-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
500万円~800万円
勤務地
千葉県 東金市 東金720、他
最寄駅
各線「千葉駅」徒歩5分、各線「東金駅」徒歩3分、他
応募条件
-
【必須要件】
下記いずれかに該当する方
・税理士科目合格者
・会計事務所経験3年以上
【歓迎要件】
・税理士の方
・官報合格された方
仕事内容
-
【業務内容】
税理士事務所でのスタッフ~マネジャー業務をお任せします。
担当する顧客様の巡回業務や、それにまつわる資料作成などの事務業務をご担当いただきます。
既存法人顧客を訪問し、お悩み相談を受けコンサルティングやアドバイスを行います。
案件の内容に応じて、税理士にお繋ぎし顧客様のニーズに対応していきます。
【具体的な業務内容】
・月次訪問による会計チェック
・記帳指導、記帳代行
・決算業務
・申告書の資料作成(個人・法人)
・相続税申告の資料作成補佐
会計ソフト:TKC、弥生会計、勘定奉行、moneyfoward、 freee
【案件の一例】
個人・中小企業の会計税務、M&Aを含めた組織再編、上場会社関連の連結会計、国際税務、相続
■主な担当顧客:
顧客様はメーカー、商社、医療等様々であり、千葉市を中心とした約1000社となっています。
担当社数は、ご担当いただく案件により相談させていただきます。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
450万円~900万円※経験やスキルを考慮致します
勤務地
大阪府 大阪市北区
最寄駅

応募条件
-
【必須経験】
▽下記いずれかに該当する方
■税理士
■公認会計士
■弁護士資格保有者
■会計事務所での業務経験のある方
【歓迎条件】
■監査法人経験者
■相続税の経験の有る方
■会計事務所経験者
【求める人物像】
お客様はご年配の方が多いので礼儀正しい人を求めます。
特に、敬語をきちんと話せる方、歓迎いたします。
仕事内容
-
【入社後の業務内容】
■業務拡大につき主に相続税の申告業務や事業承継コンサルティングを担当する
■業界においても理論派で知られる税理士(信託税制にも明るい)と同行し、当初三か月~半年実地指導を受けることが可能。
■相続税申告業務 年間30件~50件ほど担当できる予定
■能力に応じ、顧問先不動産会社、信託銀行の相談業務に従事可能
■会計ソフト 魔法陣 達人
【配属先の組織構成】
名古屋事務所:税理士3名+応募者 事務職1名
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
大阪府 大阪市北区 角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース
最寄駅
各線「日比谷駅」徒歩0分
応募条件
-
【必須経験】
〈シニアマネージャー/Senior Manager〉
■個人に関連する日本の所得税法の深い理解があること
■チームメンバーの期待に対する適切な指導の提供と管理ができること
■QRMルールおよびファームのテクノロジーツールに精通していること
■税務申告書をレビューし、単独でアドバイザリーメモを作成できる能力を有すること
■「9時から5時まで」の仕事ではなく、異なる時間帯の海外オフィス/クライアントとの電話に頻繁に参加することは現代の日常的な要件であることを明確に理解していること
■インドや沖縄等の他のロケーションのチームメンバーと無理なく協働し、かつ指導できること
〈アシスタントマネージャー/Assistant Manager〉
■個人に関連する日本の所得税法の深い理解があること
■ファームのQRMルールを正確に把握し、ファームのテクノロジーツールに精通していること
■インド、沖縄等の他のロケーションのチームメンバーと無理なく協働できること
〈シニア/Senior〉
■個人に関連する日本の所得税法を非常によく理解していること
■ファームのQRMルールに関する十分な知識を習得し、ファームのテクノロジーツールに精通し、優れたテクノロジーユーザーであること
■何がスコープ内の作業で何がスコープ外の作業かよく理解していること、スコープ外の作業の依頼と請求についてはアシスタントマネージャー/マネージャーに相談ができること
■インド等の海外のチームメンバーと無理なく協働できること
〈スタッフ/Staff〉
■個人に関連する日本の基本的な所得税法をよく理解していること
■ファームのQRMルールを理解し、ファームのテクノロジーツールに精通し、優れたテクノロジーユーザーであること
〈アシスタント/Assistant〉
■学習スピードが速いこと-日本の税法、EYのツールとテクノロジー、QRMルール、優れたテクノロジーユーザー等
【歓迎経験・スキル】
〈シニアマネージャー/Senior Manager〉
■流暢なバイリンガル/日本の税理士資格/優れたテクノロジースキル/自宅で仕事ができる能力/優れたチームプレーヤー性
〈シニア/Senior〉
■EYのテクノロジーを使用する優れたスキル/自宅で効率的に仕事ができる能力/優れたチームプレーヤー性
〈スタッフ/Staff〉
■優れたテクノロジー使用能力/自宅で効率的に仕事ができる能力/優れたチームプレーヤー性
〈アシスタント/Assistant〉
