JOB SEARCH

総合電機メーカー 求人No_10248825 更新日:2022年12月22日

CFO314 株主総会運営、個人株主/投資家とのコミュニケーションをリードする担当者を募集

ソニーグループ株式会社
ソニーは、世界に先駆けた商品やサービス、豊富なコンテンツを持つ、世界でも類まれなる会社です
所在地
東京都 港区
最寄駅
品川
  • 年間休日120日以上
  • 英語力(日常会話・メール交換)を活かす
  • 英語力(ビジネス会話レベル)を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
 資格 公認会計士,税理士,税理士科目合格「法人税法」
 募集職種 事業会社
 雇用形態 正社員
 モデル年収 550万円~900万円
程度 ※給与は、経験・スキルに応じて決定します
賞与(回数):2/昇給(回数):1 固定給制(月給)

仕事内容

〈CFO314 株主総会運営、個人株主/投資家とのコミュニケーションをリードする担当者を募集(リーダーまたは担当者)〉

瑕疵のない運営はもとより、議案に対する賛成行使促進、個人株主に対する会社メッセージの効果的な発信など、様々な総会業務を担当しています。加えて、約40万名の個人株主に対して適切な情報発信することで会社との良好な関係を構築するなど、個人株主/投資家対応および株主総会関連業務をリードする人材を募集します。

■組織の役割
「株主総会の効果的かつ円滑な運営により、経営の安定に貢献する」ことが当チームの重要な役割のひとつです。
瑕疵のない総会運営を行うことはもとより、議決権行使担当者との対話を通じて賛成行使の促進を行う、個人株主とのエンゲージメントの場として会社からのメッセージを効果的に伝えるなど、総会関連だけでも様々な業務を担当しています。
加えて、約40万名の個人株主に対して、適切な情報を発信することで会社と個人株主との良好な関係を構築することから、登記をはじめとするソニーグループ株式会社の株式関連業務全般まで、幅広い活動を担っています。

■担当予定の業務内容
・株主総会関連業務(議事運営、総会関連書類の作成、議決権行使促進活動など)
・個人株主・投資家に向けた情報発信(Web「個人投資家の皆様へ」、個人投資家向け説明会、中間報告書など)
・個人株主・投資家からの問い合わせ対応
・ソニーグループ株式会社に関する登記、株式関連業務全般(配当金支払い手続きなど)
・取引先持株会の事務局業務

■想定ポジション
SRチームが属するIRグループは、ゼネラルマネジャー1名、シニアマネジャー4名、担当者14名(うち他部署との兼務2名)で構成されています。所属いただくSRチームは、シニアマネジャー1名、担当者3名(うち兼務1名)で構成されており、SR業務をリード・担当していただくことを想定しています。なお、IRグループの中にチームは4つありますが、他の3チームはIR業務を担当しています。

■描けるキャリアパス
SRのスペシャリストを目指すとともにマネジャーとしてチームをまとめていただくことも可能ですし、IRグループにおいて、IR業務を担当していただくことも可能です。財務部の組織であることから他の財務関連業務との人材交流もあります。また、対外コミュニケーションの経験を踏まえ広報やCSRといった部署にチャレンジすることもできます。

■職場雰囲気
株主総会の準備期間である3月~6月が繁忙期となりますが、繁閑の時期が比較的はっきりとしている職場です。
コロナ対応として、在宅勤務も活用して業務を行っています。
SR主務の2名は30代で、ともに他社での職務経験があります。

応募条件

【必要となるスキル/経験】
■必須
上場会社における以下の経験
・株主総会関連業務
・個人株主・投資家に向けた情報発信
・個人株主・投資家からの問い合わせ対応

■尚可
上場会社における以下の経験
・株式関連業務
・登記業務
・持株会事務局業務

【求める人物像】
株主総会関連業務は、会社法をはじめとする法律にもとづいて行う業務も多いので正確さが求められるとともに、細かい業務を丁寧に行うことができる緻密性も求められます。
また、株主・投資家とのコミュニケーションも重要な役割のひとつですので、外交的であり、かつ株主・投資家の持つ多様な価値観を正しく理解し、適切な方法で会社としてのメッセージを伝えることが求められます。
なお、業務の遂行にあたっては社内外との連携が必須となりますので、それぞれの立場を理解した上で、客観的かつ俯瞰的な判断を行い、自らが率先して粘り強く実行に移していける方を歓迎します。

