税理士の関西,年間休日120日以上,原則として転勤なし,新卒可の転職・求人情報

求人情報の検索結果一覧

該当求人数359
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月06日

    【大阪】税務スタッフ ※経験の浅い方/科目合格をお持ちの未経験者についても歓迎

    税理士法人カオス

    • 年間休日120日以上
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
    勤務地
    大阪府 大阪市北区 南森町1丁目4番19号 サウスホレストビル4階
    最寄駅
    各線「南森町駅」徒歩1分
    応募条件
    【必須要件】
    下記いずれかのご経験をお持ちの方※未経験も歓迎いたします
    ■会計事務所でのご経験
    ■簿記2級資格をお持ちの方
    ■税理士科目合格の方、または税理士科目試験受験経験をお持ちの方 

    【歓迎】
    ■会計事務所や税理士事務所での勤務経験者

    仕事内容
    ご経験に応じて税務会計業務・税理士補助業務・税務監査業務・資産税業務・コンサルティング業務をお任せいたします。
    経験の浅い方はまずは入力業務など基本的な業務から経験頂き、徐々に業務をお任せ致します。
    従業員同士の関係性が良好のため、分からないことは聞きやすい環境のためご安心ください。

    【具体的な仕事内容】
    ■税務会計業務
    ■税務監査業務
    ■創業支援
    ■相続税業務
    ■コンサルティング業務(経営計画策定支援、KPI作成支援)
    ■給与計算業務
    ■BPO業務

    自計化率は50%で入力業務は別担当が行うなど、製販分離を行い業務効率と生産性の向上を推進しています。
    顧問先の対応、入力担当者の指導及びチェック・申告書の作成が主な業務となります。
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月06日

    【大阪】税理士/税務スタッフ

    税理士法人カオス

    各分野のスペシャリストと連携をしながらの業務遂行が可能/年間休日120日以上/「南森町」駅から徒歩1分!

    • 税理士
    • 税理士科目合格
    • 年間休日120日以上
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
    勤務地
    大阪府 大阪市北区 南森町1丁目4番19号 サウスホレストビル4階
    最寄駅
    各線「南森町駅」徒歩1分
    応募条件
    【必須要件】
    以下いずれかのご経験をお持ちの方
    ■税理士資格または科目合格をお持ちで実務経験のある方
    ■税理士事務所での実務経験(巡回~申告書作成までを一人でできる方)

    【歓迎】
    ■会計事務所での実務経験が豊富な方


    仕事内容
    ご経験に応じて税務会計業務・税理士補助業務・税務監査業務・資産税業務・コンサルティング業務をお任せいたします。

    【具体的な仕事内容】
    ■税務会計業務
    ■税務監査業務
    ■創業支援
    ■相続税業務
    ■コンサルティング業務(経営計画策定支援、KPI作成支援)
    ■給与計算業務
    ■BPO業務

    自計化率は50%で入力業務は別担当が行うなど、製販分離を行い業務効率と生産性の向上を推進しています。
    顧問先の対応、入力担当者の指導及びチェック・申告書の作成が主な業務となります。
  • コンサルティングファーム
    更新日:2025年08月06日

    資本戦略コンサルタント(経験者・専門スキル保有者募集)|【大阪】

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • 公認会計士
    • 公認会計士試験合格
    • 司法書士
    • 弁護士
    • 税理士
    • 税理士科目合格
    • 第二新卒可
    • 年間休日120日以上
    • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
    • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
    業種
    コンサルティング・シンクタンク > その他専門コンサルティング
    年収
    516万円~1250万円※経験・能力・前給等を考慮し、同社規定により決定
    勤務地
    大阪府 大阪市北区 梅田2-5-25 ハービスOSAKA
    最寄駅
    各線「大阪駅」徒歩6分、阪神本線「大阪梅田(阪神)駅」徒歩5分、他
    応募条件
    【必須経験・スキル】
    ■職務経歴3年以上
    ■PCスキル(パワーポイントによるレポート・資料作成、エクセルによるデータ集計・分析等)
    ▽下記よりいずれかのご経験
    ■グループ組織再編や事業承継対策等の資本戦略の立案・実行、もしくはガバナンス・社内体制整備等の業務に携わったご経験(3年以上)   
    ■公認会計士、税理士もしくはそれに準ずる経験・知見(※)をお持ちの方
    ※公認会計士:短答式試験合格者、論文式合格者(登録前)、 税理士:3科目以上合格者(相続税法もしくは法人税法を含む)登録前、会計士補、USCPA

