未満の中規模法人をメインで担当。
・年商10億円超の企業グループをチームの一員として担当。
・その他、経験を積みたい分野があれば積極的に該当案件へ参加して経験を積む(例:組織再編や事業承継対策の提案、DD業務などのスポット業務をチームの一員として対応)。
◆入社5年目以降(年収1,200万円以上)
・担当顧問25~35件前後。共同案件のリーダー担当5~10件前後。
・オフィスの拠点長や管理責任者、またはその補佐を担当。もしくは複雑案件等をメインで担当する「スペシャリスト」や「スタープレイヤー」として活躍。
・年商10億円超の企業グループをチームの主担当として対応。
・組織再編や事業承継対策の提案、DD業務などのスポット業務をチームの主担当として対応。
-
業種
金融機関 > 信託銀行
年収
500万円~1300万円程度(経験・年齢を考慮いたします。)
勤務地
東京都 千代田区 丸の内1-4-5
最寄駅
各線「東京駅」徒歩1分、各線「大手町(東京)駅」徒歩2分
応募条件
-
【必須経験・スキル】
■社会人経験 5年以上
■信託銀行その他金融機関、税理士法人、監査法人、弁護士事務所等にて法人米国税務にかかわる実務経験が3年以上
■Windows, Word, ExcelなどPCの基礎スキル
■英語力(TOEIC730点以上)
【求める人物像】
■自ら高い目標を掲げ、お客さまや社会の課題解決に向けた新しい価値の創造に向けて挑戦できる方
■様々な情報の収集・分析により課題を発掘し、改善に向けた具体的な行動計画を立案できる方
■多様な立場、考え、バックグラウンドの相手とコミュニケーションをとりながら合意を形成、仕事を前に進めることができる方
■困難な状況においても、常に最善策を求め、目標の達成に向けて最後まで粘り強く遂行できる方
■組織に主体的に関与し、組織課題の解決に貢献するとともに、組織の力を向上させられる方 (業務と人材のマネジメント力)
■社会人・信託銀行員として、高い規範意識に基づき常に誠実に行動し、周囲から信頼され模範となれる方
仕事内容
-
【職務内容】
■法人としてのアメリカ投資にかかる税務申告、QI制度対応
■米国税制及びその変更にかかる対応の検討、事務フローの策定
■上記に関連する、委託会社・運用会社及び社内向けレポーティング業務、コミュニケーション・折衝
■上記に関連する、国内外の税当局、税理士法人、保管銀行との英語を含むコミュニケーション・折衝
■上記に関連する、業務管理、業務改善
■上記に関連する、社内システムを使った処理
【勤務場所】
本店
【想定配属先】
日本マスタートラスト信託銀行(MTBJ)市場管理部
-
業種
金融機関 > その他(金融)
年収
600万円~1200万円※前職報酬、ご経験・スキルを考慮いたします。
勤務地
東京都 港区 六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー19階
最寄駅
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩1分
応募条件
-
【必要な経験・スキル】▽いずれか必須
■事業会社における税務実務経験者又は同等以上の知識を有する方
■税理士法人、会計事務所等における申告実務経験者又は同等以上の知識を有する方
■税理士試験「法人税科目」合格者
【歓迎される経験・スキル】
■税理士
■公認会計士
■英語力
■金融出身者
■組織再編税制・移転価格税制等の知識を有する方
【求める人物像】
■コミュニケーション能力の高い方
■自ら主体的に考え、行動しチャレンジできる方
■変化を楽しめる方
仕事内容
-
【業務内容】
単体決算業務を中心に税務の知識を活かして下記のような業務に従事して頂くことを想定しております。
■単体決算業務(日本基準:月次、四半期、年次)
→持株会社、中間持株会社、投資子会社等を担当
■FP&A業務(プランニング、フォーキャスティング、予実分析)
■開示書類作成(有価証券報告書等)
■税務プランニング(各種投融資案件における税務スキームの検討等)
■税務申告(法人税(グループ通算制度、組織再編税制、国際税務等、消費税、地方税)
【魅力】