【求める語学力】
■必須
・ニューヨーク証券取引所に上場し海外投資家比率も高いことから、対外資料において英文も作成する場合があります。(但し、他者によるチェックも受けられます)
・将来的にIR業務の担当を希望される場合、海外投資家との面談は英語で行います。

【ソニーからのメッセージ】
日本でいち早くSRを立ち上げたソニーで、SR業務をリードしてみませんか?
多様な事業を行うソニーでは様々なキャリアに挑戦するチャンスがあります。SRはこの多様な事業全体を俯瞰することができる数少ない職場の一つです。
「株主総会の効果的かつ円滑な運営により、経営の安定に貢献する」ことを目標に、従来から使われているSR(個人株主・投資家向けの広報活動)においては、Web、説明会、報告書など様々なツールを用いた、個人株主・投資家向けの新しい情報提供に日々チャレンジしています。また、最近よく使われているSR(議決権賛成行使促進活動)においては、個人株主のみならず、機関投資家とのコミュニケーションを通じて得た「市場の声」を招集通知等に反映するなど、ソニーおよびその経営陣に対する信頼が一層高まるよう、日夜、努力しています。
これらSR業務に関心のある皆さまのご応募、お待ちしております!
※ SR: Shareholder Relations

応募詳細

勤務地 東京都 港区 港南1-7-1
就業時間 09:00~17:30
平均残業時間 -
福利厚生・手当 通勤手当
労災保険、厚生年金保険、雇用保険
その他制度、社員持株会制度、財形貯蓄
保養所/独身寮/社員食堂/健康診断(人間ドック) 
休日・休暇 年間休日数:125日 / 夏季休暇日数:- / 初年度有給日数:17日 / 最大有給日数:- / 年末年始休暇:-

【備考】
フレックスホリデー(個人が設定できる連続休暇制度)、年次有給休暇(初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日)

企業情報

会社概要 ■情報通信システム、コンピュータ、デジタル交換機、無線・伝送機器、半導体、電子部品などの研究・開発・製造・販売、およびそれらを応用したソリューションの展開

【主要営業品目】
デジタルスチルカメラ、ビデオカメラ、クラウドサービス、オーディオ、ブルーレイディスクプレーヤー/レコーダー、イメージセンサー等半導体、コンポーネント、放送用・業務用機器、電池、記録メディア、メディカル関連機器などのエレクトロニクス事業。また、グループ全体としては、ゲーム、モバイル(スマートフォン)、テレビ、映画、音楽、金融、その他の分野の事業を展開

【市場・技術・メンバー・キャリア、全てがグローバル】
■日本を代表するグローバル企業、ソニー株式会社。
■グループ全体でAV製品・デバイス等のエレクトロニクス事業、プレイステーションなどのゲーム事業、映画・音楽などのエンタテインメント事業、保険・銀行などの金融事業を展開。多彩な事業領域を持つ企業として、融合戦略を積極的に推進し、世界中の人々に新たな驚きと感動を提供している。

業種 総合電機メーカー
企業特徴 公開・上場企業 首都圏に本社のある企業
住所 東京都港区港南1-7-1
設立年月 1946年05月
資本金 8,802億円
従業員数 1,000人以上
従業員構成 (2021年3月31日付)

同じカテゴリの求人を見る

一般事業会社のおすすめコンテンツ

非公開求人
とは?
転職サイトや求人情報誌では一切公開されていない求人のことです。一般公募にして応募者の殺到を避けたい大手企業の求人や、専門性が高く希少な求人に出会える可能性もあります。
非公開の理由はこちら

ご紹介先 税理士法人・企業例

非公開求人の紹介先 税理士法人・企業例 非公開求人の紹介先 税理士法人・企業例
  • ※ご登録後に、ご経験・ご希望により求人案件のご紹介をします。
  • ※ 弊社ご紹介実績の一例です。採用状況によっては、ご紹介出来ない場合もございます。予めご了承ください。

求人の詳細を聞いてみる

この求人に応募する

ページトップへ戻る