■効率的なテクノロジーユーザーであること/自宅で効率的に仕事ができる能力/優れたチームプレーヤー性
仕事内容
-
【職務内容】
■日本の個人所得税のコンプライアンス及びアドバイザリーサービスと関連サービス
【具体的に】
〈シニアマネージャー/Senior Manager〉
■クライアントに申告書作成コンプライアンス以外の他のPASサービスを提供することによる収益拡大
■良好なクライアント関係の維持と積極的なビジネスサービス機会の獲得
■PAS及びEYブランドの強化を目的とした公開セミナーや会議のプレゼンテーションへの積極的な参加
■公開セミナーや会議のプレゼンテーションへの積極的な参加によるPAS及びEYブランドの強化
■税務調査の支援及び対応
■PASのビジネス機会の拡大に向けたローカルPASチーム以外(すなわち、他のサービスラインや海外のPASチーム等)の独自のネットワークの構築
〈マネージャー/Manager〉
■自身のクライアント台帳の管理と説明
■クライアントと部下にとっての主たる「go to person(頼れる方)」
■チームの日常業務の管理及び作業の効率性と正確性の担保
■インド、沖縄等を含むチームメンバーによる作業の実施
■すべての作業が会社のポリシー及びプロトコルに準拠して行われていることの確約
■自身のポートフォリオの売掛金、仕掛品の管理
■スコープ外の作業の管理と請求
■必要に応じた税務調査の支援及び対応
〈アシスタントマネージャー/Assistant Manager〉
■難易度高めの日本の個人所得税申告書(非居住者、非永住者、永住者)の正確な作成及びレビュー
■豊富な実務経験を基に、ファイルとフォルダーを合理化する方法についてのアイデアの提供
■法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した調査の実施
■スコープ外の作業管理、及び必要に応じたクライアントや関係当局との連絡
■シニアのアドバイザリーメモのレビュー、及び上司によるレビューのための高度なアドバイザリーメモの作成
■必要に応じたシニアの成果物のレビュー、及びチーム内の部下の指導と育成の支援
■部下の管理と育成
〈シニア/Senior〉
■難易度高めの日本の個人所得税申告書(非居住者、非永住者)の正確な作成及びレビュー
■アシスタントとスタッフがファイルとフォルダーを正しく設定していることの確認
■上司のガイダンスに基づいて行う、法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した調査の実施、及び申告書の税務ポジションの文書化
■必要に応じての、クライアント及び関係当局との連絡
■上司のガイダンスに基づいて行う上司によるレビューのためのアドバイザリーメモの作成
■スタッフの仕事のレビュー、及びチーム内のスタッフの指導と育成の支援
〈スタッフ/Staff〉
■上司のガイダンスに基づき、証拠書類を適切に参照した上で行う技術的に正確な個人所得税申告書の作成
■ファイル/フォルダーへの文書保管のサポート(ファイル/フォルダーの設定、参照、電話による会話の文書化、レビュー担当者へのメモ等)
■上司のガイダンスに基づいて行う、法令、データベース、出版物等の適切な情報ソースを利用した基本的な調査の実施
■必要に応じての、クライアント及び関係当局との日常の連絡
■上司のガイダンスに基づいて行う、簡単なアドバイザリーメモのドラフト作成のサポート
■アシスタントの相談対応
〈アシスタント/Assistant〉
■上司のガイダンスに基づき、証拠書類を適切に参照した上行う正確な個人所得税申告書(主に非永住者、非居住者)の作成
■フォルダーの作成と文書保管のサポート(フォルダーの設定、参照、電話による会話/会議メモの文書化、メモ、スケジューリング等)
■必要に応じての、基本的な情報提供の依頼についてクライアントへの連絡、また関係当局への連絡(例-不足情報、送金リクエスト、ブリーフィングの設定、必要に応じての求書のサポート/作成、簡単なことについての税務署への電話等)
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
東京都 千代田区 有楽町 一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー、他
最寄駅
各線「日比谷駅」徒歩0分
応募条件
-
【必須経験・スキル】
〈マネージャー/Manager〉
■国内外の監査法人、税理士法人、事業会社等で決算業務、または、法人税申告書、会計や税務アドバイザリー業務の経験が5年程度以上ある方
■国際会計基準・日本会計基準・米国会計基準のいずれかに関する知識(特に税金関連勘定に係る会計基準)を有する方
■英語:ビジネスレベル
■日本語:ビジネスレベル
〈スタッフ~シニア/Staff~Senior〉
■国内外の監査法人、税理士法人、事業会社等で決算業務、または、会計や税務アドバイザリー業務の経験がある方
■英語:ビジネスレベル
■日本語:ビジネスレベル
【歓迎経験・スキル】
〈マネージャー/Manager〉
■国内外のBig 4または大手事業会社での業務経験
▽以下のいずれかの受験資格、または、それらに相当する資格を有する方
■税理士(法人税を含む3科目以上も可)