    【歓迎経験・スキル】
    ■M&A助言会社、証券会社、監査法人、金融機関、コンサルティング・ファーム、大手税理士法人等において、M&Aやグループ組織再編、事業承継支援等の業務を複数件経験された方
    ■金融機関での資本戦略(資金調達、IPO等)、事業戦略等に関係する部門での業務経験者(マネジメント経験尚可)
    ■一般事業会社(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務等の業務経験者(マネジメント経験尚可)
    ■弁護士、司法書士、中小企業診断士等の有資格者

    【求める人物像】
    ■FAS業務領域における高い専門性を持ちながら、経営コンサルタントとして業務の幅を広げたいと考えている方
    ■社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視し、またメンバーの育成や指導に熱心に取り組んでいただける方
    ■業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方
    ■複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
    仕事内容
    【職務内容】
    グループ組織再編や事業承継支援など、資本戦略に関するアドバイザリー業務および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&A、グループ組織再編、事業承継等の個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています。

    【具体的には】
    下記のいずれかの業務領域を中心に、PJリーダー、対顧客折衝、PJメンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます。
    ■グループ組織再編コンサルティング
    持株会社体制移行や、合併・分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援
    ■グループ経営の仕組みづくり(ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革、IPOに向けた社内体制整備、等)
    ■事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援

    【主なクライアント】
    上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。三菱UFJ銀行を始めとするMUFGグループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています。

    【プロジェクト事例】
    ■中堅製造業:持株会社・グループ組織再編を活用した事業承継対策
    ■中堅上場企業:持株会社制移行にかかるアドバイザリー
    ■中堅上場企業:取締役会実効性評価支援
    ■大手上場企業:経理関連業務の高度化支援
  • コンサルティングファーム
    更新日:2025年08月06日

    M&Aアドバイザー(経験者・専門スキル保有者募集)|【大阪】

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • 公認会計士
    • 公認会計士試験合格
    • 司法書士
    • 弁護士
    • 税理士
    • 税理士科目合格
    • 第二新卒可
    • 年間休日120日以上
    • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
    • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
    業種
    コンサルティング・シンクタンク > その他専門コンサルティング
    年収
    516万円~1800万円※経験・能力・前給等を考慮し、同社規定により決定
    勤務地
    大阪府 大阪市北区 梅田2-5-25 ハービスOSAKA
    最寄駅
    各線「大阪駅」徒歩6分、阪神本線「大阪梅田(阪神)駅」徒歩5分、他
    応募条件
    【必須経験・スキル】
    ■職務経歴3年以上
    ■PCスキル(パワーポイントによるレポート・資料作成、エクセルによるデータ集計・分析等)
    ▽下記よりいずれかのご経験
    ■M&Aアドバイザリー等のFAS業務に携わったご経験(3年以上)
    ■公認会計士、税理士もしくはそれに準ずる経験・知見(※)をお持ちの方
    ※公認会計士:短答式試験合格者、論文式合格者(登録前)、 税理士:3科目以上合格者(相続税法もしくは法人税法を含む)登録前、会計士補、USCPA

    【歓迎経験・スキル】
    ■M&A助言会社、証券会社、監査法人、金融機関、コンサルティング・ファーム等の財務アドバイザリー部門等において、M&Aやグループ組織再編の執行業務を複数件経験された方
    ■金融機関での資本戦略(資金調達、IPO等)、事業戦略等に関係する部門での業務経験者(マネジメント経験尚可)
    ■一般事業会社(中堅~大企業)でのM&A業務経験者(マネジメント経験尚可)
    ■弁護士、司法書士等の有資格者

    【求める人物像】
    ■FAS業務領域における高い専門性を持ちながら、経営コンサルタントとして業務の幅を広げたいと考えている方
    ■M&A業務においてエグゼキューションに限らず、M&A戦略立案やPMI等の前後領域にも取り組みたい方
    ■社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視し、またメンバーの育成や指導に熱心に取り組んでいただける方
    ■業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方
    ■複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
    仕事内容
    【職務内容】
    M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&Aを中心とする資本戦略における個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています。

    【具体的には】
    下記の業務において、ディールヘッド・PJリーダー、対顧客折衝、PJメンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます。
    ■M&Aアドバイザリー業務
    関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの統括、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般
    (※以下の業務領域は必須ではなく、これまでの経験や指向性をふまえ、必要に応じてご担当頂きます)
    ■M&A戦略立案、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般
    ■グループ組織再編コンサルティング
    分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援、持株会社体制等のグループ経営の仕組みづくり(グループ経営管理、ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革等)
    ■事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援

    【主なクライアント】
    上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。三菱UFJ銀行を始めとするMUFGグループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています。

    【プロジェクト事例】
    ■中堅中小企業:M&Aアドバイザリー
    ■大手物流業:M&A戦略立案
    ■中堅建設業:統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月10日

    【大津】人事コンサルタント ★労務・人事制度構築経験者も歓迎/京都トップクラスの税理士法人

    ひかり税理士法人(ひかりアドバイザーグループ)

