税理士の会計事務所・税理士法人,従業員数 101~500人の転職・求人情報

求人情報の検索結果一覧

該当求人数332
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月31日

    【京都】財務コンサルタント

    ひかり税理士法人(ひかりアドバイザーグループ)

    ※週2回はノー残業DAY!!研修体制抜群※各グループの專門家と協力しながら幅広い経験を積むことができます!

    • 原則として転勤なし
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    400万円~780万円※残業代・賞与含む
    勤務地
    京都府 京都市中京区 三本木五丁目475 ひかりビル
    最寄駅
    京都市地下鉄烏丸線「丸太町(京都市営)駅」徒歩3分
    応募条件
    【必須要件】
    ■会計事務所での顧問先担当者経験(目安2年以上)

    【歓迎要件】
    ■資産税、事業承継コンサル経験のある人材
    ■税理士試験受験経験/勉強中など業界知識がある方

    【求められる人物像】
    ・コミュニケーション能力が高く、事業承継コンサル業務に興味ある方。チャレンジしたい方。
    ・事業承継、組織再編などの高度税務に携わりたい方。税務担当者の経験も活かしながら専門的なスキルも身に着けたい方。
    仕事内容
    【職務内容】
    ■主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当
    ■IT導入補助金、事業再構築補助金の提案
    ■事業承継対策、相続税対策、M&Aの提案
    ■クラウド会計を活用した経理業務改善の提案

    資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。
    今回の求人は、将来的な幹部候補としてお迎えしたいと思います。これまでのご経験を活かし更なるステップアップ、自己実現を叶えたい方はぜひご応募ください。

    ※業務の主な流れ
    経営者様のお悩みを税務担当者がヒアリング及び課題分析
    ⇒各担当者から相談が入ります⇒相談内容に応じて各企業の状況を確認しながらアドバイス⇒同行して改善提案⇒実行(対策案を実現化⇒提案書作成、司法書士との連携、全体のスケジュール決めなど)


    【京都事務所について】
    全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。
    事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。

    【組織構成】
    従業員数:45名(役員除く)
    男性:18名/女性:27名
    20代:3名/30代:22名/40代:15名/50代以上:5名
    税理士:12名
    公認会計士:4名

    【会計ソフト】
    MJS

    【研修制度】
    ▼新人研修プログラム
    新卒や業界未経験者を対象として、以下のような基礎知識を幅広く習得するため3~6ヶ月間におよぶカリキュラムに基づく研
    修プログラムがあります。
    研修はすべて動画化されており、入社のタイミングによって受講内容が左右されることもありません。
    また、業界経験者においても、所内で使用しているシステムの操作方法など、業務に必要な研修については受講していただき
    ます。
    ・会計に関する基礎知識、月次業務や決算申告といった税務業務に関する基礎知識のほか、年末調整などの季節業務や社会保
    険などの税務周辺業務に関する基礎知識など
    ・所内で使用している会計ソフトや税務申告システムの操作方法
    ・季節業務や個人確定申告などのスポット業務研修

    ▼ひかり塾
    毎月オンライン研修の「ひかり塾」を開講しています。役員をはじめ、経験豊富な先輩職員が、実践的な研修を実施していま
    す。また、人事評価制度を通じて、職員のキャリア志向を確認し、上司と会社がその実現に向け支援します。

    ▼その他
    ・所外の各種研修、セミナー参加費の支給
    ・業務に必要な書籍等の購入費用の支給
    ・税務会計その他業務に関連する新聞・専門雑誌・諸規定集のオンライン利用アカウントの配布

    【資格取得応援体制】
    ▼限定職員制度
    働きながら税理士試験の受験も優先したい職員のために、正職員の中に限定職員という制度を設けています。 限定職員は、平常時だけでなく繁忙期でも残業のない職位となっており、所内業務従事者であれば業務割当件数を、顧問先担 当従事者であれば担当顧問先数を調整するなどして、終業後の通学や自己学習時間を確保できるようにしています。 限定職員については、一般の正職員に対して、夏季・冬季賞与や決算賞与などで一定の制限はあるものの、月額給与について は一般の正職員と差異はありません。

    ▼試験休暇制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、試験当日および直前2日の計3日間について試 験休暇(有給)が付与されますので、試験本番直前の総仕上げや体調管理を万全にして試験当日を迎えることができます。 (入社後5年以内)

    ▼科目合格報奨金制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、受験した資格(税理士試験の科目受験含む) に合格した場合には、試験および科目に応じて5~10万円の合格者表彰金が支給されます。

    ▼資格手当の支給
    税理士試験の合格者(科目合格含む)や公認会計士、中小企業診断士など会社が定める一定の資格保有者については、毎月の 給与において資格手当が支給されますので、科目合格がそのまま昇給に直結します。 資格手当の金額は等級と資格に応じて変動します。(最高:年間60万円)
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月31日

    【京都】事業承継コンサルタント 幹部候補

    ひかり税理士法人(ひかりアドバイザーグループ)

    ※週2回はノー残業DAY!!研修体制抜群※各グループの專門家と協力しながら幅広い経験を積むことができます!