■公認会計士(日本、またはその他の国)
〈スタッフ~シニア/Staff~Senior〉
■国内外のBig 4または大手事業会社での業務経験
■法人税申告書作成の経験
■エクセル関数やマクロ等の経験
■税金関連勘定に係る業務経験
▽以下のいずれかの資格、または、それらに相当する資格を有する方
■税理士(法人税を含む3科目以上も可)
■公認会計士(日本、またはその他の国)
仕事内容
-
【職務内容】
■会計基準に規定される法人税及び法人税等に係る会計処理に関する監査およびアドバイザリー業務を主に担当するチームです。税務および会計基準が複雑化する中、会計と税務の両者に精通する高度な専門能力を有するメンバーが、クライアント個別のニーズに対応するため、税金引当計算や税務リスクの開示、さらに、関連するプロセスの構築に必要なアドバイスを提供しています。
■当チームでは、日本会計基準、米国会計基準、国際会計基準をカバーしており、国内外の大手多国籍企業のプロジェクトに多数関与しています。
【具体的に】
■税効果会計を含む税金関連勘定に関する会計監査業務
■税効果会計を含む税金引当計算の作成
■税務リスクの開示に係るアドバイザリー業務
■税金関連勘定に係る業務プロセスの構築・改善・検証アドバイザリー業務
■EYグループの監査法人や海外事務所とのプロジェクトマネジメント
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
550万円~800万円初年度の年収
勤務地
京都府 京都市中京区 丸太町通東洞院東入関東屋町671番地
最寄駅
京都市地下鉄烏丸線「丸太町(京都市営)駅」徒歩1分
応募条件
-
【高い定着率が「やりがい」と「働きやすさ」の証!】
◆4年制大学卒以上
◆会計事務所等で実務経験者(年数不問)
◆税理士を目指して勉強中の方も歓迎
\応募条件/
◎会計事務所等で実務経験者(年数不問)
\歓迎/※必須ではありません
◎巡回監査の経験(決算や確定申告ができるレベル)
◎日商簿記2級以上
◎税理士科目合格
\一緒に働きたい人物像/
□相手の意図をしっかり汲み取れる方
□状況を冷静に見極め、適切な対応ができる方
□物事の表面だけでなく、背景や本質を捉えられる方
□自己成長を追求しつつ、仲間や事務所全体の最善を考えられる方
★入社日は相談に応じます。
★在職中で今すぐ転職できない方も、ご相談ください。
仕事内容
-
【訪問先は主に京都市内/1科目合格につき手当支給】
資産承継業部にて、下記業務をメインにお任せします。
具体的には
◆相続税申告、贈与税申告
◆相続対策
◆事業承継業務
◆税務、経営、相続など各分野に精通したスタッフが在籍。
お客さま窓口として各スタッフとの間を取り持つのもあなたの仕事です。
各分野のスタッフと協力しながら、課題解決へと導いてください。
入社後の流れ
当事務所の基本業務は他と同様ですが、経験を活かせるよう早期に担当をお任せします。
理念やお客様の状況は入所後に丁寧に説明いたします。
経験が浅い方も長期的なキャリアアップを支援!
まずはお客様と信頼を築くところから始め少しずつ成長していきましょう。
-
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
320万円~1200万円※給与はご経験を考慮して決定致します
勤務地
大阪府 大阪市中央区 今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング5階
最寄駅
各線「淀屋橋駅」徒歩1分
応募条件
-
【必須経験・スキル】
▽下記いずれかに該当する方
■税理士、税理士有資格者又は公認会計士
■科目合格者(2科目以上)
【歓迎経験・スキル】
■会計事務所(監査法人・税理士法人含む)で2年以上の実務経験を有する方
■大手税理士法人での法人税務経験者
■一般事業会社における国際税務、海外子会社管理業務経験者
■PCの基礎知識を持っている方(Word、Excel、Powerpointの利用頻度が高い)
■税理士試験法人税法合格者
■米国公認会計士、英国勅許会計士等
■英語を使った税務業務に興味のある方
【求める人物像】
■向上心のある方
■真摯に仕事に向き合う誠実な方
■協調性を重んじたコミュニケーションがはかれる方
仕事内容
-
【業務内容】
《国内税務業務》
■法人の日常的な相談に係る税務コンサルティング
■法人税等の申告書の作成又はレビュー業務
■税務調査対応の支援業務
■国内組織再編、グループ通算制度に係る税務コンサルティング
■国内M&Aに係る税務コンサルティング
■税務デューデリジェンス
《国際税務業務》
■海外組織再編に係る税務コンサルティング
■海外M&Aに係る税務コンサルティング
■海外投資ストラクチャーに関する税務コンサルティング
■外国法人の税務デューデリジェンス
■外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除に関する国際税務コンサルティング業務
《経営承継業務》
■国内非上場/上場のオーナー系企業に対する、自社株式の承継業務に係る税務コンサルティング
■オーナー系企業の国内組織再編や資産税に係る税務コンサルティング
■相続税、贈与税等の申告書の作成業務
■株式評価業務