    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    550万円~900万円(賞与、残業手当含む)
    勤務地
    滋賀県 大津市 浜町4番28号
    最寄駅
    JR東海道本線(米原-神戸)「大津駅」徒歩10分、各線「びわ湖浜大津駅」徒歩5分
    応募条件
    【必須経験】
    以下の①または②のいずれかのご経験がある方
    ①人事コンサルタントのご経験
    ・メインコンサルタントとして、人事制度構築、運用支援ができる方
    (現在、人事制度構築のコンサルとして経験を積んでいる過程である場合も含みます)
    ②企業の人事担当者で人事制度構築、労務管理をご担当された方
    ・事業会社(1000人規模以上)で様々な人事施策を遂行してきた方
    ・マネジメント経験のある方

    【歓迎】
    ・マネージャーあるいは上級コンサルタントとして、コンサルタントを育成してきた方
    ・労働法令の知識をお持ちの方
    ・管理職育成に関する研修の講師の経験がある方
    ・人事実務経験(人事制度、人材育成、給与厚生、労務リスクマネジメント等)のある方
    ・成長過程の企業で人事実務の経験がある方
    ・社内プロジェクトの推進、プレゼン資料等を作成した経験がある方
    ・経営者のお悩みをお聞きする仕事に就いていた方
    仕事内容
    【職務内容】
    ■人事コンサルとして、中小企業の以下の業務のいずれかを支援していただきます
    ・組織・人事に関する現状分析
    ・経営計画、経営戦略をふまえた人事戦略の立案
    ・人事制度構築、運用支援
    ・管理職、次世代管理職の育成
    ・労務管理体制の整備
    ・その他、企業の成長のための組織・人事にかかわる継続的な課題解決

    【仕事のやりがい】
    ・メインコンサルタントとして、継続的にお客様に伴走し、人事課題を解決に導きます。
    ・形式的な仕事ではなく、お客様に必要な解決策を人事領域の全方位から支援するこができます。
    ・人事専任者がいない中小企業のご支援ですので、雇用、育成、労働法令への対応、人事制度等、人事の幅広い領域での助言でお客様に頼られる存在となり得ます。
    ・協業先金融機関との関係構築で、当社のお客様以外とも接点を持つことができ、人事コンサルタントとしての幅広い経験を蓄積することができます。
    ・仲間とともにコンサル事業部を拡大する楽しみもあります。
  • こちらの求人は非公開です
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月06日

    【滋賀】税務アシスタント ★未経験者も歓迎いたします★

    株式会社中央総研/税理士法人中央総研

    県内トップクラスの安定基盤/若手が活躍している税理士法人/充実した研修体制/働きやすい環境!

    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
    勤務地
    滋賀県 野洲市 行畑669-1
    最寄駅
    JR東海道本線(米原-神戸)「野洲駅」徒歩6分
    応募条件
    <必須条件>運転免許証をお持ちのうえ下記いずれかのご経験をお持ちの方
    ◆簿記資格3級以上をお持ちの方
    ◆税務・会計・財務に関係する実務経験をお持ちの方

    <歓迎スキル・経験>
    ◆税理士事務所での経験をお持ちの方
    ◆金融業界(銀行など)での経験をお持ちの方
    ◆日商簿記3級以上 または 同等以上の知識
    ◆税理士試験科目合格者・税理士の有資格者
    ◆会計士・社労士などの士業資格保有者

    <こんな方を歓迎>
    ◆周りと連携して業務に取り組める方
    ◆困っている方がいれば自然と手を差し伸べることができる方
    ◆数字が好きな方
    ◆向上心のある方
    仕事内容
    スキルアップを手厚くサポートしている当社にて会計・税理士の各種サポート業務をお任せ致します。

    <主な業務>
    ◆会計データの入力
    ◆税務スタッフ補助業務
    ◆月次決算書の作成・報告
    ◆申告書の作成補助
    ◆電話応対・来客対応
    ◆給与計算 など

    段階的に受け持つ件数を増やしていきます。
    例えば、半年~1年は「5~10件」、1年~2年目は「10~20件」のように、一人ひとりの状況に合わせてお願いする予定です。

    <研修制度>
    入社後は、「会社・業界」について座学研修を実施。その後は、配属先の先輩による丁寧なOJTを通して業務の流れを学んでいただきます。社員の成長スピードに合わせた研修カリキュラムを用意しているので、着実に基礎力を向上させることが可能!独り立ちをするまでは先輩社員がサポートするので、安心して業務に取り組めます。

    【求人の魅力】
    社内勉強会を月1回ほど実施。さらに、定期的に外部研修も行なっているので知識の振り返りとスキルUPが可能です。また、社労士や弁護士と連携して仕事をするので、会計や税務以外の専門知識についても学ぶこともできます。

  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月10日

    【京都】財務コンサルタント

    ひかり税理士法人(ひかりアドバイザーグループ)

    ※週2回はノー残業DAY!!研修体制抜群※各グループの專門家と協力しながら幅広い経験を積むことができます!