    • 税理士
    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    500万円~780万円※残業代・賞与含む
    勤務地
    京都府 京都市中京区 三本木五丁目475 ひかりビル
    最寄駅
    京都市地下鉄烏丸線「丸太町(京都市営)駅」徒歩3分
    応募条件
    【必須要件】
    ■税理士事務所経験
    ■税理士資格有資格者
    ■事業承継、資産税の2年以上の業務経験

    【求められる人物像】
    ・セルフスターターな方
    ・事業承継コンサルについて提案~実行まで一人で完結できる方
    仕事内容
    【職務内容】
    ■事業承継コンサルティング
    ・税務担当者と連携しながら事業承継後の経営者と共に会社の継続、発展を目指して真に価値ある事業承継のサポート
    ・法人関与先を中心に事業承継と組織再編の提案業務

    事業承継に関するコンサルタントとして専門分野での強みを身に着けたい方には最適な環境です。
    まずは、部分的に業務をお任せしていきながら着実に習得いただけるようサポートいたします。

    ※業務の主な流れ
    経営者様のお悩みを税務担当者がヒアリング及び課題分析
    ⇒各担当者から相談が入ります⇒相談内容に応じて各企業の状況を確認しながらアドバイス⇒同行して改善提案⇒実行(対策案を実現化⇒提案書作成、司法書士との連携、全体のスケジュール決めなど)


    【京都事務所について】
    全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。
    事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。

    【組織構成】
    従業員数:45名(役員除く)
    男性:18名/女性:27名
    20代:3名/30代:22名/40代:15名/50代以上:5名
    税理士:12名
    公認会計士:4名

    【会計ソフト】
    MJS
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月31日

    【京都】事業承継コンサルタント

    ひかり税理士法人(ひかりアドバイザーグループ)

    ※週2回はノー残業DAY!!研修体制抜群※各グループの專門家と協力しながら幅広い経験を積むことができます!

    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    370万円~620万円※残業代・賞与含む
    勤務地
    京都府 京都市中京区 三本木五丁目475 ひかりビル
    最寄駅
    京都市地下鉄烏丸線「丸太町(京都市営)駅」徒歩3分
    応募条件
    【必須要件】
    ■税理士事務所での経験2年以上(事業承継、資産税の業務経験)

    【歓迎要件】
    ■税理士資格

    【求められる人物像】
    ・コミュニケーション能力が高く、事業承継コンサル業務に興味ある方。チャレンジしたい方。
    ・事業承継、組織再編などの高度税務に携わりたい方。税務担当者の経験も活かしながら専門的なスキルも身に着けたい方。
    仕事内容
    【職務内容】
    ■事業承継コンサルティング
    ・税務担当者と連携しながら事業承継後の経営者と共に会社の継続、発展を目指して真に価値ある事業承継のサポート
    ・法人関与先を中心に事業承継と組織再編の提案業務

    事業承継に関するコンサルタントとして専門分野での強みを身に着けたい方には最適な環境です。
    まずは、部分的に業務をお任せしていきながら着実に習得いただけるようサポートいたします。

    ※業務の主な流れ
    経営者様のお悩みを税務担当者がヒアリング及び課題分析
    ⇒各担当者から相談が入ります⇒相談内容に応じて各企業の状況を確認しながらアドバイス⇒同行して改善提案⇒実行(対策案を実現化⇒提案書作成、司法書士との連携、全体のスケジュール決めなど)


    【京都事務所について】
    全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。
    事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。

    【組織構成】
    従業員数:45名(役員除く)
    男性:18名/女性:27名
    20代:3名/30代:22名/40代:15名/50代以上:5名
    税理士:12名
    公認会計士:4名

    【会計ソフト】
    MJS

    【研修制度】
    ▼新人研修プログラム
    新卒や業界未経験者を対象として、以下のような基礎知識を幅広く習得するため3~6ヶ月間におよぶカリキュラムに基づく研
    修プログラムがあります。
    研修はすべて動画化されており、入社のタイミングによって受講内容が左右されることもありません。
    また、業界経験者においても、所内で使用しているシステムの操作方法など、業務に必要な研修については受講していただき
    ます。
    ・会計に関する基礎知識、月次業務や決算申告といった税務業務に関する基礎知識のほか、年末調整などの季節業務や社会保
    険などの税務周辺業務に関する基礎知識など
    ・所内で使用している会計ソフトや税務申告システムの操作方法
    ・季節業務や個人確定申告などのスポット業務研修

    ▼ひかり塾
    毎月オンライン研修の「ひかり塾」を開講しています。役員をはじめ、経験豊富な先輩職員が、実践的な研修を実施していま
    す。また、人事評価制度を通じて、職員のキャリア志向を確認し、上司と会社がその実現に向け支援します。

    ▼その他
    ・所外の各種研修、セミナー参加費の支給
    ・業務に必要な書籍等の購入費用の支給
    ・税務会計その他業務に関連する新聞・専門雑誌・諸規定集のオンライン利用アカウントの配布

    【資格取得応援体制】
    ▼限定職員制度
    働きながら税理士試験の受験も優先したい職員のために、正職員の中に限定職員という制度を設けています。 限定職員は、平常時だけでなく繁忙期でも残業のない職位となっており、所内業務従事者であれば業務割当件数を、顧問先担 当従事者であれば担当顧問先数を調整するなどして、終業後の通学や自己学習時間を確保できるようにしています。 限定職員については、一般の正職員に対して、夏季・冬季賞与や決算賞与などで一定の制限はあるものの、月額給与について は一般の正職員と差異はありません。

    ▼試験休暇制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、試験当日および直前2日の計3日間について試 験休暇(有給)が付与されますので、試験本番直前の総仕上げや体調管理を万全にして試験当日を迎えることができます。 (入社後5年以内)

    ▼科目合格報奨金制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、受験した資格(税理士試験の科目受験含む) に合格した場合には、試験および科目に応じて5~10万円の合格者表彰金が支給されます。

    ▼資格手当の支給
    税理士試験の合格者(科目合格含む)や公認会計士、中小企業診断士など会社が定める一定の資格保有者については、毎月の 給与において資格手当が支給されますので、科目合格がそのまま昇給に直結します。 資格手当の金額は等級と資格に応じて変動します。(最高:年間60万円)
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月31日

    【広島】税務コンサルタント

    ひかり税理士法人(ひかりアドバイザーグループ)

    ※週2回はノー残業DAY!!研修体制抜群※

    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    • 未経験可
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
    勤務地
    広島県 広島市 中区上八丁堀7-1
    最寄駅
    広島電鉄白島線「縮景園前駅」徒歩2分
    応募条件
    【必須要件】
    ■税理士事務所でのご経験または税理士科目合格者
    ■法人担当のご経験
    ※年数についてはご相談可能です

    【歓迎要件】
    ■事業承継、資産税業務経験
    ■freee、MFなどのクラウド会計の経験
    子育て中などで仕事をセーブしつつも働きたいと言った方も歓迎しています!