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
兵庫県 姫路市 豊沢町186
最寄駅
各線「姫路駅」徒歩0分
応募条件
-
■必須
税理士事務所での勤務経験者(相続税申告作成のご経験者)
税理士/税理士試験科目合格者
会計/税務/相続に興味をお持ちの方
■歓迎条件
税理士資格をお持ちの方
仕事内容
-
・相続税の申告業務
・相続対策
・シュミレーション等
1990年の創業以来、お客さまの『100年企業の実現へ』を叶えるため、会計・税務の処理・申告書作成業務は当然として、その先にある提案業務(対策業務)にこだわりをもち、経営者や資産家様とともに歩き続けることを大切にしてきました現在は『資産家の良きパートナー』として、会計・税務・財務をベースとしたコンサルティングを提供しています。相続の分野においては、神戸・姫路を中心に資産総額数千万円~数十億円のお客様の相続税申告・タックスコンサルティングを行っています。
スタッフ全員がファンクション(各業務)の専門性・知識量を日々高め、お客さまを多面的にサポートする体制を整えており、税理士業界の中でもあまり経験したことがない相続対策などの知識も身に着けていただくことができます
■組織構成:
大きく①法人部門 ②資産税部門③管理部門 で構成されており、今回は②資産税部門へ配属予定。資産税部門の中でも「フロントスタッフ」「ミドルバックスタッフ」で分かれており、クライアントに対し2~3名のチーム制で業務を行っております。
20代~50代と幅広い年代が活躍しており、とてもアットホームな職場です。
■資格取得について: 代表も苦労して資格を取った経験から、自社社員の資格取得は全力で応援します。例えば、資格スクール受講料を一部補助します。税理士試験前は1週間休暇(夏休みは別途取得可能)等、多数のスタッフが税理士試験勉強と両立して頑張っています。
■お客様の特徴: <エリア>
兵庫県(姫路市・神戸市)と大阪府を中心としていますが、私どもには東京・京都・岡山等のお客さまともお付き合いさせて頂いております。
<業種>
「製造」「卸・小売」「不動産」「建設」「サービス」「通信」等、様々な業種のお客様とお付き合いさせて頂いております。<売り上げ規模>
50億円を超える中堅企業さまから設立間もないお客さままでサポートさせて頂いております。また、スポットですが、1兆円、1,000億円を超える大企業さまからのご依頼もございます。 <お客様の経営状況>
全国平均で約30%の所、顧客の約82%が黒字決算を実現されています。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
兵庫県 明石市 大明石町2-4-12 新生ビル2階
最寄駅
JR山陽本線(神戸-門司)「明石駅」徒歩8分
応募条件
-
■必須
税理士事務所での勤務経験者(相続税申告作成のご経験者)
税理士/税理士試験科目合格者
会計/税務/相続に興味をお持ちの方
■歓迎条件
税理士資格をお持ちの方
仕事内容
-
・相続税の申告業務
・相続対策
・シュミレーション等
1990年の創業以来、お客さまの『100年企業の実現へ』を叶えるため、会計・税務の処理・申告書作成業務は当然として、その先にある提案業務(対策業務)にこだわりをもち、経営者や資産家様とともに歩き続けることを大切にしてきました現在は『資産家の良きパートナー』として、会計・税務・財務をベースとしたコンサルティングを提供しています。相続の分野においては、神戸・姫路を中心に資産総額数千万円~数十億円のお客様の相続税申告・タックスコンサルティングを行っています。
スタッフ全員がファンクション(各業務)の専門性・知識量を日々高め、お客さまを多面的にサポートする体制を整えており、税理士業界の中でもあまり経験したことがない相続対策などの知識も身に着けていただくことができます
■組織構成:
大きく①法人部門 ②資産税部門③管理部門 で構成されており、今回は②資産税部門へ配属予定。資産税部門の中でも「フロントスタッフ」「ミドルバックスタッフ」で分かれており、クライアントに対し2~3名のチーム制で業務を行っております。
20代~50代と幅広い年代が活躍しており、とてもアットホームな職場です。
■資格取得について: 代表も苦労して資格を取った経験から、自社社員の資格取得は全力で応援します。例えば、資格スクール受講料を一部補助します。税理士試験前は1週間休暇(夏休みは別途取得可能)等、多数のスタッフが税理士試験勉強と両立して頑張っています。
■お客様の特徴: <エリア>
兵庫県(姫路市・神戸市)と大阪府を中心としていますが、私どもには東京・京都・岡山等のお客さまともお付き合いさせて頂いております。
<業種>
「製造」「卸・小売」「不動産」「建設」「サービス」「通信」等、様々な業種のお客様とお付き合いさせて頂いております。<売り上げ規模>
50億円を超える中堅企業さまから設立間もないお客さままでサポートさせて頂いております。また、スポットですが、1兆円、1,000億円を超える大企業さまからのご依頼もございます。 <お客様の経営状況>
全国平均で約30%の所、顧客の約82%が黒字決算を実現されています。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