■経理部長がCFOを兼任しているため、経営層と近い立場で業務を行うことが多いため、経営的視点を身に付けることができます。
■M&Aなどの投融資案件が頻繁に発生するため、税務視点でのスキーム構築に携わることができ、高い専門性を身につけることが可能です。
■キャリアオープン制度があり、グループ内での人材の流動性が高いため、本人のキャリアプランを踏まえ、単体・税務担当から、連結・管理会計へ、経理部から財務部、広報・IR、海外事業部や、傘下の金融事業会社、新設の会社(フィンテック系事業会社)への異動が可能です。(上記に例示した部門及びグループ会社への異動実績あり)
【働き方】
残業時間が少なく、働き方を改善したい方にもおすすめです。
【配属先情報】
■経理部(単体決算・税務担当)
・単体決算・税務担当:6名
・連結決算担当:7名
-
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
700万円~1300万円※残業代・賞与含む
勤務地
東京都 千代田区 平河町2丁目7-9 JA共済ビル3F
最寄駅
東京メトロ有楽町線「麹町駅」徒歩5分、各線「永田町駅」徒歩5分
応募条件
-
【必須要件】▽下記いずれかに該当する方
■公認会計士/公認会計士試験合格者の方(税務未経験可)
■税理士
■USCPA(会計業務の経験がある方)
【求める人物像】
■人とのコミュニケーションが好きな方
■クライアントともに成長したい方
■この先のキャリアビジョンをしかっりと持っている方
■新しいことへの挑戦を求めている方
■自ら考え動ける方
【働き方について】
■事務所全体としてペーパーレス化できているため、ほぼフルリモートが実現できる環境です。
リモート中でもチャットツールを導入しており、社内のコミュニケーションも円滑です◎
フレックス制度もあるので、個人の裁量を持って働けます。
■5年以上や10年以上在籍しているスタッフもおり、定着率がとても良い事務所です◎
普段はリモートメインであっても、社員イベントのBBQや宿泊研修など、社員同士の交流も欠かさない事務所です。
■毎週1回有志で勉強会を開催。講師は持ち回りで毎回テーマを変えて、スタッフ全員で知識を高め合っています。
内容は録画もしており、参加ができなかった場合でも知識のキャッチアップができる仕組みです。
■将来の独立も、のれん分けもOK!業務委託希望の会計士や税理士も大歓迎。
年齢は関係なく、年収とスキルを上げていける事務所です!
仕事内容
-
【仕事内容】
■財務会計コンサルティング
■M&A支援(FA、財務DDなど)
■IPO支援
■事業承継
■事業再生 など
売上3億~30億円のクライアントが売上30億円~100億円へ成長するためのご支援をテーマに、
規模の拡大に伴い発生する様々な問題の解決や多様な成長戦略の構築・実行を行っています。
多くの中小企業が財務の専門家を持たず、適切なアドバイスを受けられないでいる状況を解決するため、
Colorzでは税務顧問をベースとした財務コンサルティングを提供し、経営者が適切な経営戦略を構築できるよう、財務の面からサポートしています。
ビジネスモデルや人間性に共感できるクライアントと共に、経営者の目指すビジョンに向かって二人三脚で進んでいく私たちの仕事は、いわば経営者の右腕。
現場に深く入り込み、本質的な課題を解決する高い能力が求められます。
本気で成長支援をするには財務戦略やM&Aなど、さまざまな知識が求められるため、
その過程で実力がつき、”一流の会計人”として成長していくことができます。
-
業種
コンサルティング・シンクタンク > 経営・戦略コンサルティング
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
東京都 千代田区、他
最寄駅

応募条件
-
【必須経験・スキル】
■公認会計士または税理士の有資格者
■お客様及び社内コンサルタントと円滑なコミュニケーションが取れる方
【歓迎経験・スキル】
■M&A関連業務(仲介、FA、事業再生、バリュエーション、デュー・デリジェンス、スキーム検証等)に従事したことのある方
■中小企業及びオーナーの税務顧問や事業承継に関する業務に従事したことのある方
■事業会社にてM&A担当者として従事したことのある方