    【求められる人物像】
    ■コミュニケーション力が高く、経営者との対話ができる方。あるいは、その状態を目指して経験を積んでいる方。
    ■現状に満足せず、新しいことに挑戦し、業務領域を拡大したい方、成長したい方。
    ■環境変化に適応し、進化し続ける環境で働きたいと思っている方。
    ■IUJターンの方

    仕事内容
    【職務内容】
    ■法人顧問先担当業務
    ・主に税理士業務/税理士補助業務をメインに法人、個人関与先を担当していただきます。
    IT導入補助金、事業再構築補助金など、付加価値の高いサービスにも取り組んでいます。
    お客様の多様なニーズに対応できるよう、主体的にアクションを起こし幅広い経験を積むことが可能です。

    (税務会計ソフト)
    MJS
    freee
    弥生会計
    ほか

    【広島事務所について】
    広島エリアに密着し、法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。
    他拠点には資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。他拠点と連携しながら仕事を進めており、個人
    よりも組織力で働くことを意識しています。
    業務拡大によるスタッフ募集です。
    この業界でより高いレベルにステップアップしたい方もぜひご応募ください。
    IUJターンの方も歓迎します!

    ■支社従業員数:3名
    男性2名 女性1名
    30代:1名 50代以上:2名
    税理士:2名

    【研修制度】
    ▼新人研修プログラム
    新卒や業界未経験者を対象として、以下のような基礎知識を幅広く習得するため3~6ヶ月間におよぶカリキュラムに基づく研
    修プログラムがあります。
    研修はすべて動画化されており、入社のタイミングによって受講内容が左右されることもありません。
    また、業界経験者においても、所内で使用しているシステムの操作方法など、業務に必要な研修については受講していただき
    ます。
    ・会計に関する基礎知識、月次業務や決算申告といった税務業務に関する基礎知識のほか、年末調整などの季節業務や社会保
    険などの税務周辺業務に関する基礎知識など
    ・所内で使用している会計ソフトや税務申告システムの操作方法
    ・季節業務や個人確定申告などのスポット業務研修

    ▼ひかり塾
    毎月オンライン研修の「ひかり塾」を開講しています。役員をはじめ、経験豊富な先輩職員が、実践的な研修を実施していま
    す。また、人事評価制度を通じて、職員のキャリア志向を確認し、上司と会社がその実現に向け支援します。

    ▼その他
    ・所外の各種研修、セミナー参加費の支給
    ・業務に必要な書籍等の購入費用の支給
    ・税務会計その他業務に関連する新聞・専門雑誌・諸規定集のオンライン利用アカウントの配布

    【資格取得応援体制】
    ▼限定職員制度
    働きながら税理士試験の受験も優先したい職員のために、正職員の中に限定職員という制度を設けています。 限定職員は、平常時だけでなく繁忙期でも残業のない職位となっており、所内業務従事者であれば業務割当件数を、顧問先担 当従事者であれば担当顧問先数を調整するなどして、終業後の通学や自己学習時間を確保できるようにしています。 限定職員については、一般の正職員に対して、夏季・冬季賞与や決算賞与などで一定の制限はあるものの、月額給与について は一般の正職員と差異はありません。

    ▼試験休暇制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、試験当日および直前2日の計3日間について試 験休暇(有給)が付与されますので、試験本番直前の総仕上げや体調管理を万全にして試験当日を迎えることができます。 (入社後5年以内)

    ▼科目合格報奨金制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、受験した資格(税理士試験の科目受験含む) に合格した場合には、試験および科目に応じて5~10万円の合格者表彰金が支給されます。

    ▼資格手当の支給
    税理士試験の合格者(科目合格含む)や公認会計士、中小企業診断士など会社が定める一定の資格保有者については、毎月の 給与において資格手当が支給されますので、科目合格がそのまま昇給に直結します。 資格手当の金額は等級と資格に応じて変動します。(最高:年間60万円)
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月31日

    【大阪/転勤なし】企業税務コンサルタント  

    株式会社アタックス/アタックス税理士法人

    企業の成長に貢献すべく、税務を中心に最良の提案をするコンサルタントです

    • 公認会計士
    • 税理士
    • 税理士科目合格
    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    419万円~653万円※年齢・経験・能力を考慮の上、規定により決定。※入社初年度の賞与は、賞与査定期間を考慮。
    勤務地
    大阪府 大阪市北区 西天満2-6-8 堂島ビルヂング2F
    最寄駅
    JR東西線「北新地駅」、各線「淀屋橋駅」、他
    応募条件
    【必須経験・スキル】下記いずれかのご経験をお持ちの方
    ・会計事務所や税理士法人での就業経験
    ・税理士試験科目合格
    ・営業経験をお持ちの方(税務未経験も歓迎)

    【歓迎する必須経験・スキル】
    ■税理士試験科目2科目以上
    ■税理士資格・公認会計士資格をお持ちの方

    【求める人物像】
    ■コミュニケーション力
    ■思考能力及び提案力をお持ちの方
    ■自己が行った仕事等に対する責任感をお持ちの方
    ■成長意欲旺盛な方
    仕事内容
    主に上場企業・大企業クライアント・中堅規模のクライアント向けに税務に関する相談・税務申告書作成等の対応を行います。

    具体的には以下の業務を行います。
    ・クライアントの税務に関する相談等の対応
    ・税務申告書作成や税務、会計に関する分析業務等
    ・資産税を中心とする税務コンサルや財産保全等コンサル
    ・事業承継に関するコンサルティング、国際税務等
    ・各種税務申告書等作成