兵庫県 神戸市中央区 播磨町49番地 神戸旧居留地平和ビル5階
最寄駅
各線「神戸三宮(阪急)駅」徒歩0分
応募条件
-
■必須
税理士事務所での勤務経験者(相続税申告作成のご経験者)
税理士/税理士試験科目合格者
会計/税務/相続に興味をお持ちの方
■歓迎条件
税理士資格をお持ちの方
仕事内容
-
・相続税の申告業務
・相続対策
・シュミレーション等
1990年の創業以来、お客さまの『100年企業の実現へ』を叶えるため、会計・税務の処理・申告書作成業務は当然として、その先にある提案業務(対策業務)にこだわりをもち、経営者や資産家様とともに歩き続けることを大切にしてきました現在は『資産家の良きパートナー』として、会計・税務・財務をベースとしたコンサルティングを提供しています。相続の分野においては、神戸・姫路を中心に資産総額数千万円~数十億円のお客様の相続税申告・タックスコンサルティングを行っています。
スタッフ全員がファンクション(各業務)の専門性・知識量を日々高め、お客さまを多面的にサポートする体制を整えており、税理士業界の中でもあまり経験したことがない相続対策などの知識も身に着けていただくことができます
■組織構成:
大きく①法人部門 ②資産税部門③管理部門 で構成されており、今回は②資産税部門へ配属予定。資産税部門の中でも「フロントスタッフ」「ミドルバックスタッフ」で分かれており、クライアントに対し2~3名のチーム制で業務を行っております。
20代~50代と幅広い年代が活躍しており、とてもアットホームな職場です。
■資格取得について: 代表も苦労して資格を取った経験から、自社社員の資格取得は全力で応援します。例えば、資格スクール受講料を一部補助します。税理士試験前は1週間休暇(夏休みは別途取得可能)等、多数のスタッフが税理士試験勉強と両立して頑張っています。
■お客様の特徴: <エリア>
兵庫県(姫路市・神戸市)と大阪府を中心としていますが、私どもには東京・京都・岡山等のお客さまともお付き合いさせて頂いております。
<業種>
「製造」「卸・小売」「不動産」「建設」「サービス」「通信」等、様々な業種のお客様とお付き合いさせて頂いております。<売り上げ規模>
50億円を超える中堅企業さまから設立間もないお客さままでサポートさせて頂いております。また、スポットですが、1兆円、1,000億円を超える大企業さまからのご依頼もございます。 <お客様の経営状況>
全国平均で約30%の所、顧客の約82%が黒字決算を実現されています。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
大阪府 大阪市北区 梅田1丁目12-12 東京建物梅田ビル 5階
最寄駅
各線「北浜(大阪)駅」徒歩3分
応募条件
-
【必須経験】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
■会計事務所(税理士事務所)、事業会社の経理/財務での実務経験1年以上。
※資格保持、科目合格者については不問です。
■金融機関出身者
■資格(簿記や科目)の勉強を実施している方
【求める人物像】
・素直な人材 ・前向きな人材 ・変化を楽しむ人材
【教育体制について】
■みそら税理士法人では、スタッフの長期活躍を常に意識しており、中途入社者でも周囲に聞きやすく、互いに教え合う環境を醸成しております。※2020年度も10名近くのスタッフを受け入れております。
前職は、事務所だけではなく、金融機関やメーカー、ITなど様々ですが、教育及び教え合う文化が根付いており、離職率も2.9%(3期平均)と非常に低い水準に抑えられています。
【キャリアパス】
アシスタント→スタッフ(~入社3年)→シニアスタッフ(~入社5年)→その後は、パートナーを目指していただくことや、専門分野に特化するディレクター職へのキャリアもご用意しております。
【業務に向き合い体制について】
■顧客対応、巡回業務をメインに担当するフロント部門と、ミドル・バック部門の協業体制を強化中です。
フロントスタッフが「記帳」「決算」「税務申告」に追われ過ぎてしまうことのないよう、ミドル・バックスタッフが内勤業務を行い、全員が得意分野でパフォーマンスを発揮できるよう努めています。
仕事内容
-
・相続税の申告業務
・相続対策
・シュミレーション等
1990年の創業以来、お客さまの『100年企業の実現へ』を叶えるため、会計・税務の処理・申告書作成業務は当然として、その先にある提案業務(対策業務)にこだわりをもち、経営者や資産家様とともに歩き続けることを大切にしてきました現在は『資産家の良きパートナー』として、会計・税務・財務をベースとしたコンサルティングを提供しています。相続の分野においては、神戸・姫路を中心に資産総額数千万円~数十億円のお客様の相続税申告・タックスコンサルティングを行っています。
スタッフ全員がファンクション(各業務)の専門性・知識量を日々高め、お客さまを多面的にサポートする体制を整えており、税理士業界の中でもあまり経験したことがない相続対策などの知識も身に着けていただくことができます
■組織構成:
大きく①法人部門 ②資産税部門③管理部門 で構成されており、今回は②資産税部門へ配属予定。資産税部門の中でも「フロントスタッフ」「ミドルバックスタッフ」で分かれており、クライアントに対し2~3名のチーム制で業務を行っております。