仕事内容
-
【職務内容】
■コンサルタントがお客様に質の高いご提案を行うため、会計・税務の専門家としてコンサルタントをサポートします。
【具体的には】
■会計・税務・バリュエーション等の論点の相談対応及びアドバイス
■M&Aスキームの検討及びリスク分析
■各種書面、提案書のレビュー及びアドバイス
■お客様との打ち合わせへの同行
■案件の共同担当
■コンサルタントの育成、社内向け研修・教育資料作成
-
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
年収
500万円~2000万円※年齢・経験・能力を考慮の上、規定により決定いたします。
勤務地
東京都 千代田区 丸の内1丁目8番1号 丸の内トラストタワーN館、他
最寄駅
各線「東京駅」徒歩1分、各線「仙台駅」徒歩1分
応募条件
-
【必須経験・スキル】
▽以下いずれかに該当する方
■会計事務所経験者
■税理士科目合格者
■コンサルティング経験者
■金融業界出身者
仕事内容
-
【職務内容】
■税務業務(提携税理士法人にて)
・税務申告業務(提携税理士法人での実務経験が可能です)
■コンサルティング業務
・事業承継に関するストラクチャー構築及び実行支援業務
・企業価値評価業務
・組織再編に関するストラクチャー構築及び実行支援業務
・M&Aに関するストラクチャー構築及び実行支援業務
・財務、税務デューデリジェンス業務
クライアント:中堅・中小企業オーナーから上場企業創業家まで幅広い事業承継に関する相談を中心に、上記の業務に従事していただきます。
【本ポジションの魅力】
・これまでの経験(税務・会計に関する応用の利く考え方、クライアントとの接触)を活かして、事業承継を極められる
・事業承継は、法人税申告書をもとに相続税の考え方も踏まえた自社株評価、自社株にかかる相続税の予測、
自社株を譲渡した際の所得税など多くの税目、さらには親族やグループ会社の対応など会社法や民法、会計基準などにまでに論点が拡がる
・事業承継メインでなく、より複雑な申告など、専門性を追求していく(申告を極める)キャリア設計も可能
・将来は、事業承継クライアントから別役務の相談を受け、他部署メンバーとの連携で経営コンサルに取り組むことも可能
-
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
年収
600万円~1500万円■経験・能力などを考慮いたします。
勤務地
東京都 千代田区 紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー14F
最寄駅
各線「赤坂見附駅」徒歩1分、各線「永田町駅」徒歩1分
応募条件
-
【必須条件】
■且つ英語がビジネスレベルで日本語がネイティブレベルの方
■且つ、海外事業コンサルティングの業務に挑戦したいという強い意欲を持つ方
▽以下いずれかのご経験ある方
■M&Aのご経験がある方(国内外問わず)
■コンサルティング経験のある方(国内外問わず)
【求める人物像】
■M&Aアドバイザリーの業務に挑戦したいという強い意欲を持つ方
当社はベンチャースピリットを備えた、成長中且つ常に進化し続けるプロフェッショナルファームです。自らチームを組成・牽引し、自分自身と会社の成長を共に楽しめる仲間を募集しております。
■弊社のPhilosophyとPurposeを理解し、共感して頂ける方
■コミュニケーション能力、クライアントワークが好きな方
■新しいことにも挑戦する意欲、積極的に学習する姿勢を備えた方
仕事内容
-
【業務内容】
▽海外事業支援コンサルティング
■海外事業の戦略の立案
■海外進出の検討/実行支援
■海外事業再編/撤退支援
■アライアンス戦略策定
▽クロスボーダーM&Aアドバイザリー
■M&A戦略立案、M&A案件のオリジネーション
■M&Aストラクチャーの設計/組織再編等の実行支援
■M&A条件検討/交渉支援
■資本戦略/資金調達検討支援
■株式価値算定/財務モデリング作成
▽PMI(統合マネジメント)
■統合計画の策定/シナジー効果測定
■統合事務局(PMO)支援
【仕事の魅力】
■クロスボーダー案件拡充中の為、将来のコアメンバーとなりうる人材を募集します。