    ※勤務先:アタックス税理士法人

    【アタックス税理士法人について】
    アタックス税理士法人(税務カンパニー)は、東京・名古屋・大阪・静岡・仙台に拠点を持つ総勢約90名のカンパニーです。クライアント向けに税務相談、税務申告書作成や事業承継、相続対策、国際税務等の支援を行っております。
  • こちらの求人は非公開です
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月30日

    【沖縄/那覇】税務会計コンサルタント(税理士補助)

    企業名非公開

    福岡・天神に拠点を置く成長中の税理士法人です!クラウド会計やAIを積極的に導入し使いこなし、幅広いサービスを展開

    • 日商簿記検定2級
    • 日商簿記検定3級
    • 税理士
    • 税理士科目合格
    • 年間休日120日以上
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
    勤務地
    沖縄県 那覇市
    最寄駅
    沖縄都市モノレールゆいレール「美栄橋駅」徒歩4分
    応募条件
    【必要な経験、スキル】
    会計事務所や監査法人での実務経験1年以上
    基本的な法人/所得/消費税の申告書作成経験
    基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)

    【歓迎する経験、スキル】
    税理士(科目合格)または公認会計士資格(試験合格者)
    ※公認会計士資格保有者の監査パートとの兼業可
    中小企業診断士資格
    EXCELスキル

    【評価制度について】
    人事評価は年2回。その結果をもとに賞与・昇給の査定が行われます。個人と部署の目標達成度で決まるシステムのため、年齢に関係なく結果を残した人が評価されます。各目標は客観的な数値で示されています。

    また、賞与に上乗せして支給される「インセンティブ」もあり、賞与と別に半期で40万円獲得しているスタッフもいます
    仕事内容
    ◆那覇事務所において、沖縄県の中小企業の経営者のお客様と定期的に面談の機会を設け、会計資料をもとに財務・税務・会計に関する相談対応や提案を行っていただきます。

    【具体的な仕事内容】
    お客様からの質問・相談対応
    記帳・入力のチェック
    決算書および申告書作成補助
    年末調整、個人の確定申告
    節税・資金繰り等の提案 など
    <使用ソフト>
    MFクラウド、freee、弥生
    ※これまで他のソフトを使われていた方も歓迎!

    【求人特徴】
    ・金融機関様からのご紹介が多く、良いお客様に恵まれています。
    1・人あたり30件程度からスタートし、将来的には40件程度お客様を担当します(規模・難易度により変動します)。分業制のため経理の入力・税務申告書の作成については他部門(財務支援部)が担っているほか、お客様にご来社いただく「来社型」を基本サービスとしているため、一般的な会計事務所に比べると1件あたりの負担は少なめです。
    ・入社後1週間~1か月は福岡市の本社で研修を行うほか、研修終了後もオンラインでサポートします。また、会議等で本社に出張する機会や本社から那覇事務所への出張者も多く、交流は盛んです。
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月31日

    【福岡】税務会計コンサルタント ★コンサルティング経験者・金融機関の法人営業経験者歓迎!

    ミカタ税理士法人

    ★年間休日126日★財務の観点から中小企業をトータルサポートいただけます!

    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    • 未経験可
    • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    「月収額」29.0万円~50.0万円(固定残業代)+賞与年2回+決算賞与年1回(予算を持つ社員)
    勤務地
    福岡県 福岡市 中央区天神2-12-1 天神ビル8階
    最寄駅
    西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」徒歩5分、福岡市地下鉄空港線「天神駅」徒歩1分
    応募条件
    ■必須 ※以下いずれか必須
    ・会計事務所での担当業務・コンサルティング経験者
    ・金融機関での法人営業実務経験

    ■歓迎
    ・不動産(ハウスメーカー 等)、証券、保険 等の営業実務経験
    ・法人向けビジネス経験
    ・新規顧客開拓経験
    (マインド)
     ー成長志向
     ー課題解決のために自発的に動ける方
     ー新しい知識などに好奇心旺盛な方
    仕事内容
    主に法人・個人向けの財務・税務・会計コンサルティングを担当して頂きます。

    【具体的には】
    ・月次決算業務  
    ・会計・税務顧問、コンサルティング  
    ・創業・会社設立支援
    ・事業計画作成支援  
    ・資金調達支援  
    ・組織再編  
    ・企業再生・・・など

    社内には事業承継・相続対策部門や法人部門などその分野に長けたスペシャリストが在籍しています。
    クライアントには最適なソリューションを提供するため、自分の専門分野の強みを発揮しながら
    他部門と連携し、クライアントには最適なソリューションを提供しています。

    【優位性・差別化ポイント】
    ・パッケージ化されたメニューを機械的に提案するのではなく、決算事前検討会を実施し、それぞれの会社にあったソリューションをご自身で提案・提供していただきます。
    ・経営者の方々に対するコンサルティングであり、税務知識やプランニング能力等が必要となりますので、それら能力を培いつつ、将来的にはグループにおける他ミッションを持つコンサルタントとしてのキャリアも考えられます。

    【キャリアアップ】
    将来的には、中核メンバーのマネージャーやエリア統括マネージャーとして、
    部下の育成や会社経営等のマネジメントに関わっていくことも可能です。

    ※月次決算業務については浜松支店・大阪本社に『月次決算申告センター』があるため、入力業務は原則センターに依頼をするシステムです。
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年08月06日

    税務コンサル|資格勉強中の方から税理士まで応募可能◎在宅勤務制度あり(週2~3回)【東京都】

    株式会社古田土経営

    「日本中の中小企業を元気にする」という経営理念のもと、コンサルタントとして中小企業の成長を支えます!