20代~50代と幅広い年代が活躍しており、とてもアットホームな職場です。
■資格取得について: 代表も苦労して資格を取った経験から、自社社員の資格取得は全力で応援します。例えば、資格スクール受講料を一部補助します。税理士試験前は1週間休暇(夏休みは別途取得可能)等、多数のスタッフが税理士試験勉強と両立して頑張っています。
■お客様の特徴: <エリア>
兵庫県(姫路市・神戸市)と大阪府を中心としていますが、私どもには東京・京都・岡山等のお客さまともお付き合いさせて頂いております。
<業種>
「製造」「卸・小売」「不動産」「建設」「サービス」「通信」等、様々な業種のお客様とお付き合いさせて頂いております。<売り上げ規模>
50億円を超える中堅企業さまから設立間もないお客さままでサポートさせて頂いております。また、スポットですが、1兆円、1,000億円を超える大企業さまからのご依頼もございます。 <お客様の経営状況>
全国平均で約30%の所、顧客の約82%が黒字決算を実現されています。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
兵庫県 明石市 明石町2-4-12 新生ビル2階
最寄駅
JR山陽本線(神戸-門司)「明石駅」徒歩8分
応募条件
-
【必須経験】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
■会計事務所(税理士事務所)、事業会社の経理/財務での実務経験
【求める人物像】
・素直な人材
・前向きな人材
・変化を楽しむ人材
仕事内容
-
■業務内容: 税理士の枠にとらわれない『経営者のパートナー』として、会計・税務・財務をベースとしたコンサルティング業務を行っていただきます。 ■具体的な業務: ご経験に応じて、徐々に業務や引継ぎ顧客をお任せする予定です。
・税務申告業務
・経営計画の策定とモニタリング
・資金調達支援
・事業承継(自社株対策、相続対策)
・組織再編
・M&A業務(DD、FA)
・企業再生 など
○入社後20~30件程度の担当をお任せする予定です。
○会計ソフト:MJS、TKC、勘定奉行、弥生会計、freee、MFクラウド
■組織構成:
大きく①管理部門 ②税務部門 ③資産税部門 で構成されており、今回は②税務部門へ配属予定。税務部門の中でも「フロントスタッフ」「ミドルバックスタッフ」で分かれており、クライアントに対し2~3名のチーム制で業務を行っております。
20代~50代と幅広い年代が活躍しており、とてもアットホームな職場です。
■資格取得について: 代表も苦労して資格を取った経験から、自社社員の資格取得は全力で応援します。例えば、資格スクール受講料を一部補助します。税理士試験前は1週間休暇(夏休みは別途取得可能)等、多数のスタッフが税理士試験勉強と両立して頑張っています。
■お客様の特徴: <エリア>
兵庫県(姫路市・神戸市)と大阪府を中心としていますが、私どもには東京・京都・岡山等のお客さまともお付き合いさせて頂いております。 <業種>
「製造」「卸・小売」「不動産」「建設」「サービス」「通信」等、様々な業種のお客様とお付き合いさせて頂いております。<売り上げ規模>
50億円を超える中堅企業さまから設立間もないお客さままでサポートさせて頂いております。また、スポットですが、1兆円、1,000億円を超える大企業さまからのご依頼もございます。 <お客様の経営状況>
全国平均で約30%の所、顧客の約82%が黒字決算を実現されています。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
550万円~800万円初年度の年収
勤務地
京都府 京都市中京区 丸太町通東洞院東入関東屋町671番地
最寄駅
京都市地下鉄烏丸線「丸太町(京都市営)駅」徒歩1分
応募条件
-
【高い定着率が「やりがい」と「働きやすさ」の証!】
◆4年制大学卒以上
◆会計事務所等で実務経験者(年数不問)
◆税理士を目指して勉強中の方も歓迎
\応募条件/
◎会計事務所等で実務経験者(年数不問)
\歓迎/※必須ではありません
◎巡回監査の経験(決算や確定申告ができるレベル)
◎日商簿記2級以上
◎税理士科目合格
\一緒に働きたい人物像/
□相手の意図をしっかり汲み取れる方
□状況を冷静に見極め、適切な対応ができる方
□物事の表面だけでなく、背景や本質を捉えられる方
□自己成長を追求しつつ、仲間や事務所全体の最善を考えられる方
★入社日は相談に応じます。
★在職中で今すぐ転職できない方も、ご相談ください。
仕事内容
-
【訪問先は主に京都市内/1科目合格につき手当支給】
お客さまを定期巡回訪問し、業績報告・決算書の作成・改善アドバイスなどを行います
具体的には
◆1人平均30社を担当し定期訪問しています。
◆税務、経営、相続など各分野に精通したスタッフが在籍。
お客さま窓口として各スタッフとの間を取り持つのもあなたの仕事です。
各分野のスタッフと協力しながら、課題解決へと導いてください。
入社後の流れ
当事務所の基本業務は他と同様ですが、経験を活かせるよう早期に担当をお任せします。
理念やお客様の状況は入所後に丁寧に説明いたします。
経験が浅い方も長期的なキャリアアップを支援!