    • 原則として転勤なし
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    400万円~780万円※残業代・賞与含む
    勤務地
    京都府 京都市中京区 三本木五丁目475 ひかりビル
    最寄駅
    京都市地下鉄烏丸線「丸太町(京都市営)駅」徒歩3分
    応募条件
    【必須要件】
    ■会計事務所での顧問先担当者経験(目安2年以上)

    【歓迎要件】
    ■資産税、事業承継コンサル経験のある人材
    ■税理士試験受験経験/勉強中など業界知識がある方

    【求められる人物像】
    ・コミュニケーション能力が高く、事業承継コンサル業務に興味ある方。チャレンジしたい方。
    ・事業承継、組織再編などの高度税務に携わりたい方。税務担当者の経験も活かしながら専門的なスキルも身に着けたい方。
    仕事内容
    【職務内容】
    ■主に税理士業務/税理士補助業務をメインに、法人・個人関与先を担当
    ■IT導入補助金、事業再構築補助金の提案
    ■事業承継対策、相続税対策、M&Aの提案
    ■クラウド会計を活用した経理業務改善の提案

    資産税、経営コンサルに特化した部門があり、特化事業部のスタッフと交流を深めることを通じて、一般税務のコンサルティング力を磨くことができます。法人関与先を中心に、事業承継の提案業務、M&A提案業務にも力を入れています。
    今回の求人は、将来的な幹部候補としてお迎えしたいと思います。これまでのご経験を活かし更なるステップアップ、自己実現を叶えたい方はぜひご応募ください。

    ※業務の主な流れ
    経営者様のお悩みを税務担当者がヒアリング及び課題分析
    ⇒各担当者から相談が入ります⇒相談内容に応じて各企業の状況を確認しながらアドバイス⇒同行して改善提案⇒実行(対策案を実現化⇒提案書作成、司法書士との連携、全体のスケジュール決めなど)


    【京都事務所について】
    全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。
    事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。

    【組織構成】
    従業員数:45名(役員除く)
    男性:18名/女性:27名
    20代:3名/30代:22名/40代:15名/50代以上:5名
    税理士:12名
    公認会計士:4名

    【会計ソフト】
    MJS

    【研修制度】
    ▼新人研修プログラム
    新卒や業界未経験者を対象として、以下のような基礎知識を幅広く習得するため3~6ヶ月間におよぶカリキュラムに基づく研
    修プログラムがあります。
    研修はすべて動画化されており、入社のタイミングによって受講内容が左右されることもありません。
    また、業界経験者においても、所内で使用しているシステムの操作方法など、業務に必要な研修については受講していただき
    ます。
    ・会計に関する基礎知識、月次業務や決算申告といった税務業務に関する基礎知識のほか、年末調整などの季節業務や社会保
    険などの税務周辺業務に関する基礎知識など
    ・所内で使用している会計ソフトや税務申告システムの操作方法
    ・季節業務や個人確定申告などのスポット業務研修

    ▼ひかり塾
    毎月オンライン研修の「ひかり塾」を開講しています。役員をはじめ、経験豊富な先輩職員が、実践的な研修を実施していま
    す。また、人事評価制度を通じて、職員のキャリア志向を確認し、上司と会社がその実現に向け支援します。

    ▼その他
    ・所外の各種研修、セミナー参加費の支給
    ・業務に必要な書籍等の購入費用の支給
    ・税務会計その他業務に関連する新聞・専門雑誌・諸規定集のオンライン利用アカウントの配布

    【資格取得応援体制】
    ▼限定職員制度
    働きながら税理士試験の受験も優先したい職員のために、正職員の中に限定職員という制度を設けています。 限定職員は、平常時だけでなく繁忙期でも残業のない職位となっており、所内業務従事者であれば業務割当件数を、顧問先担 当従事者であれば担当顧問先数を調整するなどして、終業後の通学や自己学習時間を確保できるようにしています。 限定職員については、一般の正職員に対して、夏季・冬季賞与や決算賞与などで一定の制限はあるものの、月額給与について は一般の正職員と差異はありません。

    ▼試験休暇制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、試験当日および直前2日の計3日間について試 験休暇(有給)が付与されますので、試験本番直前の総仕上げや体調管理を万全にして試験当日を迎えることができます。 (入社後5年以内)

    ▼科目合格報奨金制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、受験した資格(税理士試験の科目受験含む) に合格した場合には、試験および科目に応じて5~10万円の合格者表彰金が支給されます。

    ▼資格手当の支給
    税理士試験の合格者(科目合格含む)や公認会計士、中小企業診断士など会社が定める一定の資格保有者については、毎月の 給与において資格手当が支給されますので、科目合格がそのまま昇給に直結します。 資格手当の金額は等級と資格に応じて変動します。(最高:年間60万円)
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月10日

    【京都】事業承継コンサルタント 幹部候補

    ひかり税理士法人(ひかりアドバイザーグループ)

    ※週2回はノー残業DAY!!研修体制抜群※各グループの專門家と協力しながら幅広い経験を積むことができます!