    • 第二新卒可
    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    • 未経験可
    • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
    • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
    • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    400万円~700万円※資格取得状況等によって別途相談可
    勤務地
    東京都 江戸川区 西葛西5-4-6
    最寄駅
    東京メトロ東西線「西葛西駅」徒歩2分
    応募条件
    【必須要件】▽下記いずれかに該当する方
    ■事業会社経理経験
    ■会計事務所経験
    ■国税局出身の方

    【歓迎要件】
    ■税理士または科目合格者
    ■日商簿記2級以上

    【求める人物像】
    ■「日本中の中小企業を元気にする」という理念に共感頂ける方
    ■コミュニケーションが円滑に取れる方
    仕事内容
    【業務内容】
    ■月次決算書の作成
    ■経営計画書作成支援
    ■決算前検討会議の開催
    ■銀行交渉
    ■異業種交流会の開催

    【その他業務】
    記帳代行・給与計算・登記・相続・事業承継・M&Aなど
    会計事務所で行う仕事にも携わることができます。

    ※有資格者であれば税務調査もお願いします
    ※経験の浅い方は、担当税理からOJTを受けながら業務を覚えていただきます。

    【事務所情報】
    ★有資格者15名
    ★勉強中の方10名以上(大学院に通いながら勤務している方もいます◎)
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月31日

    【大阪】財務コンサルタント 未経験歓迎

    ひかり税理士法人(ひかりアドバイザーグループ)

    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    • 未経験可
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
    勤務地
    大阪府 大阪市北区 芝田1丁目14-8梅田北プレイス10階
    最寄駅
    各線「大阪梅田(阪急)駅」徒歩3分
    応募条件
    【必須要件】
    ・金融機関や事業会社で営業経験がある方
    ・税理士試験受験経験/勉強中など業界知識がある


    【求められる人物像】
    ■仕事にも、自己啓発にも意欲的に取り組める方
    ■先輩、同僚とコミュニケーション(報告・連絡・相談)を取りながら業務を行うことができる方

    仕事内容
    【職務内容】
    ■入社して1年は内勤担当していただき、その後法
    人顧問先担当業務
    ■月次、決算等に係る資料作成
    ■在宅ワーカーマネジメント

    (税務会計ソフト)
    MJS
    freee
    弥生会計
    ほか

    【大阪事務所について】
    大阪エリアに密着し、経営支援業務、事業承継業務、資産税業務、プラットホーム型ビジネス業務等サービス内容を充実させ、
    業界最先端を目指しています!
    やる気と活気に溢れた明るい事務所です。
    成長を一緒に考え、実行して、結果を出し、クライアントと喜びを分かち合える前向きで勢いのある方をお待ちしています!

    【大阪事務所 社員構成】
    6名(男性4名 女性2名)
    30代1名、40代以上5名
    税理士2名

    【研修制度】
    ▼新人研修プログラム
    新卒や業界未経験者を対象として、以下のような基礎知識を幅広く習得するため3~6ヶ月間におよぶカリキュラムに基づく研
    修プログラムがあります。
    研修はすべて動画化されており、入社のタイミングによって受講内容が左右されることもありません。
    また、業界経験者においても、所内で使用しているシステムの操作方法など、業務に必要な研修については受講していただき
    ます。
    ・会計に関する基礎知識、月次業務や決算申告といった税務業務に関する基礎知識のほか、年末調整などの季節業務や社会保
    険などの税務周辺業務に関する基礎知識など
    ・所内で使用している会計ソフトや税務申告システムの操作方法
    ・季節業務や個人確定申告などのスポット業務研修

    ▼ひかり塾
    毎月オンライン研修の「ひかり塾」を開講しています。役員をはじめ、経験豊富な先輩職員が、実践的な研修を実施していま
    す。また、人事評価制度を通じて、職員のキャリア志向を確認し、上司と会社がその実現に向け支援します。

    ▼その他
    ・所外の各種研修、セミナー参加費の支給
    ・業務に必要な書籍等の購入費用の支給
    ・税務会計その他業務に関連する新聞・専門雑誌・諸規定集のオンライン利用アカウントの配布

    【資格取得応援体制】
    ▼限定職員制度
    働きながら税理士試験の受験も優先したい職員のために、正職員の中に限定職員という制度を設けています。 限定職員は、平常時だけでなく繁忙期でも残業のない職位となっており、所内業務従事者であれば業務割当件数を、顧問先担 当従事者であれば担当顧問先数を調整するなどして、終業後の通学や自己学習時間を確保できるようにしています。 限定職員については、一般の正職員に対して、夏季・冬季賞与や決算賞与などで一定の制限はあるものの、月額給与について は一般の正職員と差異はありません。

    ▼試験休暇制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、試験当日および直前2日の計3日間について試 験休暇(有給)が付与されますので、試験本番直前の総仕上げや体調管理を万全にして試験当日を迎えることができます。 (入社後5年以内)

    ▼科目合格報奨金制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、受験した資格(税理士試験の科目受験含む) に合格した場合には、試験および科目に応じて5~10万円の合格者表彰金が支給されます。

    ▼資格手当の支給
    税理士試験の合格者(科目合格含む)や公認会計士、中小企業診断士など会社が定める一定の資格保有者については、毎月の 給与において資格手当が支給されますので、科目合格がそのまま昇給に直結します。 資格手当の金額は等級と資格に応じて変動します。(最高:年間60万円)
  • 【税務~会計コンサルまで経験可能!!】◆残業時間も少なく月平15~25時間程度!