■海外事業戦略の立案からM&A検討時におけるクロスボーダーM&Aアドバイザリー、M&A後のPMIまで企業の海外戦略にワンストップで携わることが可能です。
■海外出張及び提携グローバルネットワークとの英語コミュニケーション等、グローバルな環境で従事いただきます。
-
業種
金融機関 > 信託銀行
年収
500万円~1300万円程度(経験・年齢を考慮し決定します。)
勤務地
東京都 千代田区
最寄駅
各線「東京駅」徒歩3分、各線「大手町(東京)駅」徒歩2分
応募条件
-
【必須要件】
■金融機関における規制対応経験または総務・IT等インフラ整備対応経験
■ビジネスレベル英語力
【歓迎される経験・スキル】
■海外業務経験
仕事内容
-
【業務内容】
海外拠点における業務(規制対応、総務・IT等インフラ対応等)につき、東京本社から統括的な観点でサポートを行っています。
具体的には、各拠点サポートメンバーとして海外業務部に所属し、各種現地規制への対応サポート、総務・IT等インフラ面のサポート等に取り組んでいただきます。
【入社後のキャリアイメージ】
東京本社で、上記の海外拠点サポートを行っていただきます。内部管理全般に関して経験を積んでいただいた後は、本部内部管理関連部署や海外拠点での勤務も想定されます。
【社風】
従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署や事業部との繋がりが多く、裁量権も持ちやすい環境です。また、経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすいのも魅力です。
【配属先】
海外業務部
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
800万円~2000万円※経験やご年齢を考慮致します
勤務地
東京都 港区 東京都港区浜松町2-6-2浜松町262ビル4階
最寄駅
各線「浜松町駅」、各線「大門(東京)駅」
応募条件
-
【必要な経験・スキル】
■会計事務所での実務経験
■レビュー経験がある方
■税理士有資格者
【求める人物像】
■マネジメント経験をお持ちの方
■本気で税理士になりたいと思っている方
■プロフェッショナルを目指したい方
■コミュニケーション能力が高い方
仕事内容
-
【仕事内容】
■巡回監査
■月次決算、年次決算
■各種税務申告
■申告書作成
■創業・経営コンサルティング
■開業・医療コンサルティング
■資産税分野に関わるコンサルティング
クライアントは上場企業~中小企業から医療関連、個人資産家まで幅広く抱える同社にて、その中でも売上規模の大きなクライアントをお任せいたします。
※使用会計ソフト:弥生会計、魔法陣
-
業種
金融機関 > リース・クレジット・信販
年収
800万円~1200万円
勤務地
東京都 港区 浜松町2-4-1 世界貿易センタービル
最寄駅
各線「浜松町駅」
応募条件
-
【必須経験・スキル】
▽以下のいずれかの要件に該当する方
■税理士または公認会計士有資格者
■税理士法人または事業会社における税務コンプライアンス・アドバイザリー業務経験
【歓迎経験・スキル】
■事業会社で連結納税申告の実務経験
■リース、金融、商社業界等での税務経験
■ビジネスレベルの英語力(今後海外子会社と直接のコミュニケーションが増える予定)
■ビジネスコンテクストを理解したうえで、資料の背景と意味をしっかり説明できる方
【求める人物像】
■業務範囲は自分で決めていくことになるため、与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら課題を発見し、解決に向けた施策を能動的に実行できる方を求めています。
■事業部門やグループ会社との間で生じるコンフリクトマネジメントが必要となるため、円滑なコミュニケーション能力は必須です。
■未経験の業務であっても果敢にチャレンジし、その経験を通じて自らを成長させたいという、強い意欲のある方の応募をお待ちしています。
仕事内容
-
【職務内容】
ご経験とスキルに応じて、下記業務内容のいずれかをご担当頂きます。
①グループ税務ガバナンス体制の企画・設計・運用
■グループ税務ポリシーの策定と運用