    • 税理士
    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    500万円~780万円※残業代・賞与含む
    勤務地
    京都府 京都市中京区 三本木五丁目475 ひかりビル
    最寄駅
    京都市地下鉄烏丸線「丸太町(京都市営)駅」徒歩3分
    応募条件
    【必須要件】
    ■税理士事務所経験
    ■税理士資格有資格者
    ■事業承継、資産税の2年以上の業務経験

    【求められる人物像】
    ・セルフスターターな方
    ・事業承継コンサルについて提案~実行まで一人で完結できる方
    仕事内容
    【職務内容】
    ■事業承継コンサルティング
    ・税務担当者と連携しながら事業承継後の経営者と共に会社の継続、発展を目指して真に価値ある事業承継のサポート
    ・法人関与先を中心に事業承継と組織再編の提案業務

    事業承継に関するコンサルタントとして専門分野での強みを身に着けたい方には最適な環境です。
    まずは、部分的に業務をお任せしていきながら着実に習得いただけるようサポートいたします。

    ※業務の主な流れ
    経営者様のお悩みを税務担当者がヒアリング及び課題分析
    ⇒各担当者から相談が入ります⇒相談内容に応じて各企業の状況を確認しながらアドバイス⇒同行して改善提案⇒実行(対策案を実現化⇒提案書作成、司法書士との連携、全体のスケジュール決めなど)


    【京都事務所について】
    全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。
    事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。

    【組織構成】
    従業員数:45名(役員除く)
    男性:18名/女性:27名
    20代:3名/30代:22名/40代:15名/50代以上:5名
    税理士:12名
    公認会計士:4名

    【会計ソフト】
    MJS
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月10日

    【京都】事業承継コンサルタント

    ひかり税理士法人(ひかりアドバイザーグループ)

    ※週2回はノー残業DAY!!研修体制抜群※各グループの專門家と協力しながら幅広い経験を積むことができます!

    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    370万円~620万円※残業代・賞与含む
    勤務地
    京都府 京都市中京区 三本木五丁目475 ひかりビル
    最寄駅
    京都市地下鉄烏丸線「丸太町(京都市営)駅」徒歩3分
    応募条件
    【必須要件】
    ■税理士事務所での経験2年以上(事業承継、資産税の業務経験)

    【歓迎要件】
    ■税理士資格

    【求められる人物像】
    ・コミュニケーション能力が高く、事業承継コンサル業務に興味ある方。チャレンジしたい方。
    ・事業承継、組織再編などの高度税務に携わりたい方。税務担当者の経験も活かしながら専門的なスキルも身に着けたい方。
    仕事内容
    【職務内容】
    ■事業承継コンサルティング
    ・税務担当者と連携しながら事業承継後の経営者と共に会社の継続、発展を目指して真に価値ある事業承継のサポート
    ・法人関与先を中心に事業承継と組織再編の提案業務

    事業承継に関するコンサルタントとして専門分野での強みを身に着けたい方には最適な環境です。
    まずは、部分的に業務をお任せしていきながら着実に習得いただけるようサポートいたします。

    ※業務の主な流れ
    経営者様のお悩みを税務担当者がヒアリング及び課題分析
    ⇒各担当者から相談が入ります⇒相談内容に応じて各企業の状況を確認しながらアドバイス⇒同行して改善提案⇒実行(対策案を実現化⇒提案書作成、司法書士との連携、全体のスケジュール決めなど)


    【京都事務所について】
    全国で8拠点あり、広範囲な業種の顧問先を有し、税務会計業務のほか各種コンサルティング・高度税務業務などを総合的に展開している会計事務所の本部拠点として40名を超える職員が勤務しています。
    事務所は京都御苑の南側にある「御所南」エリアという京都市中心部にあり、通勤アクセスも便利です。

    【組織構成】
    従業員数:45名(役員除く)
    男性:18名/女性:27名
    20代:3名/30代:22名/40代:15名/50代以上:5名
    税理士:12名
    公認会計士:4名