まずはお客様と信頼を築くところから始め少しずつ成長していきましょう。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
500万円~1300万円※資格・経験・能力を考慮の上、優遇
勤務地
東京都 千代田区 大手町1丁目2-1 Otemachi One タワー、他
最寄駅
各線「大手町(東京)駅」
応募条件
-
【必須経験・スキル】
■税理士事務所、税理士法人での勤務経験があり、クライアントに対して税務業務に関するコンサルティングや、システム導入に関するアドバイスを提供した経験がある。
■企業の経理・税務部門に在籍し、ERPや会計システムからデータを抽出し、税務申告書作成のために必要なフォームに整理する等、日常的に税務に関与した経験がある。またはERP導入・刷新プロジェクトにおいて税務要件からの対応を経験している。
■コンサルティング・ファームにおいて、経理・税務業務のプロセス改善やDX化に関するコンサルティングを提供した経験がある。またはERP導入・刷新プロジェクトにおいて税務要件からの支援を提供した経験を有している。
【歓迎経験・スキル】
■英語(読み書き)
■デジタル・プラットフォーム、ETLの知識(例えば以下)
・Microsoft Office 365 および Microsoft 365- 主にSharePoint、Teams
・Microsoft Azure
・Alteryx
■税務・会計経験者で、税務業界を「トランスフォーム」する情熱のある方を募集します。
仕事内容
-
【職務内容】
主にクライアントの税務ガバナンスや税務DXによる業務効率化実現に向けたコンサルティングおよびエンジニアリング業務として提案や導入支援、トレーニング等を行います。
■業務要件整理および定義書・仕様書等の作成
・業務プロセスの整理およびシステムに関する仕様の整理と資料の作成
■システム環境構築およびデジタル活用に向けたトレーニングの実施等
▽対象とするプラットフォーム例
・Microsoft Office 365 および Microsoft 365
・主にSharePoint、Teams、Power Suite
・Microsoft Azure
・Tax Operations Manager 等の PwCソリューション
・Alteryx
■プリセールス
・テクノロジー観点によるソリューションの立案・開発や資料作成および紹介
・イベントの実施支援
■リサーチ
・他社事例の調査、アンケート等の分析、インタビューの実施等の情報収集および整理
■PwCグループ内法人(アシュアランス、コンサルティング等)との協働
【税務レポーティング・ストラテジー部門】
■税務レポーティング・ストラテジー部門は、税理士/会計士有資格者とテクノロジーコンサルバックグランドのメンバーの混成チームです。税務業務の業務プロセスを理解しているメンバーと、テクノロジーコンサルの専門メンバー(エンジニアを含む)が密接にコラボレーションして新しいソリューションの開発を進めています。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
950万円~1050万円※資格・経験・能力を考慮の上、優遇
勤務地
東京都 千代田区 大手町1丁目2-1 Otemachi One タワー、他
最寄駅
各線「大手町(東京)駅」
応募条件
-
【必須経験・スキル】
■日本語母国語レベル
■英語ビジネスレベル(TOEIC800点以上)
▽以下の経験を有する方
■プロジェクトリーダーまたはマネジメント経験
■間接税に関する業務経験
【歓迎経験・スキル】
■VATや消費税の実務経験
■ERP導入プロジェクト経験
■海外駐在経験
■法学部・法科大学院卒業
■税理士(科目合格を含む)、公認会計士資格
仕事内容
-
【職務内容】
■PwC税理士法人の間接税サービスチームでは、国内の大企業や外資系企業に対して、日本の消費税や海外のVATやGST等の間接税に係るコンサルティング業務を提供しています。
■これらの間接税は、財やサービスの取引条件や性質によって様々な課税関係が生じうる非常に複雑な税目です。また、法人税や所得税が企業の利益に対して課されるのに対して、間接税は取引金額に対して課されるため、金額的にも非常にインパクトが大きく、対応を間違えると企業の業績に重大な影響をもたらす可能性があります。日本におけるインボイス制度導入の際に明らかになったとおり、間接税は経理・税務部門を超えて全社的な対応が必要になる税目であり、会計システムその他のシステム・テクノロジーの利用なくして対応することはできない領域です。さらに、国境を越えて行われるSaaS取引やEコマース、さらには仮想通貨やNFTなど、一昔前には存在しなかった取引について課税関係を検討し、必要なコンプライアンス対応やプランニングを行うことの重要性が高まっています。
■ますます複雑化する税制環境にあって、クライアントのビジネスを間接税の観点からサポートできるよう、主体的に課題に取り組むことのできる方を募集しています。
詳細サイト:https://www.pwc.com/jp/ja/services/tax/indirect-tax.html
【具体的に】
■海外の間接税(VAT等)に関する申告対応やコンサルティング業務、また日本の消費税申告書の作成・レビュー業務、消費税コンサルティング業務等について、提案書・契約書の作成、クライアントやPwCの海外ネットワークファームとの打ち合わせへの参加、議事録作成、申告書や調査レポートの作成、プロジェクトマネジメント等の業務を担当していただきます。
