JOB SEARCH

コンサルティングファーム 求人No_10104601 更新日:2023年05月02日

金融機関向けアドバイザリー|PMI/ガバナンス・コンプライアンス 等(年収1000万円以上)【東京】

企業名非公開
  • 英語力(ビジネス会話レベル)を活かす
  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
 資格 USCPA(米国公認会計士),公認会計士,公認会計士補,公認会計士試験合格,税理士科目合格
 募集職種 会計事務所・税理士法人,コンサルティングファーム
 雇用形態 正社員
 モデル年収 500万円~1500万円
程度 【昇給】年1回 【インセンティブ賞与】年1回(業績・貢献度に応じて支給)  固定給制(年俸)

仕事内容

【職務内容】
金融機関M&AのPMI・組織再編に関わる支援やガバナンス構築の支援をご担当いただきます。

【具体的には】
■事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定支援 ・PMI/セパレーション計画の策定・実行支援
■組織設計等のガバナンス整備及びグループ組織再編計画の策定・実行支援
■コンプライアンス等各種規制対応支援
■その他機能別(リスク管理、人事、財務、税務等)統合計画の立案と実行支援
■ステークホルダーコミュニケーション支援(顧客、株主、従業員等)

【上記支援作業における下記のタスク】
①マーケットリサーチ
②クライアントの戦略・事業構造分析
③統合計画・組織再編計画の作成(エクセル、パワーポイント)
④プロジェクト管理・運営・各種ミーティングのファシリテーション
⑤各種専門領域の知見提供(コンプライアンス、リスク管理、財務、税務等)

応募条件

【必須経験】
■コンサルティングファーム/アドバイザリーファームにおける実務経験(金融機関向けが望ましいが、それ以外の業界向けも可)
■金融機関における各種企画業務経・コンサルティングファーム/アドバイザリーファームにおける実務経験(金融機関向けが望ましいが、それ以外の業界向けも可)(経営企画・融資企画・IT企画・事務企画・リスクコンプライアンス企画等)
■金融機関または金融サービスの事業開発の実務経験
■金融機関における法人営業実務経験
※実務経験年数は3年超を目安といたします。

【必須スキル】
■英語力:ビジネスレベル (TOEIC:850点目安)
■戦略、経営管理、財務・会計、など一定の業務分野に対する知見
■金融機関の課題に関する知見・洞察力
■クライアントリレーション能力、コミュニケーション・レポート作成能力
■PCスキル

【歓迎経験・スキル】
■コンサルティング能力、事業分析経験
■金融機関のいずれかの領域における業務、商品、システムの知識

応募詳細

勤務地 東京都 千代田区
就業時間 09:00~17:00
平均残業時間 40~60時間程度
福利厚生・手当 出張手当、通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、団体生命保険、雇用保険
企業年金、慶弔見舞金制度、確定拠出年金401k、財形貯蓄
【その他】資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動※PwC Funs、カウンセリング制度等、ノートPC、携帯電話(iPhone)貸与 【研修制度】コアスキル研修、専門研修、海外研修、英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修、社内英語研修等)
休日・休暇 年間休日数:- / 夏季休暇日数:- / 初年度有給日数:- / 最大有給日数:- / 年末年始休暇:5日

【備考】
【その他】統合記念日、傷病休暇、試験休暇、公傷休暇、出産・育児・介護・看護休暇等

企業情報

会社概要 【事業内容】
・事業再生
・M&Aファイナンシャルアドバイザリー
・ディールストラテジー
・M&Aにかかわる統合支援
・トランザクションサービス
・バリュエーション&モデリング
・PPP(官民パートナーシップ)・インフラ


【PwC Japanとは】
PwCは、世界158カ国におよぶネットワークに、約180,000人を擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファームです。

PwC Japanではあらた監査法人、京都監査法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人、PwC弁護士法人が中心となって、監査およびアドバイザリー、税務・法務における専門性を連携し、多様化する企業の経営課題に対し“One Firm”としてサービスを提供しています。
業種 コンサルティングファーム
企業特徴 外資系企業 首都圏に本社のある企業
設立年月 -
資本金 -
従業員数 -
従業員構成 -

同じカテゴリの求人を見る

会計事務所・税理士法人のおすすめコンテンツ

コンサルティングファームのおすすめコンテンツ

非公開求人
とは?
転職サイトや求人情報誌では一切公開されていない求人のことです。一般公募にして応募者の殺到を避けたい大手企業の求人や、専門性が高く希少な求人に出会える可能性もあります。
非公開の理由はこちら

ご紹介先 税理士法人・企業例

非公開求人の紹介先 税理士法人・企業例 非公開求人の紹介先 税理士法人・企業例
  • ※ご登録後に、ご経験・ご希望により求人案件のご紹介をします。
  • ※ 弊社ご紹介実績の一例です。採用状況によっては、ご紹介出来ない場合もございます。予めご了承ください。

求人の詳細を聞いてみる

この求人に応募する

ページトップへ戻る