    【会計ソフト】
    MJS

    【研修制度】
    ▼新人研修プログラム
    新卒や業界未経験者を対象として、以下のような基礎知識を幅広く習得するため3~6ヶ月間におよぶカリキュラムに基づく研
    修プログラムがあります。
    研修はすべて動画化されており、入社のタイミングによって受講内容が左右されることもありません。
    また、業界経験者においても、所内で使用しているシステムの操作方法など、業務に必要な研修については受講していただき
    ます。
    ・会計に関する基礎知識、月次業務や決算申告といった税務業務に関する基礎知識のほか、年末調整などの季節業務や社会保
    険などの税務周辺業務に関する基礎知識など
    ・所内で使用している会計ソフトや税務申告システムの操作方法
    ・季節業務や個人確定申告などのスポット業務研修

    ▼ひかり塾
    毎月オンライン研修の「ひかり塾」を開講しています。役員をはじめ、経験豊富な先輩職員が、実践的な研修を実施していま
    す。また、人事評価制度を通じて、職員のキャリア志向を確認し、上司と会社がその実現に向け支援します。

    ▼その他
    ・所外の各種研修、セミナー参加費の支給
    ・業務に必要な書籍等の購入費用の支給
    ・税務会計その他業務に関連する新聞・専門雑誌・諸規定集のオンライン利用アカウントの配布

    【資格取得応援体制】
    ▼限定職員制度
    働きながら税理士試験の受験も優先したい職員のために、正職員の中に限定職員という制度を設けています。 限定職員は、平常時だけでなく繁忙期でも残業のない職位となっており、所内業務従事者であれば業務割当件数を、顧問先担 当従事者であれば担当顧問先数を調整するなどして、終業後の通学や自己学習時間を確保できるようにしています。 限定職員については、一般の正職員に対して、夏季・冬季賞与や決算賞与などで一定の制限はあるものの、月額給与について は一般の正職員と差異はありません。

    ▼試験休暇制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、試験当日および直前2日の計3日間について試 験休暇(有給)が付与されますので、試験本番直前の総仕上げや体調管理を万全にして試験当日を迎えることができます。 (入社後5年以内)

    ▼科目合格報奨金制度
    税理士試験や中小企業診断士試験など会社が定める一定の資格試験については、受験した資格(税理士試験の科目受験含む) に合格した場合には、試験および科目に応じて5~10万円の合格者表彰金が支給されます。

    ▼資格手当の支給
    税理士試験の合格者(科目合格含む)や公認会計士、中小企業診断士など会社が定める一定の資格保有者については、毎月の 給与において資格手当が支給されますので、科目合格がそのまま昇給に直結します。 資格手当の金額は等級と資格に応じて変動します。(最高:年間60万円)
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月10日

    【大阪】税務スタッフ ★時差出勤・フレックス制・在宅ワーク有/月平均残業9時間/有給消化率100%

    山下龍志税理士事務所

    ★年間120日★ワークライフバランスを整えながら柔軟な働き方が可能!資格取得と両立できます

    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
    • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    350万円~560万円※経験・能力など考慮の上、決定いたします
    勤務地
    大阪府 大阪市中央区 瓦屋町3-7-3 イースマイルビル4階
    最寄駅
    各線「谷町九丁目駅」徒歩6分、各線「日本橋(大阪)駅」徒歩6分
    応募条件
    【必須条件】
    ◆日商簿記2級以上
    ◆会計事務所での実務経験
    ※歴の浅い方も応募OK

    【募集背景】
    提携する社労士事務所からのご紹介で、開業より順調に顧問先を拡大してきました。2020年の設立から3年目となる今期は、前年度より売上高約150%増となる成長中の事務所です。
    今回の採用では、会計事務所経験者(申告書作成業務ができる方)を募集します。代表又は所属税理士がよりお客様への対応に注力していけるように、お客様対応、社内業務をお任せできる方からのご応募をお待ちしています!

    【このような方は歓迎します】
    ★税理士補助業務の経験者
    ★税理士科目合格者
    └税理士を目指して受験勉強中の方も歓迎です!
    └科目手当を1科目ごとに支給します!

    【当事務所で使用する主なソフト】
    ・達人
    ・弥生会計
    ・freee など
    仕事内容
    【仕事内容】
    ■当事務所に所属する税理士の補助業務をお任せします。☆先輩スタッフと共に、クライアントの税務会計を支えましょう!
    具体的には
    【以下の2業務をお任せします】

    1.法人税申告書の作成業務
    └自計化が進んでいるので、記帳業務はほぼありません。
    2.決算のご報告 
    3.慣れてきたら、お客様対応を行っていただきます。将来的には顧問先への訪問もお任せしていく予定です。

    【特徴】
    ◎現在、クライアントへの訪問は基本的に代表が対応しています。
    ◎クライアントとのやりとりは、来所相談のほかに、オンライン面談・電話・チャットなど、さまざまな方法で行います。
    働きやすい環境を整備&スキルUPの制度もたくさん!