    • 第二新卒可
    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    • 未経験可
    • 管理職求人
    • 女性活躍中
    • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
    • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
    • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    400万円~500万円
    勤務地
    東京都 千代田区 平河町2-7-4
    最寄駅
    各線「永田町駅」徒歩1分
    応募条件
    【必須要件】▽下記いずれかに該当する方
    ■金融機関(銀行・証券会社等)で決算書に関わる業務を
    行っていた方
    ■事業会社で予算の策定や事業計画、経営企画、経営管理
    に関わっていた方
    ■財務諸表の分析に関わる業務を行っていた方
    ■M&Aの案件に関与していた方
    ■上場会社、上場子会社で経理・財務、グループ会社管理、
    予算の策定や事業計画などに関わっていた方
    仕事内容
    上場会社、上場準備会社等に対する税務顧問業務のほか、各種コンサルティングをお任せします。

    【通常業務】
    ■記帳代行 ■決算、申告書作成
    ■巡回監査 ■事業計画立案 

    【スポット業務】
    ■会社設立支援■事業再生
    ■組織再編  ■株価算定

    ※法人規模によりますが、10社~15社ほど担当して頂きます。
    ※クライアントは大中小様々です。
    【配属先】法人企業をメインに担当している法人チームにて業務を行って頂きます。
    【組織構成】マネージャー8名、サブマネージャー5名、シニア・スタッフ(多数)

    【キャリアイメージ】
    ■コンサルティングは移転価格、株価算定、資本政策、事業再生等の幅広い税務領域をカバーしています。もちろん、当面は税務顧問業務に専念していただき、経験を積んだ後にコンサルティングにチャレンジするということもできます。          

    ■マネージャーのサポートの下で組織再編、事業承継、連結納税、国際税務等にもチャレンジできます。
    ※希望に応じて、国際税務業務、IPO支援等のコンサル業務、FAS業務等にも関与していただきます(例えば、一般税務70%、国際税務30%など)。

  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年08月06日

    M&Aアドバイザリー(マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 税理士
    • 税理士科目合格
    • 第二新卒可
    • 年間休日120日以上
    • 年収1000万円以上の求人
    • 英語力を活かす
    • 原則として転勤なし
    • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
    • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    400万円~1000万円
    勤務地
    東京都 港区 元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19F
    最寄駅
    各線「赤坂見附駅」徒歩3分
    応募条件
    【必須要件】
    <M&Aスタッフ(アソシエイト)>
    ■税理士試験科目以上または税理士
    ■2年以上の税務申告業務の経験があり、M&A業務に挑戦したい方
    ■英語力のある方はクロスボーダー案件にも携わることができます。

    <M&Aスタッフ(シニアアソシエイト)>
    ■税理士又は科目合格者
    ■一定程度の税務申告業務の経験があり、M&A業務に興味がある方
    または税務デューデリジェンス業務の経験があり、ワークライフバランスを確保しつつ、M&A業務に従事したい方
    ■英語スキルのある方は尚可
    (ワークライフバランスについては、あくまでBig4のM&Aチームと比較してですが、、)

    <M&Aスタッフ(マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター)>
    ■税理士または科目合格者
    ■十分な税務デューデリジェンス業務の経験がある方
    ■ワークライフバランスを確保しつつ、M&A業務に従事したい方
    ■クロスボーダー案件の経験がある方は尚可
    ■英語スキルのある方は尚可

    【語学力】
    <M&Aスタッフ(アソシエイト)>
    ■英語にアレルギーが無い方。
    ■翻訳サービス等を使用しながら対応できる方。

    <M&Aスタッフ(シニアアソシエイト)>
    ■不問

    <M&Aスタッフ(マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター)>
    ■不問
    仕事内容
    ※M&Aスタッフ(アソシエイト)、M&Aスタッフ(シニアアソシエイト)、M&Aスタッフ(マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター)共通です。

    【業務内容】
    対外的なM&A・事業再編、季語湯グループ内再編などにおいて、対象会社や事業のリスクの有無を把握するために、財務・税務・人事労務の状況を調査する各種デューデリジェンスを提供します。
    再編実行においては合併・分割、事業場度など様々な手法を検討します。
    財務・税務の観点から不測の税負担や不本意な損失発生を回避するとともに、再編後を見据えた関係者にとって最適な取引ストラクチャーの構築を支援します。

    【業務例】
    国内・海外のM&Aに関する税務デューデリジェンス業務
    投資ストラクチャリングに関する税務アドバイザリー業務
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年08月06日

    コーポレートタックス(アソシエイト~シニア)※フルリモート/フルフレックス※

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 税理士
    • 税理士科目合格
    • 第二新卒可
    • 年間休日120日以上
    • 年収1000万円以上の求人
    • 英語力を活かす
    • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
    • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    400万円~600万円
    勤務地
    東京都 港区 元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19F
    最寄駅
    各線「赤坂見附駅」徒歩3分
    応募条件
    【必須】
    ■税理士資格1科目以上
    ※1科目+2科目免除の方なども対象
     合格無しの2科目免除は対象外
    ■実務経験2年以上
    事業会社で経理や税務を経験した方も対象。
    金融機関等で融資や資産管理・運用に従事していた方も対象です。
    仕事内容
    太陽有限責任監査法人の顧客である上場企業や金融機関、その他大規模法人を中心として申告業務を行います。法人税や消費税などの税務申告書を作成、またクライアントが作成した申告書のレビューを実施します。
    複雑な法人税務も、企業が適切に対応するには専門家のサポートが必須です。企業再編税制、グループ通算制度、各種税額控除制度など様々な税務に係るアドバイザリー業務を通して適正な租税計画の策案・実行を支援します。国内の税務問題に留まらず、各種税法・商事法務・会計監査・国際税務など多岐に渡る知識と経験が必要です。
    ・その他、対外的なM&A・事業再編等において、財務・税務・人事労務に係る各種DD業務の提供、また再編実行に際して、税効果の最適化を検討する税務ストラクチャリング業務を提供します。

    ■業務内容
    ・各種税務申告書の作成、税務相談(大規模法人、中堅・中小企業、外資系企業)
    ・各種法人向けコンサルティング
    ・国際税務コンサルティング
    ・国内・海外のM&Aに関する税務デューデリジェンス業務
    ・投資ストラクチャリングに関する税務アドバイザリー業務(クロスボーダー案件含む)
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年09月12日