■外資系クライアント向けの業務については、クライアントとのメールや会議、成果物の作成は基本的に英語でのコミュニケーションとなります。また、日系クライアントの海外税務関連業務においては、現地PwCチームとの連携において英語によるコミュニケーションが求められます。
■パートナーのサポートを受けつつ、クライアントへの営業活動、総合的なコンサルティングサービス、プロジェクトマネジメントによりフォーカスし、また、スタッフ育成にも携わっていただきます。
-
業種
監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
年収
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
勤務地
大阪府 大阪市 中央区難波千日前15-18 ANAスカイコネクトなんば 6F
最寄駅
各線「大阪難波駅」徒歩5分、各線「なんば(大阪メトロ)駅」徒歩1分
応募条件
-
【必須条件】
◆職歴:会計事務所や税理士事務所、税理士法人などで5年以上の実務経験(※監査法人や銀行での勤務は経験にカウントされません)
◆経験:顧問先への巡回監査経験
◆経験:顧客対応や法人の決算業務経験
【歓迎条件】
◆資格:税理士資格所有者は優遇
<平均年収>
・勤続3年未満の税務担当:823万円
・勤続3年以上の税務担当:1,228万円
<年収例>
840万円/36歳/入社5年目/業界歴10年目/顧問件数26件/年間顧問売上2,100万円(月給60万円+平均インセンティブ月額10万円)
1,090万円/28歳/入社3年目/業界歴5年目/顧問件数27件/年間顧問売上2,500万円(月給60万円+平均インセン月額31万円)
1,380万円/40歳/入社7年目/業界歴12年/顧問件数32件/年間顧問売上3,200万円(月給60万円+平均インセンティブ月額55万円)
※担当件数が多い方は大きな企業を相手にするケースが多く、顧問料も高くなる傾向にあります。
仕事内容
-
<主な業務>
・税務顧問(巡回監査、決算申告等)
・チームや部下の育成および指導
・法人全体および拠点の運営・業務管理
・組織全体を把握し、拡大に伴う課題を発見・解決
・経営会議に参加し、法人全体の方向性を議論・推進
※上記以外にも、経験年数や勤続年数、本人の要望に応じて資金調達支援や相続対策、組織再編や事業承継などの業務も担当可能。
<顧問先の傾向に関して>
法人メインです。 創業間もないスタートアップから、年商100億円を超える大企業まで幅広く対応しています。
<基本的なキャリアステップ>
(1)担当顧問先数が25件前後に到達する。
(2)希望に応じて、部下の育成を担当する「チームリーダー」や「拠点幹部」、資産税案件(相続等)・複雑案件を一手に担う「スペシャリスト」などのキャリアを歩む。
(3)本人の希望があれば拠点長に就任し、担当オフィスの利益からレベニューシェア。
(4)グループ全体の幹部に就任し、グループ全体の利益からレベニューシェア。
<主な業務>
・税務顧問(巡回監査、決算申告等)
・チームや部下の育成および指導
・法人全体および拠点の運営・業務管理
・組織全体を把握し、拡大に伴う課題を発見・解決
・経営会議に参加し、法人全体の方向性を議論・推進
※上記以外にも、経験年数や勤続年数、本人の要望に応じて資金調達支援や相続対策、組織再編や事業承継などの業務も担当可能。
<顧問先の傾向に関して>
法人メインです。 創業間もないスタートアップから、年商100億円を超える大企業まで幅広く対応しています。
<基本的なキャリアステップ>
(1)担当顧問先数が25件前後に到達する。
(2)希望に応じて、部下の育成を担当する「チームリーダー」や「拠点幹部」、資産税案件(相続等)・複雑案件を一手に担う「スペシャリスト」などのキャリアを歩む。
(3)本人の希望があれば拠点長に就任し、担当オフィスの利益からレベニューシェア。
(4)グループ全体の幹部に就任し、グループ全体の利益からレベニューシェア。
<勤続年数に応じた業務内容と年収イメージ>
【例】業界経験3年の方が入社した場合
◆入社1年目(年収700万円前後)
・担当顧問20~25件前後。
・プレイヤーとしてスキルアップに励む。
・個人事業主や年商3億円未満のスタートアップ法人をメインで担当。
◆入社3年目(年収1,000万円前後)
・担当顧問25~30件前後。共同案件のリーダー担当1~2件前後、サポート担当5件前後。
・チーム長やその補佐などを担当。 ・財務コンサル業務を担当。
・年商10億円未満の中規模法人をメインで担当。
・年商10億円超の企業グループをチームの一員として担当。
・その他、経験を積みたい分野があれば積極的に該当案件へ参加して経験を積む(例:組織再編や事業承継対策の提案、DD業務などのスポット業務をチームの一員として対応)。
◆入社5年目以降(年収1,200万円以上)
・担当顧問25~35件前後。共同案件のリーダー担当5~10件前後。
・オフィスの拠点長や管理責任者、またはその補佐を担当。もしくは複雑案件等をメインで担当する「スペシャリスト」や「スタープレイヤー」として活躍。
・年商10億円超の企業グループをチームの主担当として対応。
・組織再編や事業承継対策の提案、DD業務などのスポット業務をチームの主担当として対応。
気になる求人は
ございましたでしょうか?
マイナビ税理士は求人の一部が非公開となっています。ご登録いただくことで
「非公開求人」からもご希望にマッチする求人のご提案が可能です。
マイナビ税理士の役割を知る