    【在宅勤務について】
    ◎試用期間終了後、週1日在宅勤務が可能
    ◎入社から1年後には、週2日まで在宅OK

    【柔軟な働き方が叶います】
    ◎時差出勤制度・短時間正社員制度あり
    ◎フレックスタイム制度あり

    【スキルUPにも積極的です】
    ◎試験休暇制度あり
    ◎税理士試験講習代一部補助、所外研修制度あり

    ★20~30代活躍中
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月10日

    【大阪】税務コンサルタント

    あど税理士事務所

    ★年間休日120日★創業期の事務所で経験を活かし活躍いただけます!!

    • 年間休日120日以上
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    350万円~700万円
    勤務地
    大阪府 大東市 赤井一丁目15番21号
    最寄駅
    JR片町線「住道駅」徒歩8分
    応募条件
    【必須条件】
    ◆会計事務所での業務経験がある方

    【あれば活かせるスキル・経験】
    ◆相続税申告の経験
    ◆相続対策立案の経験
    ◆経営計画、予算実績対比など数字面のコンサルティング経験
    ◆M&A業務の経験
    ◆生命保険の提案などファイナンシャルプランニング経験
    ◆銀行融資など資金調達アドバイス経験
    ◆各種補助金のノウハウ 等
    仕事内容
    【仕事内容】
    経営者を中心とした顧客に対する アドバイザリー業務をお任せします。

    ■具体的には
    ・経営者を中心とした顧客へのアドバイス
    ・提案資料作成
    ・顧客対応及び面談
    ・クラウド会計を駆使したIT化導入支援

    ※ご入社後、慣れるまでは代表に着いて業務を学んでいただき、徐々に担当をお任せしていきます。

    ■仕事のやりがい/職場の雰囲気
    一般的な仕事では知りえないような企業や社長の重要な情報をお聞きでき、企業の命運を左右する判断を一緒に考えることができる、やりがいと責任に満ちた仕事です。
    顧客対応担当者と内勤スタッフとで完全に分業し、各分野においてスペシャリストを育成する方針です。

    ■組織構成
    ①スペシャルコンサルタント:相続・経営計画・M&A・保険・補助金・融資・資金繰りなど税務コンサルティング業務全般(代表)
    ②税務会計スペシャリスト:内勤業務(6名/有資格者2名)
    ③経営アドバイザー:法人税務顧問業務
    今回は経営アドバイザーを担当いただく方を募集します。
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月10日

    【大阪】税務スタッフ ★経験の浅い方も歓迎★資産税・事業承継にも携われます!

    税理士法人松井会計事務所

    ★幅広い規模のクライアント対応が可能★上場準備企業など多数!一般税務にとどまらない幅広いコンサルティングが可能な求人です

    • 日商簿記検定3級
    • 税理士科目合格
    • 年間休日120日以上
    • 未経験可
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
    勤務地
    大阪府 大阪市中央区 南久宝寺町二丁目1番9号 船場メディカルビル7階
    最寄駅
    各線「本町駅」徒歩8分、各線「堺筋本町駅」徒歩4分、他
    応募条件
    【必須条件】下記いずれかに当てはまる方
    ■会計事務所での勤務経験をお持ちの方
    ■事業会社にて経理業務経験をお持ちの方
    ■簿記資格または科目合格をお持ちで、金融機関等での営業経験がある方

    【歓迎条件】
    ■税理士科目合格者
    仕事内容
    【業務内容】
    ご経験に応じて、担当者として税務顧問業務をお任せします。

    ・月次決算、年次決算、申告書作成業務
    ・税務、会計、経営全般のコンサルティング(事業計画策定等)
    ・資産税関連業務(相続対策、各種申告業務等)
    ・事業承継関連業務(株価評価等)

    担当者は自分が行った仕事のレビューを主査から受けるため、自分では気づきにくい論点の指摘、指導の学びから確実に能力アップしていけます。また主査は複数名いるため、タイプの違う主査それぞれのやり方や考え方を同時に吸収することができます。
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月10日

    【大阪】税務スタッフ ★資産税・事業承継にも携われます!