    GMS(アソシエイト、シニアアソシエイト)

    太陽グラントソントン税理士法人

    • 税理士
    • 税理士科目合格
    • 第二新卒可
    • 年間休日120日以上
    • 英語力を活かす
    • 原則として転勤なし
    • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
    • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    396万円~478万円
    勤務地
    東京都 港区 元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー19F
    最寄駅
    各線「赤坂見附駅」徒歩3分
    応募条件
    <アソシエイト>
    【必須要件】
    ■税理士、税理士試験の科目合格者、または資格取得を目指している方。
    ■日本の個人所得税の申告書を作成した経験および知識がある方(人事・給与計算等の実務経験者歓迎)
    ■英語に抵抗がなく、英訳・翻訳ツールを駆使してクライアントと英語で電子メールを交換できる方

    <シニアアソシエイト>
    【必須要件】
    ■ネイティブまたはビジネスレベルの英語力
    ■外資系企業の人事・給与計算等の実務経験者
    ■外国の税務専門家としての資格保持者またはそれに向けた勉強をしている方で日本の税務に関心がある方
    ■税理士、税理士試験の科目合格者、または税理士試験に向けた勉強をしている方
    ■日本の会計事務所、税理士事務所、企業、役所などで上記業務内容の全部または一部を4年以上経験している方
    ■日本の個人所得税の申告書を作成する経験および知識がある方
    ■指示がなくともクライアントからの依頼に基づいて、または、クライアントの目的を達成するために能動的・独立自律的に働ける方
    仕事内容
    <アソシエイト>
    【業務内容】
    海外から日本の関連会社に赴任する外国人従業員、日本で個人事業を営む外国人、日本のチームやクラブでプレーする外国人プロフェッショナルアスリート、海外に資産を有する日本人、国際的に活躍する芸能人や職業運動家などをめぐる所得税・住民税・消費税を中心に、税務申告書・申請届出書・調書の作成と提出、納税の代行、源泉徴収義務・外国税額控除・租税条約の適用などの確認、労働社会保険・社会保障協定の適用の確認、記帳代行、グロスアップ給与計算、在留資格の確認などにかかわる横断的・総合的な仕事に一緒に取り組んでいただける方を求めています。

    アソシエイトとして、シニア・アソシエイトやマネジャーのもとで所得税・消費税の申告書・申請届出書・調書の作成と提出、記帳代行・給与計算を中心とした経験を積んでいただくことから始まります。クライアントや海外関係者とのコミュニケーションを担当いただくことで自らのサービス・スタイルやトラブルシューティングの確立に努める同時に、時間の使い方や力の入れ具合の感覚を養います。1月から3月までは繁忙期ですが、4月から12月までは閑散期であるため税理士試験合格に向けた勉強にも励めます。

    【具体的には】
    ▽以下のような税務申告書・申請届出書・調書の作成にかかわる業務全般
    ■海外から日本の関連会社に赴任する外国人従業員の所得税の申告書・租税条約に関する届出書などの作成
    ■日本で個人事業を営む外国人の記帳代行、給与計算、所得税・消費税の申告書・申請届出書などの作成
    ■海外に資産を有する日本人の所得税の申告書・国外財産調書・財産債務調書などの作成
    ■ストック・オプションなど株式報酬に関する調書の作成
    ■各種グロスアップを伴う給与計算
    ■社会保険の脱退一時金の申請
    ■会社と従業員間の税負担調整の計算
    ■個人所得税に関する税務調査対応

    【語学力】
    ■英語に抵抗がなく、英訳・翻訳ツールを駆使してクライアントと英語で電子メールを交換できる方

    <シニアアソシエイト>
    【業務内容】
    日本から海外の関連会社に赴任する日本人従業員に対して海外任先国において課される所得税を中心に、グラントソントンインターナショナルの海外加盟事務所(以下「海外メンバーファーム」という。)による海外赴任先国における税務申告書・申請届出書・調書などの作成と提出および納税の代行をコーディネートし、国内外における源泉徴収義務・外国税額控除・租税条約・労働社会保険・社会保障協定・在留資格・給与計算実務・銀行口座の開設・国際送金など人をめぐる幅広い分野にわたって横断的・総合的に日本の国内企業の海外進出を支援する仕事に取り組んでいただける方を求めています。

    マネジャーやパートナーのもとでグローバル・コーディネーションの経験を積んでいただくことから始まります。クライアントや海外メンバーファームとのコミュニケーションを担当いただくことで自らのコミュニケーションスタイルやクライアントサービスの確立に努める同時に、時差や文化・価値観の違いを前提とした時間の使い方や必要なコミュニケーションスピードの感覚を養います。海外赴任先国における各種申告納税期限やクライアントの内部期限の関係上毎月・毎四半期・毎年の提携業務がありますが、基本的には繁忙期と閑散期の区分はなく自らのペースで進めやすい仕事です。また、基本的には電子メール・オンライン会議・電話で仕事を進められるためリモートワークに適しています。繁忙期がないため、年を通じて税理士試験合格に向けた勉強にも励めます。

    【具体的には】
    ▽以下のようなコーディネーションにかかわる業務全般
    ■日本から海外に出張・出向する役員・従業員の出張先・出向先の国における租税条約を含む課税関係および社会保障協定を含む労働社会保険の適用の確認
    ■上記役員・従業員の出張先・出向先の国における給与賞与・予定納税などの計算、経済的利益に対する課税関係の確認、税務申告書の作成、納税の代行などを海外メンバーファームとコーディネート
    ■上記役員・従業員について出向先の国における赴任期間満了による出国に伴う手続などを海外メンバーファームとコーディネート
    ■上記役員・従業員に対して日本国内において給与賞与の支払いを行っている場合における雇用主の源泉徴収義務を含めた課税関係の確認および準確定申告書の作成
    ■上記役員・従業員をめぐる出張先・出向先の国における恒久的施設にかかわるリスク分析その他出張先・出向先の国における税務リスクについての確認
    ■その他、世界各国における個人所得税・社会保険について英語で行うコーディネーション