■各種税務プロジェクトの推進(改正電子帳簿保存法やBEPS2.0対応など)
②国内グループ会社税務業務の支援 ※ハンズオンでの申告業務は発生しません
■連結納税申告・税務調査対応
■各社からの税務相談対応
③国内外M&Aプロジェクトにおける税務対応
■買収ストラクチャリングの設計
■税務・会計インパクトのシミュレーション
-
業種
コンサルティング・シンクタンク > 財務・会計アドバイザリー(FAS)
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
東京都 千代田区 霞が関3‐2-5 が関ビル 35 階
最寄駅
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」徒歩2分、各線「霞ケ関(東京)駅」徒歩8分
応募条件
-
【必須経験・スキル】
■クライアントの課題に対して、会計・法務・税務のコンサルティング経験あり
■証券、銀行などで資本政策の経験あり、また業界内のコネクションあり
【歓迎経験・スキル】
■新規開拓を伴う営業経験のある方
■ビジネススクール、ファイナンス研究科、会計研究科出身者
■ファイナンス・金融工学の素養
■金融商品取引法、会社法等の法的素養
■銀行、証券、会計事務所、税理士事務所などにパイプがあれば尚可
仕事内容
-
【業務内容】
有価証券の価値評価を通じて、上場企業・非上場企業の M&A・組織再編や資金調達、インセンティブプランなどの資本政策のコンサルティング業務の獲得を目指します。
【具体的には】
■M&A 関連業務(企業価値評価やデューデリジェンス、PPA、FA 業務等)
■オプション関連業務(新株予約権、社債、種類株式の設計・評価)
■会計アドバイザリー
■その他資本政策に関するコンサルティング業務
<クライアント>
■業界問わない上場企業、非上場企業(スタートアップ、ベンチャー含む)
-
業種
コンサルティング・シンクタンク > その他専門コンサルティング
年収
500万円~1500万円※経験スキルに応じて異なります
勤務地
東京都 港区、他
最寄駅
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩1分、各線「淀屋橋駅」徒歩1分、他
応募条件
-
【必須要件】
以下いずれかに該当する方
■戦略/業務/ITコンサルでの経験
■公認会計士/税理士/USCPA/証券アナリスト/中小企業診断士など有資格者
■社会人経験3年以上で戦略コンサル、DXコンサルに携わりたいという強い意欲を持つ方
※トランザクション・アドバイザリー部のみ、選考経路が異なります
【求める人物像】
■知的好奇心の高さ
■心身双方での体力
■理のコミュニケーション力(体系的かつロジカルに整理した内容が説明できる)
■情のコミュニケーション力(人に好かれ、懐に入り込める能力)
■自発的な行動力
仕事内容
-
プロフェッショナル・サービス部、トランザクションアドバイザリー部、ならびにGRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)、計3つの部で構成されています。
アソシエイト・ディレクター以下のメンバーは、部門所属となり様々な部の案件を経験することで、総合力の高いコンサルタントに成長することができます。
【プロフェッショナル・サービス部(PS)】
■事業の緊急対応からビジネスモデル転換による再成長まで、窮地にある企業と並走して支援
・事業規模の適正化(リストラの検討・実行・モニタリング支援)
・ビジネスモデルの変革、管理会計機能強化など半常駐支援
・資金調達、資本増強(ファイナンス計画の立案・アドバイス)
・債務整理、スポンサー主導の再生(金融機関交渉、再生FA支援)
【トランザクション・アドバイザリー部(TA)】
■ミッドキャップM&A 再生M&A
・中堅中小企業を対象としたファイナンシャルアドバイザリーサービス
・再生M&A・再生FA
・事業承継コンサルティング
【GRC室(ガバナンス・リスクマネジメント・コンプライアンス)】
■企業の不正調査・防止、コンプライアンス体制支援
・ガバナンス、内部統制強化支援
・内部監査(実行支援及び組織の立ち上げ)