    税理士法人松井会計事務所

    ★幅広い規模のクライアント対応が可能★上場準備企業など多数!一般税務にとどまらない幅広いコンサルティングが可能な求人です

    • 年間休日120日以上
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
    勤務地
    大阪府 大阪市中央区 南久宝寺町二丁目1番9号 船場メディカルビル7階
    最寄駅
    各線「本町駅」徒歩8分、各線「堺筋本町駅」徒歩4分、他
    応募条件
    【必須条件】
    ■会計事務所での主担当としての実務経験をお持ちの方

    【歓迎条件】
    ■税理士科目合格者
    仕事内容
    【業務内容】
    ご経験に応じて、担当者として税務顧問業務をお任せします。

    ・月次決算、年次決算、申告書作成業務
    ・税務、会計、経営全般のコンサルティング(事業計画策定等)
    ・資産税関連業務(相続対策、各種申告業務等)
    ・事業承継関連業務(株価評価等)

    担当者は自分が行った仕事のレビューを主査から受けるため、自分では気づきにくい論点の指摘、指導の学びから確実に能力アップしていけます。また主査は複数名いるため、タイプの違う主査それぞれのやり方や考え方を同時に吸収することができます。
  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年10月06日

    【大阪】税務会計コンサルタント

    木村仁税理士事務所

    スタッフの働きやすさを重視!代表や先輩がしっかりサポートする環境で裁量権を持った仕事にチャレンジいただける環境です!

    • 税理士
    • 税理士科目合格
    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
    勤務地
    大阪府 大阪市中央区 備後町3丁目-6番-2号 大雅ビル 7F
    最寄駅
    各線「本町駅」徒歩1分
    応募条件
    【必須経験】
    ■会計事務所でのご経験
    ■税理士試験科目合格者、または税理士有資格者

    【歓迎要件】
    ■会計事務所にて実務経験3年以上の方
    ■クライアント対応をメインに行ってきた方
    仕事内容
    これまでのご経験に応じて業務を決定し、ご活躍いただきます。
    代表や先輩が、早期的に当社の業務にキャッチアップいただけるようフォローいたします。

    【仕事内容】
    顧客訪問、月次/年次決算、各種申告書作成などに携わっていただきます。
    記帳代行は基本的に受けておらず、自計化が9割程度のため税務監査とクライアントとのコミュニケーションに注力をいただけます。

    【使用ソフト】
    弥生会計・MFクラウド・達人
    マイ顧問やチャットワークを取り入れ、社内やクライアントとのコミュニケーションをスムーズに行える環境を整備しています。

    【入社後のイメージ】
    まずは代表の訪問に同行するなどし、クライアントの情報を共有していきます。
    3カ月程度の期間を経て、単独での訪問を予定しています。
    あなたの経験などを考慮し、担当いただくクライアント数を決めていきます。
    ご意向に合わせて難易度の高い業務についてもチャレンジいただけます。

  • 税理士法人・会計事務所
    更新日:2025年09月26日

    【大阪/南森町】税務スタッフ

    税理士法人ティームズ

    税理士試験受験勉強を応援!フレックス制度あり/マネーフォワード公認メンバー/事務所規模拡大中

    • 年間休日120日以上
    • 原則として転勤なし
    業種
    監査法人・事務所 > 税理士法人・会計事務所
    年収
    ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
    勤務地
    大阪府 大阪市北区 西天満5丁目1番1号 ザ・セヤマビル8階
    最寄駅
    各線「南森町駅」徒歩1分
    応募条件
    <必須資格>
    ・会計事務所でのご経験
    ・エクセルのスキル(基本的な関数を扱えること)
    ・ご依頼者様の気持ちに寄り添って考えられること

    <歓迎条件>
    ・会計事務所での2年以上の勤務経験
    ・1対1の顧問先対応が可能な方
    ・税理士資格保有者(または税理士科目合格者)
    ・相続税申告経験者歓迎
    仕事内容
    まずは当社の業務に慣れていただくことからスタートし、ご経験に応じて業務・お客様対応をお任せしていきます。
    これから税理士・会計士を目指していく方も全力でサポートしていきます!

    <具体的には…>
    税理士を補助するアシスタントとして、以下の業務をお任せします。
    ・資料の整理
    ・会計ソフトを使ったデータ入力
    ・決算報告書や確定申告書の作成
    ・お客様の対応や訪問

    担当が入力業務からクライアント対応までおこなっています。
    一人当たり20~30社程度をお任せしています。

    〈教育体制について〉
    ■当社では、スタッフの長期活躍を常に意識しており、中途入社者でも周囲に聞きやすく、互いに教え合う環境を醸成しております。

    〈顧問先について〉
    法人で4~500件程度、個人で2~300件程度/売上は1000万~数十億規模
    業種は幅広く対応しています。
    エリアは大阪が中心で、一部大阪以外の案件もございます。
    訪問はクライアントベースで行っており、3か月に1回程度の面談を実施。

気になる求人は
ございましたでしょうか?

マイナビ税理士は求人の一部が非公開となっています。ご登録いただくことで
「非公開求人」からもご希望にマッチする求人のご提案が可能です。

マイナビ税理士の役割を知る
検索条件を変更
企業一覧を見る

ページトップへ戻る