    【語学力】
    ■ネイティブレベル(英語)
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年08月20日

    【東京】営業コンサルタント(未経験可・第二新卒可)|リモート制度充実◎

    株式会社アタックス/アタックス税理士法人

    ”営業”から”お客様に伴走するパートナー”へ:営業コンサルティング≪週4リモート≫

    • 第二新卒可
    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    • 未経験可
    • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
    • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
    • オンライン面接/WEB面接(実績あり)
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    410万円~495万円記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
    勤務地
    東京都 千代田区 神田神保町1-105 神保町三井ビルディング16F
    最寄駅
    各線「神保町駅」徒歩2分
    応募条件
    【必須要件】
    ■「絶対達成する会社を1社でも増やす」という理念に共感し、誇りと情熱を持てる方
    ■アウトバウンド型で、ニーズがまだ明確でない顧客への営業経験がある方
    ■自身の力で目標達成した経験がある方。※職務経歴書に営業実績(具体的な数値)をご記載ください。

    【歓迎】
    ■営業経験があり、自身の力で目標達成した経験のある方
    ■「なぜ営業実績を上げることができたか」を伝えられる方
    ■ビジネス書を読むなど、学習習慣のある方
    仕事内容
    法人のお客様に対して下記業務をこれまでのご経験を踏まえ順次ご担当いただきます。

    【業務内容】
    ■営業研修講師
    ■営業コンサルタント
    ■提案活動(新規・既存)

    【研修体制】
    お客様を指導する立場となります。そのために身につけておくべきことは、Off-JT、OJTにて順次習得いただけます。

    【Off-JTの例】
    ■当社オリジナル動画、書籍をもとにした社内研修
    当社メソッド「予材管理」をはじめ、上記業務を行うにあたっての基礎から理解、習得いただきます。
    ※動画および書籍の一例:https://www.yozai.biz/about_yozai/yozai_support/

    ■外部機関での研修
    入社時にお持ちのスキルに応じて外部研修を選定し、受講いただきます。
    ※例:ビジネスメール研修(顧客対応メール講座)など            

    ■先輩コンサルタント指導現場への帯同(オンライン・オフライン)
    リアルタイムで見学、またはアーカイブ動画を視聴できます。

    ■アタックス・アカデミー
    営業のプロとしての専門性を磨く以外にも、税務・会計・人事・経営戦略など企業経営に関わる最低限の知識を習得できる教育システムが当社にはあります。
    https://www.attax.co.jp/recruit/support_system/

    その他、自己研鑽支援制度にて書籍購入や外部研修受講費を賄うことが出来たり、研修講師トレーニングなど、お一人おひとりに合わせ、お客様に価値提供できる人財になっていただくべく、サポートすることをお約束します。

    【アタックス・セールス・アソシエイツについて】
    ■アタックス・セールス・アソシエイツは、営業に特化した専門コンサルティング部隊です。
    「絶対達成する会社を一社でも増やす」という理念のもと、外部環境に左右されず、本業で勝ち続けるための方法論、仕組み、考え方をお客様に提供しています。

    「お客様一社一社に深く関わりたい!貢献したい!」

    あなたに今この想いがあれば、それだけで十分です。お客様に心から喜んでいただくため、自己研鑽を重ねられる仲間を迎え入れたいと思っています。少しでも「興味ある」と感じられた方、まずはカジュアル面談にてお話ししましょう。
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年08月06日

    経営コンサルタント(ビジネス・コンサルティング) 【宮城県】

    株式会社アタックス/アタックス税理士法人

    企業の成長に貢献すべく、経営を中心に最良の提案をするコンサルタントです

    • 中小企業診断士
    • 公認会計士
    • 日商簿記検定1級
    • 税理士
    • 年間休日120日以上
    • 未経験可
    • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    375万円~720万円※年齢・経験・能力を考慮の上、規定により決定。※入社初年度の賞与は、賞与査定期間を考慮。
    勤務地
    宮城県 仙台市青葉区 中央1-2-3 仙台マークワン16F
    最寄駅
    各線「仙台駅」徒歩1分
    応募条件
    【必須経験・スキル】
    ■コミュニケーション能力、論理的思考能力
    ■PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイントの基本操作)
    ■日商簿記2級相当の会計知識
    ■コンサル業界、監査法人、会計事務所、金融機関経験者、事業会社の経営企画経験者、歓迎いたします

    【歓迎経験・スキル】
    ■公認会計士
    ■中小企業診断士
    ■税理士
    ■日商簿記検定1級
    仕事内容
    【業務内容】
    中堅中小企業を中心に、企業の成長ステージにあわせたビジネスモデルの構築や企業価値向上についての支援を行うのが、同社のビジネス・コンサルティング部門です。

    【具体的には】
    具体的には以下の業務を行います。
    ■企業再編支援・企業再生支援
    ■M&A/MBO(FA業務、デューデリジェンス)支援
    ■経営計画策定支援・業績管理制度構築
    ■株式公開支援
    ■経営顧問業務

    【同社の特徴】
    課題提起や計画策定で終わらず、お客様の成果創出にコミットするため、伴走支援を行っております。
    これにより会社とコンサルタントのグリップが高まり、「社長の最良の相談相手」となります。

気になる求人は
ございましたでしょうか?

マイナビ税理士は求人の一部が非公開となっています。ご登録いただくことで
「非公開求人」からもご希望にマッチする求人のご提案が可能です。

マイナビ税理士の役割を知る
検索条件を変更
企業一覧を見る

ページトップへ戻る