・リスクマネジメント全般(アセスメント、高度化、ERM、BCP策定)
・不正調査、メディア・ステークスホルダー対応支援
・不正再発防止策策定・実行・モニタリング支援
-
業種
金融機関 > リース・クレジット・信販
年収
500万円~1200万円
勤務地
東京都 港区 浜松町2-4-1 世界貿易センタービル
最寄駅
各線「浜松町駅」
応募条件
-
【必須経験・スキル】
<財務会計・税務申告担当>
▽以下のいずれかの要件に該当する方
■事業会社で連結決算及び開示の実務経験
■事業会社で単体決算及び税務申告の実務経験
<会計スペシャリスト>
▽以下のいずれかの要件に該当する方
■監査法人で会計監査又は内部統制監査の実務経験
■上場企業で内部統制構築の実務経験
【歓迎経験・スキル】
■US CPA、日本公認会計士または税理士資格をお持ちの方
■IFRS導入の経験
■US GAAPまたはIFRS決算の実務経験
■M&Aに係る会計及び税務業務の実務経験
■事業会社で連結納税申告の実務経験
■リース、金融、商社業界等での経理実務経験
■ビジネスレベルの英語力
■ビジネスコンテクストを理解したうえで、資料の背景と意味をしっかり説明できる方
【求める人物像】
■自ら課題を発見し、解消に向けた施策を能動的に実行できる方
■全体最適の視野を持ち、チーム全体の目標達成に向かって取り組める方
仕事内容
-
【職務内容】
ご経験とスキルに応じて、下記業務内容のいずれかをご担当頂きます。
<グループ経理部>
■決算
・オリックスおよびグループ各社の月次/四半期/年次決算(日本・米国会計基準)
・オリックスグループの決算短信/四半期報告書・6K/有価証券報告書・20F作成
■税務
・オリックスおよびグループ各社の税務申告書の作成、及び税務調査対応(オリックスグループでは連結納税を採用しています)
<事業経理部>
■案件事前対応
・事業部門による買収・売却・設立・清算に係る会計・税務処理に関する問い合わせ対応
・計数面での助言(経営意思決定の支援)
・会計・税務デューデリの精査
■グループ会社指導・支援・管理
・買収・設立直後のグループ会社における決算体制の構築支援
・日常の経理業務を遂行するにあたってのグループ会社からの問い合わせ対応及び各社財務諸表のレビュー
■部門支援
・事業部門の業績目標および見込値の作成支援および差異分析
・各種営業取引に係わる会計・税務処理に関する問い合わせ対応
<グループ経理統括部>
■会計処理の統括・管理
・グループ会計方針の作成(新会計基準に基づく会計処理の検討を含む)
・グループ各社における会計処理の正確性確保を目的に、各社作成の具体的な会計処理を定めた規則のレビューおよびモニタリングの実施
・グループ各社からの会計処理に係る問い合わせ対応
■経理ガバナンス
・経理ガバナンス方針の策定、および関連規則・細則・要領等の制定・改廃
・オリックスグループの経理部門の財務報告に係る内部統制の整備支援、課題解決に伴う業務改革への取り組み
・オリックスグループの経理部門の財務報告に係る内部統制の整備・運用状況のモニタリングと評価
【将来的なキャリアパス】
■ご自身の能力・適性・意欲次第で、どこまでも成長の可能性は広がる環境です。
■経理3部門の中で平均3年の頻度でジョブローテーションができ、単体・連結決算及び税務申告業務に加え、M&Aや経理ガバナンス等、経理業務を幅広く経験することが可能です。
■「財経本部」の中に、経理部門のほか、財務部及び経営計画部があり、将来的に財務部及び経営計画部へのジョブローテーションも可能であり、また「キャリアチャレンジ制度」等により、経理部門に留まらず、自身が希望する部門への異動も可能です。
■本社経理部門に留まらず、国内外の連結グループ会社で経理責任者として活躍できる機会もあります。また、若手~中堅の方は、「海外現地法人派遣プログラム」及び「海外トレーニー制度」等、グローバル人材育成プログラムを活用することで、キャリアアップを図ることもできます。
気になる求人は
ございましたでしょうか?
マイナビ税理士は求人の一部が非公開となっています。ご登録いただくことで
「非公開求人」からもご希望にマッチする求人のご提案が可能です。
マイナビ税理士の役割を知る